Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

野葡萄

2022年10月30日 | 季節の行事、庭そして畑
自転車で買い物の通りすがりに、今年も野葡萄を📸本当にきれいな、自然の宝石箱ですねぇ。どの色も好きな色ばっかりです。車道を走り過ぎて行った車の助手席からオバさまが顔を出して、「何か小さい花みたいよ」と言ったのが聞こえました。何撮ってるんだろうと、思うわよね . . . 本文を読む
コメント

秋明菊が咲いていました 〜がんばれ生きものたち!〜

2022年10月28日 | 季節の行事、庭そして畑
気づいたら、庭の秋明菊が咲いていました!ひと鉢買ってプランターに植えて、一株だけ地植えにしたもの。プランターのほうはとっくにダメになってしまい、地植えの方も、植木屋さんの枝掃除に掻き切られてしまうこと数度。受難の秋明菊です。私が植えた場所が悪かった、ごめんヨ…。秋明菊咲きました - Verdure 4F我が家の秋明菊が開花しました。プランターに入りきれず試しに一株だけ地植えにしたもの。植木屋さんに . . . 本文を読む
コメント

10月のお弁当

2022年10月26日 | 料理
サーモンのムニエル、豚こまのハンバーグ、鮭のポテサラ、茄子ボート、ニンジンラペ、茹でオクラ、栗の煮物、ミニトマト、十六穀ごはん鶏モモのロースト、ポテトサラダ、クミンシード風味のニンジンラペ、蓮根きんぴら、ごぼうの甘辛煮、ミニじゃがいもの甘辛煮、ミニトマト、十六穀ごはん . . . 本文を読む
コメント

ジュエリー/アクセサリーリフォーム その3

2022年10月25日 | アクセサリー
さて、年齢と体型と時代の変化に伴うアクセサリーのリフォームシリーズ。 先日の4+αのネックレスのリフォームで、まだ少し残ったパーツは、パーツのまま返却していただいております。 アクアマリンの小ーーーさいビーズが10個前後残ったのをしまおうとして、ふと、チェーン代わりに使っている細いネックレスも、長さが足りずアジャスターを使っているのに気づきました。 髪を結んだりアップに留ることが多いので . . . 本文を読む
コメント

10月の料理

2022年10月25日 | 料理
デパ地下のお惣菜チェーンででよく見る、マッシュポテトを巻いたサバロール。一度やってみたいと、以前から思っていました。前日にマッシュポテトを、いつものことで多めに作っていて、冷蔵庫に塩サバ。こ、これは、チャンスでは?4人分、ガッツリ作りました。そっちに手間を取られたので、付け合せは作り置きのニンジンのコンフイと、生カリフラワー(笑)。食卓に並べておいたら、トッピングが増えていました。……グミ?(意外 . . . 本文を読む
コメント

ジュエリー/アクセサリー リフォームその2

2022年10月24日 | アクセサリー
年齢と体型と時代の変化に伴うアクセサリーリフォームのシリーズです。 リフォーム前のネックレス5本。 左から、 ①母が山梨旅行で友人と揃いで買った紫水晶 ② 同じく母が山梨で私への土産に買ってきてくれた水晶 ③幸せな結婚を夢見て(スカイブルーアクアマリンの意味・効果)私が買ったアクアマリン ④先見の明をもたらすというパワー(マラカイトの意味・効果)を期待して私が買った孔雀石(マラカイト) ⑤20 . . . 本文を読む
コメント

港区でオミクロン対応ワクチンを打ってきました

2022年10月23日 | 子育て
息子の習い事のイベントで芝浦シーバンスへ。なんでも年2回あるんだそうな。いつ頃一人で来れるようになるやら… ん?小学生の習い事…小学生のうちはムリかなぁ〜保護者は、感染防止のため観戦禁止…★この機に、三田まで歩いて、オミクロン対応ワクチンを受けてきました。港区、区民以外の予約なし対応です。感謝。芝浦。あまり馴染みがありませんが、新旧、いろいろな街でした。新幹線と新交通が通る〜。伝統文化 . . . 本文を読む
コメント

風炉のおわり

2022年10月22日 | 茶道
家の中工事をしていたり次の工事の段取りを連絡したり、仕事の工事の日程調整に連絡先を知らせたり、バタバタです。銀行へも寄って残高を確認~ 今週は風炉の終わりでした。 金沢での大会に参加してこられた先生のお話を伺ったり、記念のお道具を拝見したりお土産のお菓子をいただいたり。 お菓子は、諸江屋さんの加賀宝生。見たことがあるような気がしますが、見た目がシンプルで買ったことはなかったなぁ。見た目に弱いワタ . . . 本文を読む
コメント

