夜の部も空振りに終わってしまいました。靖国神社の露店が一掃されていたのですorz
近所で夜桜見物といえば、千鳥ヶ淵か靖国神社の二者択一でした。世間的な知名度こそ前者が圧倒的ではありますが、LEDの安っぽい照明はどうにもいただけません。趣に関していえば靖国神社が数段上であり、その夜桜を眺めつつ露店で一杯やる時間は、何物にも代えがたい贅沢でした。ところが今年は、参道と外苑に並んでいた露店が一軒残らず姿を消し、常設の売店だけが細々と営業していました。
「みたままつり」で露店が一掃され、物議を醸したのは一昨年のことでしたが、今度は花見までがこの始末です。去年の時点でも、お開きの案内放送が繰り上げられ、10時までに完全撤収を求められるようになって、締め付けが厳しくなったことについてはありありと窺われたものの、それからわずか一年で全面排除という事態には面食らいました。年々追いやられていく福岡の屋台にしてもそうですが、露店にとっては世知辛い世の中になりつつあるようです。
近所で夜桜見物といえば、千鳥ヶ淵か靖国神社の二者択一でした。世間的な知名度こそ前者が圧倒的ではありますが、LEDの安っぽい照明はどうにもいただけません。趣に関していえば靖国神社が数段上であり、その夜桜を眺めつつ露店で一杯やる時間は、何物にも代えがたい贅沢でした。ところが今年は、参道と外苑に並んでいた露店が一軒残らず姿を消し、常設の売店だけが細々と営業していました。
「みたままつり」で露店が一掃され、物議を醸したのは一昨年のことでしたが、今度は花見までがこの始末です。去年の時点でも、お開きの案内放送が繰り上げられ、10時までに完全撤収を求められるようになって、締め付けが厳しくなったことについてはありありと窺われたものの、それからわずか一年で全面排除という事態には面食らいました。年々追いやられていく福岡の屋台にしてもそうですが、露店にとっては世知辛い世の中になりつつあるようです。