河内長野よりバスに乗り換え、金剛登山口下車。爽やかな風が吹いている。
すぐ横の綺麗なトイレで用を済まし、バス進行方向へとスタートする。
10分余り歩き、正面に茶店が見え初め、二つ目の橋を渡るとすぐ、左側の車止めの横が妙見谷の入り口となる。(10:03)
身支度を整え登山道へ入る。コンクリートの道が切れ、少し進むと右に沢への道が下っている。(10:18)
沢に下りると気温25度、なだらかな道が川に沿って有り、川は昨日雨が降ったのかいつもより水量が多い。 . . . 本文を読む
新聞・テレビで今が満開と取上げられている大和葛城山のつつじを見ようと、大阪阿部野橋駅9:04初の電車に乗り込んだ女性6人・男性4人の計10人。
天気予報は本日一日快晴とのはずが、朝から雨もパラパラし、重苦しい雲が下がっていました。
. . . 本文を読む