校長先生が、学校で夜の8時を過ぎて仕事をするのは止めるように言われた。我々教師の健康を考えてのことだそうだ。
学校に夜の8時過ぎまで残って勤務する必要がある場合は、その日の午前中に理由を言いに来てください、と言われた。
我が校は若い先生が多いので、早朝から、夜遅くまで働く先生が多いけれど、私にとっては歓迎すべき言葉だ
校長先生が、学校で夜の8時を過ぎて仕事をするのは止めるように言われた。我々教師の健康を考えてのことだそうだ。
学校に夜の8時過ぎまで残って勤務する必要がある場合は、その日の午前中に理由を言いに来てください、と言われた。
我が校は若い先生が多いので、早朝から、夜遅くまで働く先生が多いけれど、私にとっては歓迎すべき言葉だ
校舎内を歩いていると、声をかけてくれる生徒達がいる今日も、「先生、僕のこと覚えていますか?」と声をかけてきた生徒に、「もちろん覚えていますよ」と返事すると、「でも名前は覚えていないですよね?」と聞き返してきた。図星だったので何も言えなくて、申し訳なく思ってしまった・・・
授業中に、「先生、なぜそんなに発音が上手なんですか?」と生徒がきいてきた
「私の発音が上手か下手かわかるの?」と聞き返してしまった・・・
英語が苦手な生徒が多く、発音など気にも留めずに、授業を聞いている生徒が多いからだ・・・
「もちろん分かりますよ!」と言ってきた。他の生徒達もうなずいていた
他に何の取り柄もない私が、先生を続けてこられたのも、そのおかげかもしれない
昨日は平成25年度の終業式だった。私が顧問をしている図書部のMさんが、職員室にやって来て、「先生、これ食べて下さい」といって差し出してくれた。それは綺麗に包装されているチョコレートだった
いつも図書室で仕事をしてもらって、申し訳なく思っているのに、なんだかとても嬉しい気持ちになった
2年生にライティングの感想をかいてもらった。
提出物のチェックがこまめで最初はびっくりしたけど、その方がいいと思いました。課題が多くて大変だったけどテスト前にあわてることがなかったので良かった。楽しかった。先生かわいすぎます。さらっと授業かおわるから好き。難しいけどO先生の授業好き。というかO先生が好き。進むのがちょっと早かった。でも分かりやすかった。単語の発音が分かりやすかった。O先生の授業は分かりやすくてとても良かった。英語の発音が〇〇大学並にすごかった。にぎやかでとてもおもしろかったし楽しかった。授業の進みがとてもスムーズで良かった。ほかの先生だとここまで早く進めないとおもうので、このクラスの担当がO先生で良かった。O先生の授業は分かりやすかった。発音もよくてすごかった。進むスピードも早くていい感じでした。O先生面白いです。提出物を出すペースもいい感じに分けれていて効率よかったです。ライティングは盛り上がっていい雰囲気でわかりやすく楽しくできた。シンプルで分かりやすい。授業進むのが早かった。でもテスト前とかにテスト勉強できるのは良かった。O先生の授業ははっきりとしていて好きでした。うだうだせずにズバリとやるべきところをやり、やり終えたら終わるというやり方が好きでした。O先生は変わってて面白くて好きです。3年生になってもO先生に教えてもらいたいです。せんせーかわいー。来年も持って下さいね。一年間ありがとうございました。先生の授業を一言でまとめると楽しかったです!去年からO先生だったので今年もやりやすかったです。ほんまに今年もO先生で良かったです。先生かわいくって好きです。また来年も先生の授業受けたいです。O先生とのお話楽しかった。もうすぐ授業終わるのさみしい。O先生これからも名前覚えててね(笑)クリスマスの時にクリスマスの歌を歌ったのがとても印象的で楽しかったです。
今年度から、新一年生は、コミュニケーション英語Ⅰと英語表現Ⅰを履修している。英語表現Ⅰの感想をいくつか抜粋してみた。
