N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

とりあえずチョコ

2009-02-15 11:24:51 | 家族・家のこと
昨日はバレンタインデーでしたね。


Kさんは甘いものが苦手で、唯一ウィスキーを呑むときしかチョコを食べないので、手づくりはしません。
昔はケーキとか作ってたんですけどね…


いつもはちょっといいチョコということで、レオニダスのチョコをあげるのですが、買いに行く暇がなく…
とりあえず、体裁を整えるべく、いつものチョコです(笑)

そしてタイミングよく、ちょうどチョコがきれていました。

ということで早速、昨日の夜のウィスキーのお供に…


こうやって、夫婦って手抜きをしていくようになるんですかね…



まぁ、Kさんは喜んでくれたのでよかったんですがね。

Kさんの胃袋の不思議

2009-02-10 18:05:23 | 家族・家のこと
楽しく稽古をして
楽しくお酒を呑んで
楽しくシメのラーメンを食べて
いい気分で寝た、次の日。。。。台所に昨晩はなかったカップラーメンのから(しかもBIG)を発見!!



ん?



Kさんはすでにでかけた後で、確認しようがなく。。


夜確認。


「あ、気づいちゃった?」

もしや、夜中カップラーメン食べたわけ?

「ちょっと、小腹がすいてさ♪」

あんた太るよ。。。とはウェストにくびれのあるKさんには言えません。



一体、どうやったらあの大量の食べ物がカロリー消費されるというのか。。
全くの謎です。


その代謝量を半分でも私にくれればいいのに。。。とせつない気持ちになる妻のひとり言でした。

季節限定

2009-02-09 10:01:33 | 食のこと
保育園の時、お抹茶の時間というのがあって、その時によく桜餅がでていました。というよりも、他のおまんじゅうの記憶がありません…他にもあったはずなのですがね…


ということで、私は桜餅が好きです。


やっぱり季節を感じますよね。


大好きな『ふるや古賀音庵』の桜餅を買ってみました。
『桜道明寺』という名前でした。


ピンクではなく、ピンクがかった感じのおまんじゅう。あんもこしあんで甘すぎず、上品な味でした。
合わせるお茶はもちろん揖斐茶(笑)


おいしいものを食べると、幸せな気分になりますね~

ポカポカ日だまりの中で

2009-02-07 18:52:31 | 空のこと
暦の上では春。
でも、この時期は寒い…
と思いきや…



あたたかいですね。



昼休み、散歩していたら、小さい春を見つけました。



雪柳、開花です。



もう少し、遅く咲く花だと思ったんですが…


でも、この暖かさだと、花粉が飛散するのが早そうでちょっと怖いです。

小学生の時以来

2009-02-06 01:46:43 | 食のこと
今日は休みでした。
久しぶりにスーパーに行きました。


ふと目についた『あじ』の安売りのコーナー。
いつもは通り過ぎるだけですが、ふと『あじ』と目が合います…


ちょっと買ってみようかな~


普段は切り身専門なので、スルーしますが何故か今日は1匹購入。


家に帰って、実に小学校の家庭科の実習以来の魚の3枚おろしに挑戦!!


まぁ、結果は…想像におまかせするとして…


細切れ(笑)でも問題ないなめろうにしてみました。

なかなか、美味しくいただくことができました。


たまにはやらないことも挑戦してみるもんですね。