
さて、年齢と体型と時代の変化に伴うアクセサリーのリフォームシリーズ。
先日の4+αのネックレスのリフォームで、まだ少し残ったパーツは、パーツのまま返却していただいております。
アクアマリンの小ーーーさいビーズが10個前後残ったのをしまおうとして、ふと、チェーン代わりに使っている細いネックレスも、長さが足りずアジャスターを使っているのに気づきました。
髪を結んだりアップに留ることが多いので、後姿でアジャスターが丸見えなのも、気になるんですよね。せっかくネックレスを装っているのに、サイズが自分に合っておらず“ツギハギ”しているって、なんか、気持ちがリッチじゃないのです。

そこでコレ用のアジャスターをビーズか何かで作ろうかと。思ったのですが、このアクアマリンで。しかも、アジャスターじゃなくデザインに入れ込んだらいいのでは!? と思い至ったのでした。
できました。長さもピッタリ。なんか、元より品が上がったような気さえする。。。 よく思いついたじゃないか、私


嬉しい。これもまた使う使う。
さて、それで過去の投稿を検索したら、なんと売り場で、もともと水色のビーズが入ったものだったのを、私がビーズのないもの交換してもらっていたことがわかりました
まさか、元に戻しただけ!?
イエイエ、いいのです、なんかもっとスポーティだったと書いているけれど、ほとんど透明に近いアクアマリンを入れたことで、上品な雰囲気は変わらず、いえより上品になったような気がするのです(思い込みか!?)。
それに、長さの問題は同じだったでしょうし。
2006年ごろ買ったものらしい。16年のお付き合い?
これは眠ってはいなかったけれど、よりウキウキ使えるネックレスに、バージョンアップしました。
先日の4+αのネックレスのリフォームで、まだ少し残ったパーツは、パーツのまま返却していただいております。
アクアマリンの小ーーーさいビーズが10個前後残ったのをしまおうとして、ふと、チェーン代わりに使っている細いネックレスも、長さが足りずアジャスターを使っているのに気づきました。
髪を結んだりアップに留ることが多いので、後姿でアジャスターが丸見えなのも、気になるんですよね。せっかくネックレスを装っているのに、サイズが自分に合っておらず“ツギハギ”しているって、なんか、気持ちがリッチじゃないのです。

そこでコレ用のアジャスターをビーズか何かで作ろうかと。思ったのですが、このアクアマリンで。しかも、アジャスターじゃなくデザインに入れ込んだらいいのでは!? と思い至ったのでした。
できました。長さもピッタリ。なんか、元より品が上がったような気さえする。。。 よく思いついたじゃないか、私



嬉しい。これもまた使う使う。
さて、それで過去の投稿を検索したら、なんと売り場で、もともと水色のビーズが入ったものだったのを、私がビーズのないもの交換してもらっていたことがわかりました

まさか、元に戻しただけ!?
イエイエ、いいのです、なんかもっとスポーティだったと書いているけれど、ほとんど透明に近いアクアマリンを入れたことで、上品な雰囲気は変わらず、いえより上品になったような気がするのです(思い込みか!?)。
それに、長さの問題は同じだったでしょうし。
2006年ごろ買ったものらしい。16年のお付き合い?
これは眠ってはいなかったけれど、よりウキウキ使えるネックレスに、バージョンアップしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます