
珍さん、最近、オークションで知り合った人に刺激され、「珍国際のトラブル・ガイド・イン・イタリア」をPDFファイル化することに挑戦開始したアル。
「PDFファイルの何たるや」が全く分からない珍さん、アドビのアクロバットというソフトをダウンロードして、いじくり回している内に、なんと、珍さんのパソコンには既にジャスト・システムの「PDF作成」と「PDF編集」というソフトをインストールしてあるのに気づいたのこと。
全く使う予定が無かったアルから、インストールしていることさえ分からなかったアル。しかも「一太郎 ver8.0」でもTXTファイルをPDF化出来る事が分かったアル。
どうやら、文章にプロテクトを掛け、不正コピーや不正印刷を防ぐことが出来る形式らしく、さらにブログへのリンクも張れたりするらしいのこと。
「珍国際のトラブル・ガイド・イン・イタリア」をPDFファイルにして、アップロードしておけば、欲しい人には有料で頒布出来るらしいのこと。
一冊出版するのに100万円も掛かるので、「珍国際のトラブル・ガイド・イン・パリ」以降の出版を見合わせていたアルが、どうやらこれで、既に原稿が完成している10冊ほどの本を電子出版出来る可能性が出て来たアル。
いよいよ、ますます、夢の印税暮らしが具体化してきたアル。来年には珍国際御殿も建つ・・・世の中、そんなに甘くねえよ!!! いつまで寝言言ってンだ、バーカ!!!