ジュエリー/アクセサリーのリフォーム その1

2022年10月21日 | さんごのアクセサリー
年齢と体型と時代の変化に伴って、デザインやサイズが合わなくなったアクセサリーのリフォームなどを始めています。 そうしないと、お気に入りのものや思い入れのあるもの、せっかく持っているものでも、使う機会のないまま5年10年と言わず向後ずーっとしまいっぱなしになる…ということですので。。。 断捨離だといって手放す? 新しいものを買う? そうではなく、その時々にあわせてリフォームして使い続けるのが、いちば . . . 本文を読む
コメント

施餓鬼会へ

2022年10月18日 | 季節の行事、庭そして畑
お寺の施餓鬼会へ伺ってきました。コロナ禍で2年ほど、檀家をあまり集めずに世話人さん中心で開催されていましたが、2年ぶりに伺ったら、庭にパイプ椅子を出したり、丁寧に用意されていました。私も本堂へは上がらず、外から。最後に塔婆をいただいてお墓へ回ります。うちの菩提寺は檀家さんが多く、盛大。駐車場は満車、帰りは、ふだん鄙びた細い道路が渋滞する大イベントです。交通案内や受付の世話人さん方、お世話様です。 . . . 本文を読む
コメント

また、ブレスレットをアジャスターにカスタマイズしました

2022年10月18日 | アクセサリー
ネックレス用のアジャスターを、もう1つ増やしました。1つめはこちら。ブレスレットをマンテル版アジャスターにカスタマイズしました - Verdure 4F就職して、10年経つか経たないかだったでしょうか。母が買ってくれたネックレス。若い子が着けるにはちょっと豪華すぎるものですが、デザインが若めなこともあり、まぁまぁ...goo blog  素材はまたブレスレットです。シルバーのブレスレッ . . . 本文を読む
コメント

タネは蒔かれた!! ー草むしりその後ー

2022年10月16日 | 季節の行事、庭そして畑
この夏は例年にも増して草との追いかけっこが…というか、敗北感があった庭の草むしり。本日の草むしり - Verdure 4Fほとんど記録として。というか、自分への励ましとして写真を記録。昨日少し雨が降って、今日は曇っていたので始めたのですが、日が出てきたら暑くてとてもやっていられなく...goo blog 植木屋さんが除草剤を変えて撒いてくれたら、ひとまずコニシキソウは枯れました。が…。よ . . . 本文を読む
コメント

袋天目、お稽古しました

2022年10月14日 | 茶道
なだんなさんがテレワークだと在宅ですが、お稽古行くもーん。台目で風炉の両名物と、袋天目をお点法しました。台目で風炉の両名物。たぶんお稽古するたびに新鮮?柄杓を風炉先窓に飾って先生に「それクドくない?」と言われたり、茶筅は「はっ?中柱の前じゃないんですか?」とか、「仕覆は普通にクギ?」とか…。新鮮…。先生「同じ同じと思わないでたまにはやりましょうね」そうですね…(汗)。袋天目も久しぶり。でも先週台天 . . . 本文を読む
コメント

宝くじの最低当選額とは?

2022年10月09日 | 子育て
ショッピングセンターの、息子の習い事のすぐ近くに、ゲームセンターがあります。毎週通り…習い事の仲間がやっていたりして、全くやらせずも押し切れません。私の子供の頃は、時代も違ってゲームセンターなんか身近になかった。でもそういうのは一切やらせなかった母。大人になっても、やらせてもらえなかった…やってみたかったよなぁ、やらせてもらってる友達はうらやましかったよなぁ、と、ずーーーーっと、今でも思います。金 . . . 本文を読む
コメント

Monetのブローチ

2022年10月05日 | アクセサリー
大きめに襟を抜いたワンピースに、最近リフォームしたネックレスをしたら、65cmくらいあるのに、前5cmほどしか見えずほとんど隠れてしまうので、諦めてブローチにしました。 これももう、私のところに来てから20年くらいになる、Monetのブローチです。リボンの輪 - Verdure 4F透け感があって、リボンの流れる感じもさわやかなので、夏にも使いたい雰囲気ですが、大きめなため意外と重みがあ . . . 本文を読む
コメント