goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

悲報の千葉マリン

2005-09-22 16:57:59 | ホークス/野球

城島選手、自打球で左足骨折
プレーオフ、日本シリーズを含め、今季絶望。

今日の千葉マリンスタジアムはマリーンズファン一色だったので、
ホークスの攻撃時は非常に静か^^;)

そのため、やらた打球音がよく聴こえました。
そんな中、城島選手の打席。
2階席にいたのですが、自打球が足に当たった時、
この席まで聴こえるくらい



   …スゴイ音がしました。(@o@;)



しかも、たいていのことでは痛がらない城島が、
尋常じゃない痛がりよう。



   …あ、折れたな…



そんな、感じでした。

ジョーの不在は、戦力的にも非常に痛い。
ヒジョ~にキビシィ~!

しかし、起きてしまったことは仕方ない。
的場くん、田口くん、がんばってくれ!


右肩痛も完治していないようだし、
その上ランニングもできない足の骨折。
来期のメジャー移籍は大丈夫なんでしょうか。。。

反面、

ホークスに残ってくれるんじゃないか、
なんて淡い期待もあったりして。。。

スーパーキャッチャーとして世界で活躍して欲しいと思いつつ、
非常に複雑な思い…


そういえば、
2002年に福岡ドーム(対日ハム戦)で、
ジョーが右肩鎖骨骨折した時もドームで観戦してたんだよねぇ…


ワシのせいか?(泣)


秘宝の千葉マリン

2005-09-22 16:57:45 | ホークス/野球

千葉マリンスタジアム内にあるグッズショップはお宝満載です。

…というのも、記念グッズや引退選手や移籍選手の
過去のグッズをセール品としていまだに売っているんです!





マニアにオススメ(マニアなら既に持ってるものばかりだろうけど^^;)


ホークス関係では、井口グッズをはじめ、
FDHのステッカーや文具、キッズ用品がありました。
あと、なんと2000年の優勝記念下敷きなんかも!


買い逃した方はどうぞご利用ください(笑)


波乱万丈千葉マリン

2005-09-22 16:57:29 | ホークス/野球

23時30分就寝、4時30分起床。

我ら~の 我らのぉ~ ソフトバぁ~ンク ホぉ~クス~。


今シーズン最大のライバル、
千葉ロッテマリーンズに

今シーズン最後の4連戦という大一番で
よもやの3連敗。

いや、ちょっと、予想通り(爆)


いてもたってもいられなくなり、
行って来ました!


   千葉マリンスタジアム!


夜に一時雨という天気を気にしながら、
最寄り駅である海浜幕張に17時30分頃到着。

この駅の電車発着のチャイムは、
マリーンズの応援歌のメロディーになってるんです。

さらに、駅構内にマリーンズのポスターが狂喜乱舞状態。
そりゃ盛り上がりますわな。


千葉マリンスタジアムには、毎年4~5試合観に来るんですが、
今年は日程や天気の都合で、今日が最初の観戦です。

普段は余裕でノンビリ観戦できる結構好きな球場なんですが、
今日はちょっとイヤな予感。

●その1
昨日までの対ホークス3連勝で異常な盛り上がりを見せている。

●その2
今日は、マリーンズの公式戦最後の主催試合

●その3
17年ロッテ一筋男の初芝清選手の引退セレモニーが開催

ということで、
今日は満員&ほぼマリーンズファン一色なんだろうなぁ~^^;)
気を引き締めて、駅の改札を抜ける。

すると、
なんとJRのみどりの窓口で、内野自由席当日券を出張販売。

駅から千葉マリンスタジアムまで行って
「当日券完売」なんてシャレにならんなぁ、
と思い、ここでJRの職員さんからチケット購入。


いざ向かうは鬼門!千葉マリンスタジアム!


   …しかし、そこは予想以上にスゴかった…


まず、1階席の内野自由席3類側に入って周囲を眺めると、
客席の80%がマリーンズファン。

雨の心配もあったので屋根のある2階内野自由席3類側に陣取り
ユニホームシャツを着て正装し、メガホンと取り出し周囲を見渡すと、
客席の99%がマリーンズファン。^^;)


千葉マリンはこれまで何度も来たけど、
今日ほどマリーンズファン一色というのは初めての経験。
しかも、最後はほとんど空席がありませんでしたからね。

福岡ヤフードームでぽつんと見ている楽天やオリックスのファンって
こんな感じなのでしょうか?^^;;;



周囲180度、すべてマリーンズファン。ささやかな抵抗。


宮路のホームランも、
バティスタのホームランも、
ズレータのホームランも、
心の中でのガッツポーズにとどめ、
ラッキーセブンの応援歌もちっちぇ~声で。

純正レボリューションイエローのジェット風船も持参して行ったんですが、
今日だけは大人の判断で自粛。
僕の周りは、明らかに


   そういう空気ではありませんでした^^;)


しかし、試合の方は、ホークスの快勝。
試合内容はここで見てね。



試合終了~!ナインを迎える王監督

でも、やっぱマリーンズファンはスゴイね。
気合も入ってるし、手を抜かないし、
かと言って贔屓するだけじゃなくて、
マズイ守備には、ちゃんとブーイングもする。


不謹慎ながら、
マリーンズと阪神の日本シリーズになったら、
スゴイことになるだろうなぁ~、なんて思ってしまいました。^^;)


しかし、ホークスの快勝とは言え、
今日の目玉は、マリーンズ初芝選手の引退セレモニー

そのために、
せっかくプロ初登板&初勝利の高橋秀投手のヒーローインタビューが
なくなってしまったことは残念でしたが、
今日に限っては仕方ないでしょう。



   それよりも気になったことが。



試合終了後に初芝選手の引退セレモニーの準備が整ってるにも関わらず、
「いざゆけ若鷹軍団」を歌い続けるホークス応援団は、
ちょっとどうかと思ってしまいました。

その気持ちは、非常によ~くわかりますが、
少なくとも今日の千葉マリンは、その空気じゃなかった。
実際、内野席では「何やってんだ!」という
マリーンズファンの怒りの声も聴こえてました。

まあ、ブーイングが起きるほどダラダラ歌ってたわけじゃないので
多くのマリーンズファンも歌い終わるのを待ってくれてて、
確かに「ギリギリセーフ」という感じではありましたが、
あと1フレーズやってたら、大変なことになってたでしょう。

今日だけは、もうちょっとあっさり試合後の応援を終わらして、
初芝選手の引退セレモニーの引き立て役に徹してもよかったのでは、
と思いました。世界一を目指す大人の球団なんだから。



それにしても、初芝選手、おつかれさまでした!