写真は、何の関連もない「コサギ」です。
光になり、3日目。
ケーブルでつなぐと、43Mbps~89Mbps。平均が、81Mbpsくらいだろうか。
ただ、脆弱攻撃ブロックのメッセージが4回程出た。(ノートンさん、仕事してたのね・・・)
AirMacを使うと、今までも、光に変えてからもメッセージは出ない!
ケーブルは、速いが攻撃も有り。
AirMacは、14Mbps~16Mbpsだが攻撃は受けない。
速さを取るか、安全性を取るか、メインはやはり・・・
D300
レンズ: VR 80-400mm F/4.5-5.6 D
焦点距離: 400mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: プログラム測光
1/6400秒 - F/6.3
露出補正:+0.7 段
感度: ISO 640
仕上がり設定: カスタマイズ
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
Capture NX 画像処理
トリミング
光になり、3日目。
ケーブルでつなぐと、43Mbps~89Mbps。平均が、81Mbpsくらいだろうか。
ただ、脆弱攻撃ブロックのメッセージが4回程出た。(ノートンさん、仕事してたのね・・・)
AirMacを使うと、今までも、光に変えてからもメッセージは出ない!
ケーブルは、速いが攻撃も有り。
AirMacは、14Mbps~16Mbpsだが攻撃は受けない。
速さを取るか、安全性を取るか、メインはやはり・・・
D300
レンズ: VR 80-400mm F/4.5-5.6 D
焦点距離: 400mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: プログラム測光
1/6400秒 - F/6.3
露出補正:+0.7 段
感度: ISO 640
仕上がり設定: カスタマイズ
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-C
Capture NX 画像処理
トリミング
本日、午後6時。
Mac OS v10.5 `Leopard`発売です。
Apple Storeで購入の為、数時間早めに入手となりました。
インストール時間、約55分。
テックツールプロ4.5で、eDriveを作っている方はeDriveを削除してからにして下さい。(これに気付くのに1時間かかりました)
インストール後の問題は、Nikon Transferが使えない事でしょうか。(立ち上がって、即、落ちます。)
他は、大丈夫のようです。
D200
VR18-200 F3.5-5.6 G
Mac OS v10.5 `Leopard`発売です。
Apple Storeで購入の為、数時間早めに入手となりました。
インストール時間、約55分。
テックツールプロ4.5で、eDriveを作っている方はeDriveを削除してからにして下さい。(これに気付くのに1時間かかりました)
インストール後の問題は、Nikon Transferが使えない事でしょうか。(立ち上がって、即、落ちます。)
他は、大丈夫のようです。
D200
VR18-200 F3.5-5.6 G
先週末、マイティーマウスを清掃(タオルに強くローラー部分を擦り付ける)していた時、眼鏡拭きで掃除した所・・・
最初はいい感じでした・・・
調子に乗って・・・数回思い切り擦り付けたら・・・壊れました・・・
そこで、昨日2っ目を購入。
女房に、「買った!」と言ったら・・・「いくら?」。
金額言ったら、「マウスでそんな高いの有るの?」
マウスの相場、知ってるのね!
確かに、マイティーマウスは高いのだけれど・・・一度使ったら、手放せません!
手前が新しいマウス。奥のは、ローラー部分が少しへこんでて動きません・・・
D200
レンズ: 12-24mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 24mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/25 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500
仕上がり設定: カスタマイズ
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
Capture NX 画像処理
トリミング
最初はいい感じでした・・・
調子に乗って・・・数回思い切り擦り付けたら・・・壊れました・・・
そこで、昨日2っ目を購入。
女房に、「買った!」と言ったら・・・「いくら?」。
金額言ったら、「マウスでそんな高いの有るの?」
マウスの相場、知ってるのね!
確かに、マイティーマウスは高いのだけれど・・・一度使ったら、手放せません!
手前が新しいマウス。奥のは、ローラー部分が少しへこんでて動きません・・・
D200
レンズ: 12-24mm F/4.5-5.6 G
焦点距離: 24mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/25 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 500
仕上がり設定: カスタマイズ
ホワイトバランス: オート
AFモード: AF-S
Capture NX 画像処理
トリミング
[5/30の「イチオシフォトブログ」といたしまして、
gooブログトップページへ掲載させていただきました!
私も、飛んでま~す(Mr_323 ちょっと一服 ふ~っ)
おおきくなったらガメラに・・]
と、トラックバックが付いていました。
お選び頂き、ありがとうございます。
ただ、選ばれたのが「亀さん」でした。
次回は、是非「鳥さん」のが選ばれるよう頑張ります!
gooブログトップページへ掲載させていただきました!
私も、飛んでま~す(Mr_323 ちょっと一服 ふ~っ)
おおきくなったらガメラに・・]
と、トラックバックが付いていました。
お選び頂き、ありがとうございます。
ただ、選ばれたのが「亀さん」でした。
次回は、是非「鳥さん」のが選ばれるよう頑張ります!
いつも、8~9M台。
今朝、計ってみたら・・・
何と、11.42M!
他の測定サイトだと、12M台は出るのですが。
ここでは久々です。
http://speed.rbbtoday.com/ にて測定。
今朝、計ってみたら・・・
何と、11.42M!
他の測定サイトだと、12M台は出るのですが。
ここでは久々です。
http://speed.rbbtoday.com/ にて測定。
キャリア :NTT東日本
プロバイダ :@nifty
契約コース名/速度:NTT東西フレッツ・ADSL 40Mbps以上
星の数 :★★★
コメント :
speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2006/11/25(Sat) 07:33:06
下り速度: 13.84Mbps
上り速度: 970.84kbps
久々に、測定してみました。
プロバイダ :@nifty
契約コース名/速度:NTT東西フレッツ・ADSL 40Mbps以上
星の数 :★★★
コメント :
speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2006/11/25(Sat) 07:33:06
下り速度: 13.84Mbps
上り速度: 970.84kbps
久々に、測定してみました。
ワイヤレスマウスに変えて、1ヶ月くらい経った。
使用感は、快適!とは行かない。
以前も書いたが、蛍光灯のせいか?ピョコピョコ飛ぶ事がある。
そして、重い。
細かい事をしない限り、まずまずの使用感じである。
ピョコピョコさえ無ければ・・・
ワイヤードは、出番が無い!
コードレスに慣れると、やはりコードは邪魔だ。
使用感は、快適!とは行かない。
以前も書いたが、蛍光灯のせいか?ピョコピョコ飛ぶ事がある。
そして、重い。
細かい事をしない限り、まずまずの使用感じである。
ピョコピョコさえ無ければ・・・
ワイヤードは、出番が無い!
コードレスに慣れると、やはりコードは邪魔だ。