映画館へ
今日は休みだった7月はPTAと懇談会で潰れるから今日がチャンス。映画を見に行った。TOHO系は...
バレた
昨日、ゆっくり日本茶飲んでのんびりしていたら…娘がよってきて、「お母さん、マジックアワー観た?」「えっ?」彼女の手には捨てたはず映画の半...
TVっ子
テレビ好きの私が今、好きな番組。日曜の夜にNHKやっているTV番組で、「サラリーマンNEO」っ...
TVっ子2
毎週水曜日の深夜にMBSで放送している「あらびき団」お笑い好きにはおすすめです。えーっ、こ...

チェブラーシカ
娘と一緒に映画を観にいった。 二人で行くのは初めて! 「チェブラーシカ」の吹き替え版をテ...

百味ビーンズ
映画を観た帰り、ソニープラザでブラブラしていたら、 BEAN BOOZLED(ビーンブーズル)という...
それは特典なのか・・
「幸せのレシピ」という映画をDVDで観た。 キャサリン・ゼダ=ジョーンズが主演なんだけれど...
TVっ子 3
私にはスゴーく好きなテレビ番組がある。結構、年季はいるくらい好きです。それは、「世界の...
面白い映画
キサラギ面白かった。DVDだけど。後半の畳み掛けていくところは三谷幸喜の「12人の優しい日本...
県ではでかすぎる
昨日見ていた県民の特性を紹介する番組いよいよ神戸であった。「知ってる~」と大興奮の娘の横で実に冷めてしまった。地名のイントネーションはその土地の言い方で行ってくれ~北野...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1406)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)