公園に着く頃は、まださほど強い風では無かったのですが・・・
10時過ぎから、かなり強い南西の風が吹き始めました。
木道を、餌場へ。
皆さん上を向いて、何かを撮っています。
近くの枝に、シメが居ました。

ルリビタキの出た場所へ。
待っても、出ません。
そんな中、混群が来ました。
かなり寂しくなった、イロハモミジにエナガが来ました。
懸垂をしています・・・

近くの枝には、メジロが。
こちらは、逆さまに・・・

ルリビタキを待ちましたが、出ません・・・
公園を回ることにしました。
船着場で、ダイサギが飛んでいました。

以前、雌タイプの居た場所などに寄り、浮御堂へ。
風が強く、寒いだけ・・・
鴨も居ないし、飛ぶのはカラスとオナガくらいです。
東側の空に、カラスが多数飛びました。
どうやら、ツミが居たようです。

その後は、神社などを回り再びルリビタキの場所へ。
居るのですが、茂みから出てきません。
おまけに、金網が光ったり・・・
金網にとまったので、撮ってみました。

見えていても、カメラを構えると・・・
風で枝が被ったり、落ち葉が光っていたり。
この場所では、なかなか・・・
今日、D810のファームウエアCのアップデートが有りました。
使用カメラ:D810
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
10時過ぎから、かなり強い南西の風が吹き始めました。
木道を、餌場へ。
皆さん上を向いて、何かを撮っています。
近くの枝に、シメが居ました。

ルリビタキの出た場所へ。
待っても、出ません。
そんな中、混群が来ました。
かなり寂しくなった、イロハモミジにエナガが来ました。
懸垂をしています・・・

近くの枝には、メジロが。
こちらは、逆さまに・・・

ルリビタキを待ちましたが、出ません・・・
公園を回ることにしました。
船着場で、ダイサギが飛んでいました。

以前、雌タイプの居た場所などに寄り、浮御堂へ。
風が強く、寒いだけ・・・
鴨も居ないし、飛ぶのはカラスとオナガくらいです。
東側の空に、カラスが多数飛びました。
どうやら、ツミが居たようです。

その後は、神社などを回り再びルリビタキの場所へ。
居るのですが、茂みから出てきません。
おまけに、金網が光ったり・・・
金網にとまったので、撮ってみました。

見えていても、カメラを構えると・・・
風で枝が被ったり、落ち葉が光っていたり。
この場所では、なかなか・・・
今日、D810のファームウエアCのアップデートが有りました。
使用カメラ:D810
使用レンズ:AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR