屋台建ても無事終わりましたが、2階に載せる「上ダシ(=武者人形)」の進み具合はさっぱりですなぁ。お披露目まであと4日。さてさて、最後の追い込みに期待しましょうか。
二基巡行する「屋台(=山車)」には、それぞれ「上ダシ」が飾られますが、それとは別に地区ごとに「下ダシ」と呼ばれる「つくりもん(=野菜人形)」が展示されます。毎年趣向を凝らした作品が出来上がるのですが、そちらのほうは順調に仕上がっているようです。写真は我が地区の「桃太郎誕生」の作成風景です。老人から子供まで、人形や風景を野菜や草花で飾っていくんです。
5地区の作品と、小学生の作品が展示され、京阪神など遠方からも足を運んで下さっています。展示は13日正午から14日夕方までです。一度見においでください。
二基巡行する「屋台(=山車)」には、それぞれ「上ダシ」が飾られますが、それとは別に地区ごとに「下ダシ」と呼ばれる「つくりもん(=野菜人形)」が展示されます。毎年趣向を凝らした作品が出来上がるのですが、そちらのほうは順調に仕上がっているようです。写真は我が地区の「桃太郎誕生」の作成風景です。老人から子供まで、人形や風景を野菜や草花で飾っていくんです。
5地区の作品と、小学生の作品が展示され、京阪神など遠方からも足を運んで下さっています。展示は13日正午から14日夕方までです。一度見においでください。
へぇ!
生の植物で飾り付けるので、あまり早く飾ると枯れてしまいます。タイミングが大事なんですわ。
それに比べて上ダシは、生物を使いませんからまだ楽ですけど。
たにへい君、頑張って!