ハロウイーンなどのイベントはおもしろいし、わかりやすい。授業をうけるたびに理解できて楽しかった。ALTの先生を積極的につかっていて良い授業だったと思う。ALTの先生と会話する機会が多く楽しかった。とてもわかりやすくて、楽しみながらできたので良かったです。O先生の授業は一番たのしくできたし、面白かった。ゲームも楽しくできたし、その時はたくさん手が上がるので発表しやすかった。O先生、おもしろくてすき。先生の雰囲気がよかったと思います。キーセンテンス、テストとかしてくれたので、復習するだけで、すんでよかったです。O先生の授業はとても分かりやすかった。クリスマスソングを歌ったのが一番楽しかったです。O先生は歌が上手なんだと分かりました。スタンプをたくさん押してもらえて嬉しかったです。授業中に発表何回かして、スタンプシート1枚たまったのが嬉しかった!O先生がJ先生やB先生と普通にしゃべっていて、先生本当に日本人?て何回も思いました。クリスマスの時、英語で歌を歌ったのが楽しかったです。先生の歌声めっちゃcuteでした。先生の発音よすぎでした!O先生の授業はていねいに文法を説明してくれたりしてすごく分かりました。次もO先生に教えてほしいです。O先生のお話もめっちゃ面白くて先生かわいい。最初、授業全部英語やったから、びっくりしたけど、よく聞くとわかるようになってきて、私が一番好きな主要教科です。O先生が好きだから(笑)キーセンテンスを起立して覚えるのは、覚えないとと思って頑張れる。教え方も上手くてとても良かった。O先生の授業は分かりやすくて好きです。来年も先生が良いです。よろしくお願いします。英表の授業は文法や文を覚えないといけないので難しいです。O先生の授業が一番好きです。
今回のセンター試験は、TOEICを受験していたからかもしれないが、簡単だと感じた。解きながら、センター試験も、長文を読みこなす力と速読の力が必須であると思った。
TOEICは問題量が大変多く、終了時刻の5分前になんとか解答が終わったが、センター試験80分の筆記は、余裕をもって解答しても1時間もかからなかった。TOEICよりも簡単だったが、問4のBのネット上の広告のような問題や問5のダブルパッセージなど、TOEICの問題と傾向が良く似ているなあと思った
先日の職員研修会のことだが、私が控室で、Y先生にお茶を出した時、「美人の先生にお茶をいれてもらえるなんて嬉しいですね」と言われた今まで「美人」などとは、言われたことは一度もない。昔は、「かわいい」とか、「若い」と言われたことはあったが、「美人」と言われたことは一度もない
誰が見ても私は美人ではない。50歳を過ぎたおばちゃん、いや、おばあちゃんに対して、言ってくれた言葉は、お世辞や嘘だとわかっていても、嬉しい気持ちにさせてくれた
最近は、教職員の研修を積極的にしなければならない。その回数はかなり増えてきている。教員免許更新での研修、新任研修、10年研修、15年研修など、多忙になっている。しかし一昨日の教員研修会は大変ためになった
K大学の入試センターのY先生の講演回数は2000回以上だそうだ
昨年度、Y先生の本校生徒を対象とした進路講演会が大変好評で、ぜひ職員研修会に招いてほしいとの要望が多数あったからだ。講演の内容や話し方は絶賛に値するものだった
ストレスの毎日だが、生徒の言葉は癒しにもなる
今日は私の誕生日だったので、あるクラスで、授業の直前にそのことを言ってみた。そうすると座っていた生徒達が拍手をして祝ってくれた
「先生、誕生日おめでとう」「先生、何歳?」などと言う言葉が返ってきた。「先生、かわいいね」と言われたので、「今日は特別にかわいい服を着てきたのよ」と答えると、Fさんが、「そのかわいい服よりも、先生の方がかわいいですよ」と言ってくれた。その賢さと優しさに癒された気がした