goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

2008.1.8

2007-11-08 22:14:38 | 音楽/楽器

今日はダブルユース2.0のライブでしたが、
2ヵ月後の今日は、こんなことがある、ということで。


◇航空電子オフィシャル・サイトより

2008.01.08(tue)
『SAITO POP FES.(サイトー・ポップ・フェスティバル)』

18:30開場/19:00開演
吉祥寺・MANDA-LA2
2,500yen
航空電子/寒空はだか/みのすけ/skooter

2008年の第一弾はいきなりの番外編構成!
アルバム『SONIC BOOM』リリース当時の”黄金の11人”が集結します。
ステージに乗り切れるのかが不安です(笑)そして、寒空はだか師匠
久々の共演であのコラボも観られるかも?!お楽しみに!
 
【出演予定メンバー】
タバタコウヘイ、クスモトヨシノリ、フセユウイチロウ、スギヤマケイイチ、
タムラアキラ、イセキソウタ、オカムラヒロヒサ、ワタナベヤスフミ、
ハタザワタカシ、カワグチサトシ、スズキマサキ

※当日の都合により欠席となるメンバーが出るかもしれません。
 あらかじめご了承願います。




Heaven

2007-11-08 19:54:18 | ダブルユース

4時就寝、10時起床。

アレやコレやと所用を終えて、
16時過ぎに秋葉原のライブハウスdress TOKYOへ。

今日は、メテオールさんの主催イベント
コドモたちドーモ!VOL.1』です。


   *****


dress TOKYOには初めて来ましたが、
なかなかキレイなハコですねぇ~。

フロアとバー・ラウンジを仕切る壁がガラス張りなので、
ラウンジのソファに座っていてもステージが見れて、イイ感じです。


ラウンジの照明は、シャンデリア風。


楽屋のゴミ箱も、さすがアキバ仕様。


で、実際のステージですが、これもなかなかやりやすく。

LEDタイプの照明がカッチョよかったり、
ドラムの背後に取り付けられていた液晶ディスプレイで遊んだりと、
リハの時点でテンションが上がっちゃいました( ̄w ̄)ぷ


リハ中にステージの液晶ディスプレイで遊ぶの図。


リハ後はメンバーと、近くのおはちで晩御飯。
その後、ヨドバシへお買い物。

とある探し物をしていると意外に時間が経ってしまい、
会場に戻ると、ちょうどトップバッターのピノリュックさんがスタート。

ってことで、そのままフロアに入り、2~3曲見た後、
楽屋に入って、着替えたり、準備したり。


…と、その間、メンバーの誰ともスレ違わなかったせいで、
捜索願が出ていた模様。楽屋に入ってくるメンバーに、次々と驚かれ(_o_)


MS20もご立腹?きゃ、フテ寝?( ̄w ̄)ぷ


   *****


で、本番スタート。

■ダブルユース2.0
1.W-YOUTH
2.Heaven
3.相似形
4.東京ナノウェーブ
5.未来ハ便利ニ
6.アクエリ
7.もんすたあさぷらいずどゆう
8.ルチノー


今日のライブは、楽しかったぁ~!
お客さんがニコニコして聴いてくれてて、嬉しかったぁ~!
MCが面白かったぁ~!( ̄w ̄)ぷ


MCナベユキ姉さん、今日も絶好調!だるみん先生もご清聴。


そんなこんなでステージを終えた後は、
ラストのメテオールさんのパフォーマンスを堪能して、
みなさんと打ち上げへ。

これがまた、はんなりと喋って飲んで食べてと、とても楽しく。
後ろ髪引かれつつ、終電で帰宅。


今日は総じて


   楽しかった(^◇^)


また楽しいライブができるように、がんばろう。

それでは、また来年!



みなさま、ありがとうございました(_o_)