「アトムおやじ」の自然農園~自然と遊ぶ~

自然農法研究農園を中心に、天然生活を楽しみながら、いろんなことを妄想していきます。

鉢植えのアケビバナナに実が!~自然庭園~

2020-07-15 21:10:41 | 自然庭園

今朝も、ゆっくりとした目覚めとなった。少したるんでいるかも知れない。

外は少し風もあって、梅雨らしくない雲でどんよりとしていた。

昨夜は出るようで出てくれない便意感で眠れず、床をソファーに変えていた。数回、挑戦していたが、出ないので、中々、寝付かれずにTVをまで点けていた。

すると、1時過ぎ、1匹の蚊に2カ所も刺されて急いで蚊取り線香のお世話になっていた。

それに、若干、真夜中なのに尿路結石による昼間の異常な尿意の兆しも感じていた。

今朝は、その異常な頻尿は、眠れたことから少し鎮まっていてくれた。

が、朝食後、何時もの通りソファーでくつろいでいると、朝から蚊に刺されてしまった。昨夜に悩まされた蚊だと思われるところだ。

外からの蚊の侵入を防ぐためのエアーカーテンの取り付けを終えたばかりなのに、蚊に悩まされるとは、もしかして、こうした対応が引き寄せた現実なのかとも。

そして、今日の自然農園行きは、その時の気分に委ねることにしていた。

すると、廉価な万能作業台が届いたので、早速、組み立てを始めていた。

そんなことから、自然農園に行く時間をすぎてしまっていた。

で、明日ならもっとお日様にも会えるだろうと、今日のところは自然農園をサボることにした。

  • 先ずは、万能作業台の組み立て!

こうした万能作業台は、秘密基地にも置いてあるのだが、何時の間にかクランクハンドルが壊れてしまっていた。

拙宅での作業が多くなってきたので、こちらにも欲しいと思ったところに廉価なものを見付けていた。で、迷わず注文していたものだ。

組み立ていると、何処となく弱そうな感じだが、使えなくはなうだろう。

こうした作業台があるだけでも作業性が向上するのは確実だ。

  • 鉢植えのアケビバナナに実が!~自然庭園~

そして、珈琲を飲みながら外のアケビバナナを見たところ、実が生っているように見えた。

で、近くに行って確認したところ、小さな実が3個生っていた。

普通のバナナのような生り方ではないが、鉢植えのバナナが実をつけてくれたことに感激していた。

この実からアケビバナナという名称は納得だ。

当初から丈も小さいし、実がなることは考えていなかった。後10日もすれば丁度1年が経過することになる。

植木鉢への植え込みのでは、根っこについていた土は除去せず、ポットの土をそのまま使っていたので、施肥されていた栄養分が残っていたのだろう。

  • 風速計が、5、6年の眠りから覚めた!

そして、何故か、もう5、6年壊れて動かない風速計を弄り始めた。

先ず、電池交換だろうと裏蓋を開けてボタン電池を交換してみようと考えた。

が、流石、安物、そのボタン電池が、中々、取り出せなかった。

で、解剖用の先の尖ったピンセットで無理やり取り出そうと試みていた。

兎に角、何とかボタン電池を取り出し電圧を測ったところ、0.1v程だったので、電池も切れているのは確かだ。

そして、新しいボタン電池に交換してみた。すると、一瞬、ディスプレイが表示された。これは単なる接触不良だろうと感じていた。

で、接点復活剤を吹き付けてみたが、改善されなかった。

今度は、電池を取り出して電極の状態を確認してみた。寧ろ電極は凹んでいるようにも見えた。で、ピンセットで電極を起こしてから電池を入れ直していた。

すると、見事に復活してくれた。

が、操作が不案内だったので、よく似た機種を探してネットで調べたところ、コメント欄に簡単な書き込みがあった。その通りの操作方法だった。

特殊なのはオフで、今までも分からないまま使っていたが、モードとセットボタンを同時に押すものだと確認できていた。

  • 芝生の草引きをして、バジルをプランターに蒔いていた。~自然庭園~

今度は、お日様がチラッと顔を見せてくれたこともあって、感性に任せて自然庭園の芝生の草引きを始めていた。

最初は半袖半ズボンで蚊取り線香を点けて引いていた。

が、短く切った蚊取り線香がなくなったところで一休みして、作業着に着替えて草引きを再開していた。

すると、先般、挿し木のウラジロガシが新芽らしきものを出していたが、今日はそれが少し大きな葉っぱになっていた。ほぼ挿し木は成功したようだ。

このウラジロガシの葉っぱで流石茶ができるころには、尿路結石は自己治癒しているので必要がないかもしれない。

更に間違って買ってしまったF1のトウモロコシが順調に育っているのを確認していた。

F1種では無肥料無農薬の栽培方法は難しいのだろうが、それもプランターでの自然農法でどこまで育ってくれるか。

更に、先日、買い込んでいた何時でも蒔けるであろう種の中からバジルを蒔いていた。

無潅水と言う訳には行かないので、自然農園から持ってきていた草藁マルチをして水をやって終わっていた。

葉菜類の日でないのでダメかもしれないが、果たしてどうなるだろうか?

兎に角、今日はしなければならないという観念を捨て、氣の向くまま感性で1日過ごしていた。


風力切替スイッチを断念!〜エアーカーテン取付工事 & 何時もの妄想〜

2020-07-14 20:49:55 | 何時もの妄想

今日は珍しく、何時も通りの7時前には起きて朝食を摂っていたが、その後、1時間ほどソファーで居眠りしてしまった。外が鬱陶しい雨空だったからだ。

そして、何時もの通り食後の珈琲と思ったが、焙煎した珈琲豆を秘密基地に忘れてきたようらしく、仕方なく焙煎してから珈琲を嗜んでいた。

何れにせよ、午前中は何となく過ごしていた。

昼食後、エアーカーテンの風力切替えをするために注文していたスイッチが3日も早く配達されて郵便受けにあったのを見付けていた。

  • 風力切替スイッチを断念!~エアーカーテン取付工事~

で、漸くそのスイッチをつけようと、その氣になっていた。

が、当初、メモしていた配線が思い出せなくて、そのメモを見ながら取り付け始めていた。

配線を間違ってしまうと、エアーカーテン本体を壊してしまう恐れもあることから、慎重に配線をしていた。

で、配線を終えたところで、電源コードのプラグをコンセントにさして、徐に電源スイッチを入れていた。

すると。リレーが動いたような音がしたが、動いてくれなかった。更に三路スイッチを切替えても動いてくれる様子がなかった。

これは、やってしまったのか?と不安になって、人感センサースイッチの配線を確かめていたが、間違ってはいなかった。

そこで、この三路スイッチでは風力切替は出来ないのかもしれないとして、そのスイッチを外して、外と内の電源コードの整理をして、エアーカーテン取付工事を完了させていた。

指定の切替えスイッチは、壁に埋め込みタイプで高価なものでもあったので、恐らく、普通のスイッチでは機能しないのだろうと諦めていた。

そして、今日、エアーカーテンの注意書き「センサースイッチを使う場合は、2分以上稼働と間隔が必要。」を見付けていたので、人感センサースイッチが道路の通行で感知しないようにし、尚且つ、稼働時間をストップウォッチで測って2分以上に設定し直していた。

何れにせよ、宙ぶらりんになっていた電氣コードが整理でき、内も外もスッキリしたので、暫くは、この状態で使っていける。

果たして、体について侵入してくる蚊を追っ払えるだろうか?

  • 真の自分に繋がって、そろそろ氣付こう!~何時もの妄想~

昨日、担当大臣が1カ月前に来春のワクチン強制接種を表明していたという情報を得てしまった。

さらに、丁度、その日には「ワクチンを打った人が感染症を広めている?!現役医師内海聡の真骨頂!~ワクチンの正体②~」の動画も見ていた。

効かないだけでなく、観戦症を広め、恐ろしい副作反応があるという代物だと妄想していた。

更に、コロ吉は「抗体による免疫が獲得できない」ことが明らかになったことからワクチンの概念が無くなったという。

当初は、正直、コロ吉対策に躍起になっていた。

が、ある時点から、内部病原菌説を思い出してから、偽コロ吉だという妄想に転換してしまった。

PCR検査の有効性も皆無というし、空氣観戦しているように報じられているが、外部からやってくる「病原菌」は確認されていないようだ。

観戦対策として、消毒の徹底で自然界の細菌叢バランスが崩され、体の免疫力を阻害させられるのは事実だし、空氣観戦の実態が証明されていないとすると、マスクで免疫力を低下させられ、熱中症の危険もあるとなるとどうしたらいいのだろうか?

また、「学校のマスク強要を論理的に止めさせた中学生 & PCRと抗体検査のデマカセ」という記事も思い出していた。

この偽コロ吉は、マスクの強要がワクチンの強制接種へ導けるかどうかのテストだとも感じられてしまった。

兎に角、5Gに免疫機能を崩壊させられて、免疫が弱まったところに病原菌が発生するようなので、免疫力強化は必須だと思える。

この機に食べ物の原材料にも注意をして免疫力を取り戻すことだと。

何れにせよ、こうした真実を全く報じないメディアがある以上は、民主主義などあり得ないだろうし、現在の科学理論、政治経済システムそのものを疑わざるを得ないところだ。

敢えて言うなら、頭で考えないで、真の自分に繋がって感性、閃きに任せ、氣付くことにあるようだ。


少しづつ全てが良い方向に向かっている?!~真の自分に繋がるために~

2020-07-13 20:57:25 | 自然農園

今朝も、昨日、自然農園行きの休みを決めていたことから、二度寝して9時前の起床となった。

雨は予想していたより早く落ちだし氣持をスッキリさせてくれたので、鬱陶しい朝だが氣分は上々だ。

  • 朝から電源コードの整理~エアーカーテン取付工事~

で、まだエアーカーテンの風力切替スイッチが届かないが、配線コードを両面テープで梁に添わせるように張り付けて見栄え良くしていた。

電源コードはテーブルタップのようにして壁のコンエントからとっているので、プラグを抜けば人感センサーをオンオフできる。が、途中にスイッチをつけて夜中や必要がないときには切れるようにした。

今日も自然農園の話題がないので、一昨日から開始したエアーカーテンの取付工事を書き留めておくことにした。

初めての難工事だったが、何とかほぼ完成させることができた。我ながら天晴れだと褒めてやりたい。

  • 一昨日には取付金具だけでもと・・・。~エアーカーテン取付工事~

一昨日の土曜日は、11時前には雨が止んで明るくななってきたので、自然農園行きを迷ってしまった。

昼からはお日様も顔を出す程の天氣になってきた。が、逆にそれがエアーカーテン本体の取付工事へと覚悟を決めさせてくれた。

自然農園に行けない分、氣持ちが整理でき真剣に取り組めば、難工事もどうにでもなると言う自信もあった。ハイアーセルフが助けてくれると。

で、先ず、ホームセンターで買ってきた金具の加工から始めていた。

強力なボール盤が有れば一瞬で出来る作業だが、秘密基地まで行かないとできないので、ヤスリで穴を広げ始めた。

最初は手で持ってやっていたが、拉致があかないので万力を持ってきてやってみたところ、わりと短時間でネジ穴を広げる事ができた。

今までなら穴を広げる作業で挫折しているところだが、今日も思い通りに事が進んでくれた。

次に、その金具の玄関ドアの支柱への取付けでも、最初のリベット穴を開けたところで低過ぎる事に氣がついたので、当初考えていた位置より5cm程上にしてチベット止めを完了していた。

漸く本体の取付けだが、落としたら大変なので、ここで連れ合いの応援を得て取付けを終えることが出来た。

そして、電氣コードやコンセント等の買い出しに行って、夕食後、延長のテーブルタップとスイッチを壁に取付け、風力切替用の三路スイッチが届いてかららの仕上げとして残していた。

  • 昨日は、自然農園に行く前に作業していた~エアーカーテン取付工事~

昨日は、更に珍しいことに、自然農園に行く前、人感センサースイッチの取り付けをしていた。

未だ風力切替用の三路スイッチが届かないので、切替えなしのテスト運転をしたかったからだ。

人感センサースイッチの配線も順調に終え、コンセントに電源コードのプラグをさして主電源スイッチを入れてみた。

室内ではセンサーが感知してくれないので、外に出て人感センサーの感度等の設定をしていると、エアーカーテンが動いているのが確認出来た。

思っていた以上に音が静かなので大満足だ。

更に稼働を少し短かめにセットして、人感センサースイッチが正常に働くか確認して昨日の作業は終えていた。

  • シャッターをフルオープンした外の景色を堪能~自然農園~

そして、昨日は、人感センサースイッチの取付けで少し疲れてはいたが、何時もより1時間も早く家を出て自然農園に向かっていた。

京都の姉たちが潮干狩りに来ると言うにで秘密基地の片付けをしておきたいとも考えたからだ。

で、秘密基地について、1時間半程、土間の掃き掃除をしてから一休みがてら珈琲を嗜んでいた。

久し振りにフルオープンしたシャッター越しに外の景色を堪能していた。緑が多くて心洗われるような景色に吸い込まれていた。

そして、自然畑に行って土を採取する事にした。

更に、珍しいことに自然畑駐車場のワイヤーを撤去していた。悪い奴らはいない、意識しないことにしようと考えたからだ。

それに、防犯カメラもつけているので、ワイヤーを張って置く必要もないからだ。

  • また獣道!?~自然農園~

そして、何時もと違うコースで台車を引いて行くと、草が倒れて獣道のように空いているのが分かった。草が伸び出してから一度も作り主が踏み込んでいないところなので、誰かが通って出来た獣道のようになっていたからだ。

兎に角、こうした事にも反応しないことにしようと努力していた。

悪い奴らは、自らの潜在意識の過去の古い観念が引き寄せたもので、自身に責任があるという考え方に立って、意識をそちらに向けない事だと。

  • 自然畑の土を採取して、ジュンベリーの植え替えも~自然農園 & 自然庭園~

そして、湿氣った土を篩に掛けていた。その篩の網目が直ぐ詰まってしまうことから、結構、土採取に時間が掛かってしまった。

その先には自生の里芋が育っているのが確認出来た。

こうした里芋を一ヶ所の畝に集めて置きたいところだ。

もう3時間も作業していたので、撤収する事にした。

さらに、珍しいことに、昨日は疲れているはずなのに、拙宅に戻って直ぐ、自然畑から採取してきた土でジュンベリーの苗木を自然庭園で一番巨大植木鉢に植えいた。

  • 少しづつ全てが良い方向に向かっている?!~真の自分に繋がるために~

何時もの「アトムおやじ」なら、土採取も、エアーカーテンの取付けも暫く放置しているところだ。エアーカーテンの取付工事などは、商品が届いてから不安ばかりが脳裏を過っていた。

風力切替スイッチもコンセントもない本体だったこともあって、直ぐに稼働テストもできなかった。

さらに、取付金具も場所に合わせて作るしかなかったから尚更だった。

ある時点から、「今ここ!」を真剣に取り組むようになってからかもしれないが、シンクロニシティの連続のような感覚もあって、少しづつ全てが良い方向に向かっていると感じていた。

兎に角、初めてのエアーカーテンの取付けで難関が何ヶ所もあったが、直ぐに対処できて、予定以上の進捗となった。


健全で健康な種が必然!〜自然農法 & 何時もの妄想〜

2020-07-10 20:50:48 | 自然庭園

今朝もシトシトと雨が降っていたようだ。

何時ものように7時前には床を離れていたが、場所を替えて居眠りしてしまったので、どんな降り方かは見ていなかった。

最近、朝の寝覚めが悪くなったようだ。

昨夜の深夜、子どもがゴソゴソと物音をたてていたので目が覚め、序でにトイレに行っていたが、尿意で起こされた訳ではなかった。

で、寝不足ということでもないのだが・・・。

ここ2週間近く頻尿で目が覚めることがないので、良い方向に向かっていると感じている。

この年になって、尿路結石を自己治癒させたとすれば凄いことだ。

あと暫く様子見は必要だろう。

こんな天氣なので、今日も自然農園は休んだので、少しでも色んなことにイメージトレーニングしていた。

  • 健全で健康な種が必然!〜自然農法何時もの妄想〜

先日、葱のプランターでの発芽が順調だったことから、自然庭園のプランターで育てるため他の種を物色してきていた。

が、この梅雨でプランターや植木鉢に使う土を自然農園に取りに行けない状態だ。

暫く晴天が続かないと畑の土が篩に掛けれないので、雨が止んだ時に行ってとってくると言う訳にいかない。

で、買っていた種を見ながらイメージトレーニングしていた。

これらの種は、当然、F1で無い。なるべく薬剤処理もされてないものを選んできた。

種から健全で健康なものを選ぶことが大きなポイントだと思っている。

そして、こうした健康な種をサプリメント(肥料)や薬(農薬)を一切使わず健康に育てることにしている。

健康に育った作物たちには、サルベルトロールを含んでいるので虫も寄ってこないし、腐らない。

さらに、この貴重な成分のサルベルトロールは、人間の身体を感染症などからも守ってくれる。

空氣も水も土も数えきれない程の微生物や細菌、更にはウイルスたちがバランスを保って人類を守ってくれている。

それを殺菌や除草剤、更には農薬散布で自然のバランス、細菌叢を崩してしまう。健全でなくなる。

こうした事は、人間の身体に置き換えても全く同じことになる。

サプリメントでは健康は作れなし、農薬のように猛毒の薬で症状を一時的に抑えても、副作用が残って根本治癒には至らない。

健全な自然は人間を守ってくれるし、健康な体は病氣も寄せつけないし、自然治癒力も最強だと。

  • エアーカーテン本体の取り付けのイメージ作業~真の自分に繋がるために~

そして、エアーカーテンをなんとして設置するかイメージしていた。

更に、再度、裏側の取付板を外して設置する玄関ドアの上に合わせていた。昨日、買ってきた鉄の板で合うか確認していた。

すると、少し不安を感じ始めたので、他の方法も考えていたが、決めかねている。

更に、昨日とは違って、風力の強弱切替も良いスイッチが見つかったので、そのスイッチと人感センサースイッチの繋ぎ方も考えていた。

先に届いた人感センサースイッチは、安かったこともあって取説が英文だけだ。

そして、人感センサを解除して手動稼働できるようにすること便利だろうと考えてしまったが、主電源スイッチだけにして考えないようにすることにした。

兎に角、こんな天氣ではモチベーションも上がらないし、外での作業ができないので、イメージ作業をすることにした。

引き寄せの法則からは、イメージトレーニングや想念エネルギーを上手く使うことにあるからだ。

 


アイスクリームバナナが・・・。~自然庭園~

2020-07-09 20:42:17 | 自然庭園

今日は、梅雨らしい朝だ。

が、大雨警報が出ていたので、少しぐらいは心配しないといけないのかもしれないと。

それにしても、氣が緩んでしまったのか、折角、何時も通り起きて朝食も摂っていたのに、ソファーで寛いでいたら居眠りしてしまった。

目覚めて窓のたカーテンを開けて外を見ると、アイスクリームバナナが真っ先に目に飛び込んできた。

暫く、のんびりしてから、雨が止んだ合間を縫って買物に出ていた。

エアーカーテンをつけるための材料を物色するためだ。

何時もいくホームセンターでなかったことから、ネジ類の場所は直ぐ分かったが、肝心のエアーカーテン本体を取り付けるための金具になりそうなものを探すのに戸惑ってしまった。

そして、次のスーパーに行く時には降り出してきていた。

何れにせよ、こんな日に出掛けること自体が珍しい事だ。

  • アイスクリームバナナが・・・。~自然庭園~

今朝は、雨に濡れたアイスクリームバナナが元氣そうに見えた。

先日、葉っぱの出方が「止葉」ではと思っていたが、そうでも無いし、今までとは違う感じだった。

従来は3枚の葉っぱが1枚の葉っぱが枯れ始めると次の葉っぱが出てくるが、今回は今までにない葉っぱの出方だった。

今朝は、古い残りの葉っぱの2枚目が枯れて、3枚目も枯れ始めていたのだ。

それは、新しい葉っぱと古い葉っぱが新旧交代するように入れ替わろうとしているように見えた。

さらに、その新しい葉っぱは、同じ茎の低い位置から出ており、その上の古い葉っぱが枯れて、植木鉢に合わせて背丈を低くするようにも思えた。

こうなれば、冬の温室柄の移動が楽になるのでありがたい。

  • ジュンベリー用に大きな植木鉢を奮発!~自然庭園~

6月末と7月上旬に届いたジュンベリーをどうしようかと考えていた。

というのも、6月末に届いたものは、ポット植えのまま実をつけていたから、大きい鉢植えなら無肥料でも可能だろうと考えた。

で、本氣で無肥料無農薬の鉢植えで実をつけさせようと、大きい素焼きの植木鉢を奮発していた。

その素焼きの植木鉢が昨日届いた。

鉢植えにするのは、露地植えして大きくなってもらっても困るので、鉢植えなら放りっぱなしでも大きくならないと思ったからだ。

で、後に届いた小さい方は、自然農園に植えて、沢山の実をつけてもらうつもりだ。

  • 閃いてしまったため買ってしまったエアーカーテン

明日の配達予定のエアーカーテンが、昨日、届いた。

我が家の自然庭園には芝生や草も、そしていろんな庭木や植木鉢の受け皿に水を張っていることもあって、蚊に悩まされている。

特に、夜間の玄関からの出入りで、蚊を付着させて一緒に家に入り込んでくるようだ。で、エアーカーテンが有効ではないかと閃いてしまった。

安いものもあったが、騒音が大きいようなので、パナソニックのエアカーテンを注文していた。

ところが、スイッチは別売だし、玄関ドアの上に付ける方法で悩んでしまった。

それでも、何とかなるだろうと楽観的だった。

キャンピングトレーラーのジャッキホイール交換から、難しいと思われることも、不思議とスムーズに処理できるようになっていたし、いろんな方法も浮かんでくるようだ。

発注の時、別売のスイッチを一緒に注文するかどうか迷っていたが、届いてからどうするか考えることにしていた。

そのスイッチは強弱の切り替えができるものだが、外出から帰ってきたときとか、夜の来客時に人感センサーで稼働するようにしようと閃いた。

で、よく考えると、外から入って来る時に事前にエアーカーテンが稼働すれば良いので、その時には強い風力のままで強弱切り替えは必要ないだろうし、自動的に切れる人感センサースイッチが、丁度、良かった。

その人感センサースイッチも今日の夕方届いた。

何となく、全てが良いタイミングで回ってくれているようにも感じられるところだ。


自然農園を休んでも、閃きでやりたいことが一杯!~自然庭園~

2020-07-08 20:01:12 | 自然庭園

今朝は、大雨を予想していたので、一旦、何時もの時間に起きてはいたが、何時ものようにソファーに移って3時間以上も二度寝してしまった。

というのも、昨夜は23時過ぎ、風呂に入って寝ようと思った時、明日は朝から雨だろうからプライムビデオで夜更をしてみようと思ってしまった。

そのため、目覚めても眠くて寝坊してしまったので、非常に遅い朝食になってしまった。

そして、外を見ると青空も見えて、お日様の光が降り注いでいたから、複雑な氣持ちになっていた。

他の県では大雨特別警報も出ていて、TVでは注意喚起していたし、西隣の地域には大雨警報がでていて、この地域も大雨注意報になっていたにもかかわらず、雨が止んでいたからだ。

もう氣持ちは変わらなかったので、予定通り自然農園を休んでいた。それでも、やりたいことがいろいろあった。

  • 知らないうちに「アケビバナナ」に花!?~自然庭園~

先ずは、知らないうちに花を見せてくれたアケビバナナの話題だ。

先日、6年目を迎えるアイスクリームバナナが「止葉」?とも思わせる葉っぱの出方をしていたが、その後、一向に蕾のようなものは出て来る様子がなかった。

で、このバナナは、丁度、1年目を迎える。まだまだ花を咲かせるなって先だろうと思っていたところだった。

そんなことから、全く氣が付かなかったというのが正直なところだ。

アイスクリームバナナに比べれば、丈も半分ほどだし、幹も細かったので全く考えていなかった。

驚きは、取り寄せて鉢植えして1年目というところだ。

この雨の時期に花を咲かせたようで、花弁などが濡れて受粉が出来ているのかと心配させられるところだ。

もし、順調に実を付けてくれれば、2株の新芽で増産態勢に弾みがつく。

鉢植え栽培でそれも無肥料無農薬で実が生ったら最高だ!

  • 鳥害対策に「大型カラス」を取り寄せてみた!~自然庭園~

今年も自然庭園のスモモは不作だった。

最後の方は鳥に突っつかれて落とされる実が多く感じるようになっていた。

で、超音波の害獣撃退器をセットしてはみたが、殆ど効目が無かったようだ。

そこで閃いたのが、この目が光る大型カラスと言うものだ。

吊るし方によっては、カラスにも他の鳥にの威嚇になると言うので、蚊に悩まされながらもブルーベリーの木に来ないようにてセットしていた。

ところが、その後も小鳥の囀り声が聞こえてきた。吊るした大型カラスの位置が低かったようだ。

で、場所も少し変え、スモモの木の枝に抱かせるようにして、少し高くなるように再セットしていた。

何年か前、カラスが飛んできた時や隣りの屋根から様子を伺っている時、その度に長いポールを持って威嚇したり、エアーガンで威嚇していたら来なくなっていた。

恐らく頭の良いカラスだから、ここに来てもダメだと判って、仲間にもそれを伝えてくれていたようだ。

が、今度は、数種の小鳥が飛来するようになっていた。

この大型カラスが有効なら自然農園でも使いたいと思っている。

  • スナックパインの植え込みも閃いてしまった!~自然庭園~

更に、先日、直販所で見付けたスナックパインを買っていたので、その話題だ。

このパインは、手でちぎって食べられるのでスナック感覚で楽しめるし、ほぼ芯まで食べられることから可食部分が多いのでお得感がある。

そのパインを食べ終えたとき、葉っぱのある上部を水に浸けていたいた。

今朝は、先日、届いたメネデールを使って、このパインを植え込もうと閃いてしまっていた。

で、早速、そのメネデール100倍希釈液を作っていた。

そして、植え込む前に暫くその希釈液に暫く浸けておくことにした。

その間に植え込む植木鉢を探して雨が降ってくる前に植え込めるよう準備をしていた。

が、待ちきれなくて、植木鉢に植え込んでいた。

一層のこと、浸け込んでいた希釈液を捨てずに植え込んだ蜂に潅水してやれば良いだろうと感じたからだ。

そもそも、この自然庭園の植木鉢の土は自然農園から持ってきたもので、メネデールと同様、安心安全なのだ。

まだまだ閃いたやりたいことは続きます!


ジャンボニンニクを吊るして、長芋の皮の栽培試験を開始!~自然庭園~

2020-07-07 22:46:30 | 自然農園

今朝も昨日と同じように、雨は止んではいたものの梅雨空だ。

昨夜の雨雲レーダー予想では、この地域だけ「アトムおやじ」の活動時間帯だけは雨雲が円形脱毛症のようにない状態いなっていので、今日は自然農園に行っておこうと考えていた。

が、出かける10時前になっても雨はなかったものの、暗い感じだったので、どうするか迷っていた。

結局、秘密基地の片付けをしに行くことにした。雨が降っていても良いからだ。

  • ジャンボニンニクの吊るし作業~自然農園~

今日はそんな訳でやりたいことがあったので、何時もより少し早く家を出ていた。

途中で何時でも蒔けそうな種を物色していた。

それでも秘密基地には何時もよりは早く着いた。

で、珈琲を嗜んでいる余裕はないだろうと思っていた。

が、予定の秘密基地の片付けの前に、先日、収穫していたジャンボニンニクが目に入った。

このままではダメだろうと、例年通り30年程前のショロ縄でニンニクを1個づつ吊り下げられるように括っていた。

こんな時にヨットで使っていた結び方が役に立った。クラブヒッチと言う結び方だ。

ヨットでのロープワークは解けにくく解きやすいので普段使いにも非常に使い勝手が良い。

そして、秘密基地内では蚊取り線香を点けた事が無かったが、火を点けて小一時間程掛かって天井の梁に吊り下げていた。

何時もの調子で休み無く作業していたので、疲れもあったのか、珈琲で一休みしてから自然畑に行く事にした。

  • 長芋の皮で栽培試験を開始~自然農園~

と言うのも、家を出る直前に買っていた長芋が呼んできたので、今日は、BD農法の根菜類の日を確認して、その長芋の皮の部分を少し厚く切って持ってきていたから、秘密基地の片付け前に済ませておく必要があった。

で、秘密基地の片付け前にこの長芋の皮だけは植え込んでおくことにした。

そして、電動バリカンを持ち出して植え込む畝の草を刈っていた。

ほんの3m程の畝の草を刈って、その上に長芋の皮を並べて行き、その上に畝間の土をスコップで掘って上に置いていき、更に刈草マルチをして完成させていた。

植えるところを掘り返すよりは、土壌の細菌叢を崩さないようにしようと考えたのだ。

この長芋の皮の件は、3日程前、YouTubeでみて、即、長芋を買ってきていた。

で、根菜類の日を待って植え込んでみようと考えていたものだ。

植え付け時期や植え方なども全く調べないで、試験栽培の開始だ。

何れにせよ、この梅雨時期なら発芽してくれる可能性もあるだろうし、放ったらかし栽培で氣が付いたときに出来ているような氣がする。

  • 山ワサビが1株残ってくれた!~自然農園~

ところが、その畝のセイタカアワダチソウが氣になってしまったので、それらの駆除と草刈りを更に始めていた。

この畝にはヤーコンや山ワサビ、それに里芋が植わっている。

先日、ヤーコンは1株見付けていた。

そして、長芋の皮を植え込んでいた先で、3、4年前に植えていた山ワサビ1株が残っているのを確認できた。

これは、4年前に6株分植え、翌年、それらを穫って2株分を植えていたのだが、1株しか残ってくれなかったようだ。

が、もしかしたら3年前に植えたホースラディッシュかもしれない!?と不安になってきた。

  • 里芋も何とか残っていた~自然農園~

更に草刈りをして行くと、3年前に植えて大きくならないことから放りっぱなしになっていた里芋が何株か小さな葉っぱを出してくれていた。

相変わらず成長が良くないようで、また放りっぱなしになりそうな感じだ。

余裕があれば、この自然畑や前の果樹畑の所々に自生している里芋をここに移植したいのだが、それもきないままでいる。

無肥料無農薬では、想像するような大きな葉っぱは出してくれない感じだ。

そして、その南の畝に発芽していたものが何か思い出せなくていたが、5月末に播種していた2種類の自家種のオクラだった。

刈草サマルで無潅水のものだ。若干、発芽率が悪いようだが、何とか発芽して来年の自家種を確保できるようにしてくれているようだ。

で、小一時間ほど蒸し暑い中で作業してしまっていたので、結構、疲れてしまったようなので、予定していた秘密基地の片付けはしないで帰ることにした。

何時もなら、この天氣なら自然農園を休むところだが、行き当たりばったりのことばかりだったが、充実感が十分味わえていた。感謝感謝だ。


プランターの葱が発芽、そして草刈り?!~自然庭園~

2020-07-06 21:11:37 | 自然庭園

今朝も雨は止んでいたものの梅雨空だ。

TVでは線状降水帯による災害の状況が報じられていた。

何時の間にか、この線状降水帯が普通のよう報じられているが、西から東に天氣は移っていくものだ。ヘリコプターのように低氣圧がホバリングしているようなことは、上空のジェット氣流などの影響で東に流されていくので考えられない。そこには何等かの止まっておられる作用が働いている。自然では考えられない氣象現象だ。

それに、ことしの梅雨の雨の降り方も何となく例年と違うようにも感じるところだ。

  • プランターの葱が発芽、そして草刈り?!~自然庭園~

そして、子どもを学校に送ってから、雨の中を自然庭園の葱のプランターを確認していた。

今まで自然農園で葱の種を蒔いてはみたが、発芽の確認はできてもその後がダメだった。で、球根植物で多年草のワケギなども何度も挑戦したが、球根を腐らせてしまっていた。

で、何時でも蒔けるような葱を自然庭園のプランターで育ててみようと考えた。

そいて、6月中旬にプランターに葱の種をまき、刈草マルチをしていた。

今日は、そのプランターに撒いていた葱の発芽が確認出来た。細くて弱そうで草に塗れている感じだ。

で、草を引きたいと思ったが、根を痛めそうなのでハサミでプランターの草刈りをしていた。

これが上手くいけば、他の作物を探してプランターでの自然農法の栽培試験をしたいと思っている。

  • ウラジロガシの挿し木が根付いた!?~自然庭園~

そして、ウォーキングで見つけたウラジロガシの挿し木を確認していた。

最初に挿し木していたものは、失敗していたので、再度、挑戦していた。

すると、幹は緑色が残っており、枝の先っぽに新しい芽が出ようよと言うしているようなのだ。

挿し木については、2、3種類で成功している。が、その成績は決して良いとは言えない状況だった。

全く挿し木の知識がない状態でやっているので当然だ。

そんなところで、2日程前、除草に関するYouTubeを見ていたら、挿し木も伝授してくれていた。その中で、挿し木用には最適の園芸活力素が紹介されていた。

  • 環境にも優しい園芸活力素が届いた!~真の自分の繋がるために~

それは、メネデールと言うもので、植物の生育に欠かせない鉄を2価イオンFe++)として含み、化学合成成分を一切使ってない安全で環境にも優しい園芸活力素だという。肥料、農薬ではないことも強調されている。

早速、ネットで物色、珍しく新品同様の中古があった。挿し木を専門にする訳でもないので、即、注文していた。

こうした活力素などは専門にやっていないと分からないものだ。

最近、こんな感じで必要な時に必要なものに導かれていると感じている。真の自分に繋がりつつあるのだろうかとも。

これで、自然農園での失敗続きの接ぎ木にも利用できそうだ。

兎に角、雨の中で自然庭園を観回り、おまけに草刈り(?)までするというのも非常に珍しいことをしていた。

  • 妄想の助けてくれる本が届いた!~真の自分の繋がるために~

最近、「津留晃一の世界」のYouTubeを聴き流しながら過ごす事が多くなっている。

こうした事は、ザ・シークレット、斎藤一人、バシャール、並木義和、天河りえ・・・といろんな人のものを聴いてきたし、バシャールについては本を揃えた。

他にも、引き寄せやスピリチャルに関する本もいろいろ取り寄せて読んでいた。

で、バシャールのYouTubeでは、ほぼ真実を教えてくれていると感激していた。

そうした中で、並木良和氏の本で言う「統合」が理解出来ずに悩んでいたこともあった。

その後、アセッションとか覚醒とかと言う事も知るようなって、天河りえさんYouTubeにも誘導されていた感じだった。そして、バシャールより分かりやすく直球に近いと感激していた。

その後、「津留晃一の世界」にも導かれてしまっていた。

彼の言う事は難しいのだが、今までいろんな人のものを聴いていたり読んだりして来たので、納得させられる事ばかりだった。

で、文字でも見たいと言う氣持ちになって本を探していた。

が、彼の書籍は殆ど無い。が、彼が導かれて買ったと言う「神との対話」を取り寄せてみた。

この本は1、2、3まであるが、最初に1を取り寄せ、一昨日、2と3を発注していた。

その3が今日届いた。

1は殆ど読んでいないが、3は1と2をまとめたような感じらしいので、パラパラとめくってみた。

ただ、この本も翻訳本で、バシャールの本と同じ感覚ですんなり入ってこないところが残念だ。

やっぱり日本人の「津留晃一の世界」は、津留氏個人のフィルターを通っているが、波動が合う感じで判りやすい。


アイスクリームバナナに「止葉」?~自然庭園~

2020-07-03 20:34:22 | 自然庭園

今朝は、梅雨空と同じように何ともスッキリしない目覚めとなった。

というのも、昨夜は、尿意ではなく蚊に起こされ、床をソファーに移して何時もの時間まで寝ていた。

ところが、朝方になって、またもや蚊に悩まされて起こされていた。

原因は、昨日の夕方、2株目の「ジュンベリー」の苗が届いたので、水をやるため自然庭園のウッドデッキの前に出していた。

このほんの僅かな時間に何か所も蚊に刺されていた。その時、それらの蚊と一緒に家に戻っていたようだ。

まだましだったのは、昼間の異常な頻尿による就寝中の尿意での目覚めがなかったことだ。もう4日間、就寝中の尿意感はない。粉の様な結石が完全に輩出したわけでないようだが、ここ2週間近くは昼間も鎮まってくれている。

以前に増して流石茶を飲用していることから、過ぎるほど水分補給をしている。頻尿でなくても夜中にトイレに行っても可笑しくない・・・。徐々にではあるが、良い方向に向かっているようだ。

今日の天氣予報では、昨日より降り出す時間が早くなっていたが、今日の自然農園の休みは昨日の時点で決めていた。

で、今日も津留晃一の世界のYouTubeを聴きながら、氣ままに過ごしていた。

  • アイスクリームバナナに「止葉」?~自然庭園~

で、朝から、昨日の夕方の件があったので、蚊取り線香を点けて自然庭園に出ていた。

アイスクリームバナナの葉っぱの出方が今までと違うので、改めて観察するためだ。

というのも、昨日、「止葉」という言葉を目にしていた。もし、今までとは違う葉っぱの出方が「止葉」なら、実を充実させるサインでもあるというので、改めてじっくり見ていたのだ。

今までは1枚の葉が枯れそうになった時、新しい葉っぱを1枚だしていたが、今回は同じところから3枚の葉っぱが順番に出つつある。

ただ、バナナの場合は蕾の様なものも出てくるようなので、「止葉」かどうかはまだ判らない。

  • 2株目の「ジュンベリー」が届いた。

昨日の夕方、蚊に刺されることになった「ジュンベリー」の苗も改めて見ていた。

2株とも品種は不明だが、1株目とは違って、まだ若い苗のようで、実が生っていたかどうかは不明だ。葉っぱの緑の色が1株目とは明らかに薄く、肥料が少なめなのかもしれないと感じていた。

一般的に、薄い緑色の野菜は肥料が少ないので、果樹の木でも同じなんだろうと勝手に思っていた。

で、実が生っていた1株目の苗は、大きめの鉢を取り寄せて、自然庭園で育ててみようと、安い素焼きの鉢を探して発注していた。

ポット植えでも実が生っていたので、鉢植えでも実をつけてくれるだろう。ただ、自然農園と同じに無肥料無農薬でどうなるか面白いところだ。


急遽、ジャンボニンニクの収穫となった!~自然農園 & 自然庭園~

2020-07-02 21:16:58 | 自然農園

青空があって氣持ちが良さそうな朝が迎えられた。少し涼しく感じられたからかもしれない。

で、氣温を確認すると、室内は24度で外より1度低い状態だった。原因は窓ガラスを閉め忘れて網戸のままだったからだ。

その窓のカーテンを程よく揺らすほどの風もあった。

  • 朝の限られた時間でのスモモの収穫~自然庭園~

自然農園に行く準備をしていると、突然、今日も子どもを学校に送っていくことになった。

で、送っていく前に自然庭園のスモモを穫り始めた。限られた時間のなかでの収穫となった。

兎に角、高枝挟みでのスモモの収穫は、1個づつ穫るのではなく、何個もついている枝ごと剪定するように収穫している。そのため、剪定枝のゴミも沢山出てしまう。

冬の荒っぽい剪定で今年もストレスで大不作だが、今朝は予想以上に穫れた。

が、高いところは後もう少しのところで止めざるを得なかった。

  • 急遽、ジャンボニンニクの収穫となった!~自然庭園~

で、子ども送ってから自然農園に向かっていた。

途中、1件の用事を済ませておきたいこともあったので、何時もよりは少し早い時間に家を出ていた。

そして、秘密基地でエスプレッソコーヒーで観念の浄化をしてから、自然畑に向った。

何も考えていなかったので、取り敢えず観回りをしようとニンニクの畝のところを通り抜けようようとした。

すると、ジャンボニンニクが葉っぱを枯らせて訴えているように感じた。葉っぱだけでなく茎も枯れそうなものが多い状態だった。

これはもう穫ってくれと言うことだと、急遽、ジャンボニンニクの収穫をすることにした。

ジャンボニンニクの畝は、ほんの10m程なので直ぐに掘れるだろうと思っていた。

が、そのまま抜くことに不安を感じてしまったので、1株1株スコップを入れてニンニクが崩れないように穫っていた。

と言うのも、雨上がりでもあったあったことから、外側の皮が腐りかけていたものもあって、昨年と同じようになってしまう懸念もあった。

恐らく、今日、掘らずに先送りしていたら、またダメにしているところだった。

そして、少しでも畝を高くしておこうと、スコップで畝上げをしていた。

朝はちょうど良かった陽氣だったが、真昼間でもあったこともあって、「今ここ」を集中していたので、もう汗でビショビショだ。おまけに、疲れも感じていたし、たかが茎を10cm程残しす50本程の切り取り作業で腰にも負担が掛っていたようだ。

さらに、場所を秘密基地に移して、土を落として網目のトレイに並べて陰干し出来るようにしていた。

今年は、特大サイズが18本、中小のものが34本、茎から外れていたものが2本で、試し掘りの5本を合わせて、59本の収穫となった。まあまあの出来栄えだ。

12、3年前に1個のジャンボニンニクをもらったことから始まった栽培だったが、5、6年の放ったらかし期間を経て本格栽培になっていものだ。それ以来、自家種を切らすことなく徐々に増やしてきた。

当然、無肥料無農薬不耕起無潅水自然農法で、毎年同じ畝という栽培方法だ。

  • 疲れている中で、スモモの収穫を再開!~自然庭園~

今日は、ジャンボニンニクの収穫でも疲れていたのだが、1時間半ほど体を休めてからスモモの収穫を再開していた。

高いところのスモモも全て穫りつくしたいと考えたからだ。

残念ながら高枝鋏を3段伸ばしても届かない所を少し残したが、これでほぼ穫りつくしたという感じだ。

兎に角、鳥に、沢山、突っ突かれて落とされたスモモの処理をするだけでも面倒だし、放置しているとショウジョウバエが集まってくる。

で、朝の時よりは少ない収穫だが、突っ突かれたスモモも沢山あった。朝の分はゴミの日だったので処理できたが、これらは「自然にカエル」で処理することにした。