Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

1月の料理、お弁当

2024年01月30日 | 料理
元旦、3人のささやかなおせちです。年末に帰省してすぐスーパーで買い物して切って詰めただけです。でも、秋田名産の、ハタハタ寿司とサラダ寒天入り。初めて買ってみた錦玉子も美味しかったです。このあとお雑煮。今年も恵比寿講。検索すると、どうやら1/10の十日恵比寿のことのような気がする… でもいつからなのか、我が家では1/20がお願いで11/20がお礼です。まー、1/10ではまだ七草とか鏡開きとか続いて大 . . . 本文を読む
コメント

有明の月

2024年01月26日 | Weblog
今朝。みるまに色が変わっていく空、だんだん沈んでいく満月。美しい北西の空でした。 . . . 本文を読む
コメント

3ヶ月ぶりに畳でお点法しました

2024年01月24日 | 茶道
11月のお稽古からずっと立礼をやらせていただいていたので、3ヶ月ぶりの畳でのお稽古でした。まだ正座椅子を使って、立ち座りは手をついてですが、埋め合わせ? いきなり台天目無盆唐物相伴付。だから炉になってから畳のお点法はたいしてやってないんですからって、「いいからいいから」と先生。えぇと、ここはこっちですね、先に台でしたね、あ、棚の前も? など、逐一つぶやいて確認しながら…です。とはいえ、その段階にな . . . 本文を読む
コメント

グリーンの服にネックレス

2024年01月22日 | アクセサリー
しつこく登場する、一昨年リフォームしてもらったネックレス。 服の色によって表情が変わるのが楽しいです。 白になら。 赤に。 ちなみに紫だとこんなふう… しかも、リフォーム前は20年以上しまったきり、リフォームしなければそのまま使っていなかったと思うと、嬉しくて仕方ないのです。 . . . 本文を読む
コメント

干し柿、水仙

2024年01月20日 | 茶道
お稽古へ。膝はだいぶいい気がしますが、体の動きがよくありません。筋肉がつっかえて筋が伸びなくて正座ができない感じがします。これは何かなぁ…。で、引き続き立礼。初めて、まず濃茶をお点法しました。さすがに立礼だけ続けてお稽古しているので、独特の扱いや動きがすこし思い浮かぶようになりました。お客さんは息子のミュウ。ミュウはお茶を飲まないので、濃茶を自服。どうも、コロナ前にはもうちょびっと美味しい濃茶を練 . . . 本文を読む
コメント

市役所の展望台

2024年01月15日 | 都市・街・建物
仕事で相模原市役所へ。いいお天気です。申請はぶじ受け付けてもらえて、昔からもう何度も行っているけれど、初めて展望台へ登ってみました。少し階段を登るのでしたが、お天気もいいし、いい眺めでした〜。丹沢山系ぐるーっと見渡し〜なんとスカイツリーも見えました。今日は雲に隠れていましたが、富士山も見られるようです。次の機会にはコーヒーでも持って…? . . . 本文を読む
コメント

2024年もどんど焼き

2024年01月14日 | 季節の行事、庭そして畑
昨年は日にちを見落としてどんど焼きを逃してしまいました。神棚と荒神様のゴボウ〆や正月飾り、神社のお札などが溜まってしまったので、今年はハズせません!公園の方も、何日も前から場所を占有するのはダメということになったとかで、燃やしてもらうものを持ち込めるのも当日からです。書初めの書き損じも入れて、持参しました。町内会員へのお団子の配布はないとのことで、一度出直して、コンビニで三色団子🍡 . . . 本文を読む
コメント

川沿い歩き

2024年01月14日 | Weblog
近所の開発事業の進行を見たり、運動も兼ねて、川沿いを歩きました。あちこちに鳥さん、です。しかし生産緑地の解除やご相続で開発が進み、この数年でかなりの耕作地や緑地が一挙に住宅地密集地に変わりました。鳥さん、変わらず住めるといいですが。 . . . 本文を読む
コメント

点初め

2024年01月08日 | 茶道
社中の点初めでした。息子は、だんなさんの家にあった綿のアンサンブルを着ます。この着物も今年しか着られなさそう…。綿では点初めには格が合いませんが、どんどん身長が伸びて、どのお古の着物も1年1年しか着れません。歌舞伎役者のお子様ででもなければ、身長に合わせて羽織袴など作れませんぜ私は膝が痛く座れないので着物は着たくないのですが、着物の息子と連れで、洋服でもいいかなぁ…と悩んで、ハイネックのカットソー . . . 本文を読む
コメント

蒲の穂の綿毛

2024年01月08日 | 季節の行事、庭そして畑
帰京後、自転車で息子と氏神さまへ初詣。途中通った調整池で、あの蒲の穂の綿毛が風で飛んでいました。息子に見せることができました。 . . . 本文を読む
コメント

書初め

2024年01月03日 | 季節の行事、庭そして畑
1月2日、書初め。元日、能登の震災で、どうしようかと思いましたが、息子も「いいよ。書く」と言いました。頑張りました。何をって、墨汁を買ってなかったので、墨すりを…今年は書初めの宿題もなく、書きたい字を何でも。森…なんで森?「なんとなく」ハイそうでしたか⭐︎「辰年だからりゅうって書きたいけど、どんな字?」私は頭から地震が離れず…。だからって「地震」とか書きたくもありません。悩みに悩み、 . . . 本文を読む
コメント (2)

年賀 2024

2024年01月02日 | 季節の行事、庭そして畑
ことしの辰は、だんなさん所蔵の絵から、壷の絵の龍です。一部を切り取ったのではなく、これが絵の全体です。陶芸家の富本憲吉さんの絵なので、壺の絵ですね。 いい壷ですねぇ。ふっくら、形もいいし色も柔らかそうな白に見えます。そこに柔らかくのびやかな龍、楽しそうです。雨龍でしょうか。 短歌は土岐善麿から。 土岐善麿には次の歌もあるようです。  新しき 年のはじめに 祈るらく   世界はみたび  . . . 本文を読む
コメント (2)

雪国に青空のぞく穏やかな元日、かと思えば…

2024年01月01日 | 秋田
初詣の八幡神社からの眺め。晴れて、雪も少なく暖かい、心地よい元旦と思いました。親戚の集いで久しぶりの無事を喜びあった帰り際でした。まさか震災での年明けになるとは…。少しでも多くの方に救助の手が届くよう、祈りながら報道のテレビ画面を見つめるばかりです。先日ゴンドラに乗った森吉山。雲はありますがよく見えています。お寺さんの鏡餅。みごと。暗くなってもう一社、初詣。昨年のお札や〆縄をお焚き上げ。災害に遭い . . . 本文を読む
コメント