N家の食卓

笑いあり、ちょっぴり涙あり
いつまでも友達夫婦を目指すN家ののんびりした日常をつづります。

2007年を振り返って

2007-12-31 09:10:40 | 家族・家のこと
久しぶりのUPです。
今年も今日だけとなりましたね。
大晦日だというのに、私もKさんも出勤。
まあ、私は年末年始の手当てがでるので、みずから出勤すると言ったので、何も言えませんけどね。


今年のN家を振り返ってみると、再会と出会いの1年だったと思います。

今年は2人の周りでおめでたいことが続き(N家の財政を圧迫し(笑))、合気道の再開と新たな人たちとの出会い。色んなことがありました。
明るく楽しい1年になったと思います。
ありがとうございます。


今日はKさんは夜の10時までの勤務で、今年で2回目の2人での年越しです。


それでは、よいお年をお迎えください。






母はまる?

2007-12-25 19:54:49 | 家族・家のこと
M母は、私が結婚して家を出た後、ある習い事を始めました。




太極拳です。




私が結婚5年目になるので同じ位ということですね。

一緒に始めたお仲間はたくさんいたそうですが、少しずつ減っていき、同期?と言える人は今では数人とか…

どこかの大学の合気道部の初期メンバーもそうだったなぁ…などと思い、いまさらながら私の細く長く続けるスタイルはこの人ゆずりだったのかと、気付くのです。

そんな努力のかいあってか、とうとう剣(刀?)購入を先生から勧められ、実家にやってきたのが写真の剣です。

実際に稽古に使用するのはもう少し先になるそうですけど…


来年は母も還暦なんですね。


いつまでも太極拳が続けられるような体でいてくれることを願います。



私も合気道きちんと稽古しないといけないなー




モスチキン

2007-12-24 23:40:20 | 食のこと
実家から帰り、キラキラする街に今日はクリスマスイブなのだと気付く私。

東京には19時位に着いたのですが、電車もなんだか人が少ないように感じます。
まぁ、そーですよね…
家でゆっくりしている人が多いですよね。


実家で今日の夕食用に母の骨まで食べられるブリ大根をもらったものの…ちょっとクリスマスから程遠い…


しかも…


Kさん用のプレゼントの準備をしていなーい!!
(そりゃ、イヴって気付いたのが遅いですしね…夫婦なんてそんなものなのだよ…昨日結婚したU家の二人…)


ない頭をフル回転させ色々考えます。

安易ですが、近くのモスバーガーにモスチキンを買いに行くことにしました。


今日は忙しい日だし、モスチキン終わりました。と言われたらどうしよう…などと考えながら行きます。


行った時間帯が悪く、ちょうど引き取りの予約した人の時間帯に当たってしまった!!


カウンターからのぞける厨房を見てみます。


う…
混乱している…


時間が悪い…
けど、列に並んでしまった…


なるべく笑顔でモスチキン2つとコーヒーシェイクを頼みます。

店員さんはスピーディとは言えませんが、確かめるように確実に注文を聞きます。

結構、時間も押していて予約をしたお客さんは引き取りにきてできていなかったりするので、なんだかつっけんどん…

こういう時、店はプロじゃない…とか言う人もいるんでしょうが…
私はイブやクリスマスとかこれからだと年末年始…皆が休みの時に忙しく働いたことがあまりない人なので、言えません。

とりあえず、笑顔でありがとうございます。としか言えない私…。
お疲れ様ですねぇ~とか気の利いたことを言えればいいんでしょうが…


そんなことを考えながら家路に着いたのでした。


Kさんはまだ仕事です。
帰って来たらささやかにクリスマスをしたいと思います。




お幸せに~

2007-12-24 15:41:44 | 家族・家のこと
昨日は実家の方の友人Dの結婚式に参列してきました。

前日に実家に帰ったのですが、あいにくの雨で当日の天気が心配されたのですけど、最初は曇り、しだいに陽もさすくらいになって本当によかった。


お式も披露宴もとても心のこもったもので、感動して帰ったのでした。


末永くお幸せに…




好きなもの

2007-12-20 17:02:41 | 小話
好きなもの


抜けるような青空

ゴッホの絵

晴耕雨読



料理(あまりうまくないけど)

おしゃべり

陽だまりの中ゴロゴロすること

枯れ草の匂い

春の匂い


あー…
なんとなく疲れてるな私。

やっぱり、師走って言葉に納得(毎年思うのですがね…)。


今年もあと少し、がんばろう~




センサーにガムテープ

2007-12-16 13:30:11 | 稽古日誌
昨日の稽古は散々な感じで、今ひとつのれなかった私。。
おかしいなぁ。。旅行に行っていて鈍ったのかと少し考えます。
そんな私にKさんが一言。。


「今日はいまいちだったね。まるで、センサーにガムテープがぐるぐる巻きになったみたいだったね。」


そうそう、そーなのよ。。センサーが働かないのよ。。。
なんで、ガムテープ??
でも、その表現はあたっている。。。


うー。。このひどい肩こりを早く解消しなければ。。
マッサージにでも行くかな。。




興奮さめやらぬ中思う

2007-12-13 20:00:36 | 小話
オランダから帰ってきて1日…
微妙な時差ボケのためなのか起きたのが13時…
早くもぐうたらぶりを発揮…
今日、休みにしておいてよかった。

まだまだ旅行の余韻は残っていて、これが会社に行くと一気に色褪せてしまうのと、ここで気分の切替の為に1つ記事を。


今回のオランダ行きが実現したのは、前の職場の先輩のご主人様が2年ほど前オランダへ転勤になったので、後輩のWちゃんと遊びに行ったのです。
本当にこのTご夫妻にはお世話になりました。ありがとうございました。


オランダといえば私の大好きなゴッホの生まれた国。
アムステルダムにはゴッホ美術館があって、もちろんそちらにも足を運び、アムステルダムの町並みも楽しみ、ブリュッセル、キンデルダイクの風車、美術館巡りと本当に楽しく有意義な旅でした。


今回、オランダに行ってなんとなくわかったことが…
今は冬なので早く陽も暮れます。陽も低いところを這っていきます。
お昼の時間で一番高いところにある太陽は、約30°位…
そうなると雲がずーっとセピア色なんですね。

ヨーロッパの画家の絵で明らかに昼の風景を描いているのに、雲がセピア色なものをいつも不思議な気持ちで見ていたのですが、理由がわかりました。
雲は白や灰色だけではないんですね。

他にも黒々とした運河にきらめく家の明かりや人を怖がらない鳥達などなど、オランダは色んな刺激を私にもたらしてくれました。


さて、明日からまた頑張るぞー!!




楽しいことはすぐ終わる

2007-12-12 17:15:23 | 小話
無事に日本に着き、家路へと着いています。


今回は一週間の日程で、ちょっと長いかな?と思っていたのですが、そんなことも全くなく、あっという間に過ぎてしまいました。


楽しいことなんて、そんなものですよね。


今回の旅行にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

あー、楽しかった。


さてと、家に帰ったら洗濯だな。




グランプラスに来ました

2007-12-09 02:21:25 | 小話
ベルギーに来たのですが、雨に降られてます。

冬の冷たい雨にホテルに早々に戻りました。


雨の中、夕闇に沈むグランプラス…


やっとこれだけ撮ることができました。