N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

コトコト…

2009-04-18 09:00:53 | 食のこと
トマト煮をつくってみました。


鍋にオリーブオイルとニンニク、タカノツメを入れてトマト缶を投入し、少し煮立ったら、ウスターソース、砂糖、塩こしょうで味を整えます。
そこに、焼いた鶏肉(何でもいいと思います)とじゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れて、30分位コトコト煮ると…


タカノツメがピリリときいたトマト煮になりました。


トマト煮は久しぶりに食べたので、なんだか新鮮に感じました。

春パスタ-その2-

2009-04-13 19:51:34 | 食のこと
「軟体系が好きだよね」


これは、我が家の食卓にタコ、イカがよくあがるため、Kさんが私に向かっていう一言です。


ええ好きですとも。
調理の相性がいいですからね(笑)
食べやすいともいいますが。。。。


さて、そんな軟体系の1つホタルイカの季節になったわけですが、都会の普通のスーパーでも何となくいつもよりちょっといいものが入っているとわかるくらいになりました。


そんなわけで、ニンニク、キャベツと合わせてさっと炒めるだけのシンプルパスタの出来上がりです。
ホタルイカもとってもコクのある味で春を感じます。



春はどんどん進んでいきますね♪

夜桜を見に行ってきました

2009-04-09 19:34:44 | 空のこと
ちょっと、遅いですが今年の桜を。。。


千鳥ヶ淵の夜桜を見に行きました。
毎年とっても楽しみにしているんですよね~



半人前ですが、月もでていました。
桜の中に小さく見えるのわかりますかね?



いつも、そうなのですが、せっかく行ってもライトアップが終わるギリギリくらいに着くので、ライトアップが途中で終わってしまうんですよね。。。



でも、街灯がやわらかい光だったので、夜桜を撮ってみました。
風が吹いていたのと、ちょっと暗かったのでぶれ気味ですが、こんな写真も味があるかも。。な~んて。



春の天ぷら

2009-04-05 08:50:40 | 食のこと
実家から荷物が届きました。


中には……




大量のタラの芽~!!




お父さん、お母さんありがとう~

早速、天ぷらにしました。
今回はサクッとできて、それもなんだかうれしい感じ。


春の恵みを存分にいただきました。


畑のタラの木ありがとう。

お花見に行ってきました

2009-04-04 17:11:36 | 家族・家のこと
桜が見ごろになったので、お弁当をつくって近所の公園にお花見に行ってきました。


結構長い公園で桜もたくさん植えられているので、お花見をしている人でいっぱい。


空いているベンチに腰掛けて、ビールを片手にお弁当を食べました。


なかなかいい天気で、外でご飯を食べるのも気持ちいいものだなぁ…と思ったのでした。





もちろん、桜もきちんと愛でてきましたよ♪


ちょっと変わった春の花

2009-04-03 19:00:44 | 空のこと
桜が咲ききる前に、ちょっと変わった?春の花を。。


枯れた芝生の中に咲く、いわやつでという花です。



これは、とっても背の低い小さな花なんです。
どうやら、最初に花が咲いて、その後葉を茂らすようです。


そして、ばいもんゆり。



ゆりという名前には似合わず、地味な感じ。
他の植物にすぐにまぎれてしまいますね。


でも、釣鐘型の花の中をみると、ちょっと模様が。



やっぱり、地味ですね(笑)



初挑戦!

2009-04-02 10:35:28 | 食のこと
春キャベツは美味しい(o^~^o)
ということで、ロールキャベツを作ってみました。


実は初挑戦です。


茹でたキャベツにハンバーグの種のパン粉なしを巻いて、鍋で煮ただけともいいますが…


今回は、煮込みハンバーグでよく使うトマト風味にしてみました。


ちょっと見た目は悪いですが、なかなか美味しく出来上がりました。


他にも色んな味があるので、挑戦していきます。