
ちょっと病んでるから相当病んでる、人達の話
「冷蔵庫を抱きしめて」荻原浩8作品の短編集。短いのでサクサク読めた。どの作品も設定は案外...

聖母って
「聖母」秋吉理香子不妊治療の末にようやく授かった我が子を何が何でも守ろうとする母。過去の不幸な事件。屑の犯人。幼い子どもが連続で殺される事件。ミスリードしたまま、最後まで引っ張ら...

珈琲
「珈琲屋の人々」池永陽設定が暗いのでそれぞれの話もどんよりと暗い影がある。そのわりに読...

苦手な小説だったよ
「窓の魚」西加奈子これまで読んだ西さんの作品の中ではかなり苦手な部類に入る。二組の男女...

少年法って
「天使のナイフ」薬丸岳少年犯罪、少年法、加害者家族に被害者家族。一つの犯罪がほかの犯罪...

私も誰かのだれか
「うつくしい人」西加奈子よかったです、とても。百合の心が回復していくのをそれほど積極的...

通勤読書 450
「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」辻村深月 入り込めなくて、読むのに時間がかかった。登場人物の誰にも共感できず、誰にも感情移入もできなかった。特にみず...

通勤読書 451
「チルドレン」伊坂幸太郎陣内って、かかわりを持ったら多分イライラしそう。だけど、適度な...

通勤読書 452 ~絵本ですけど~
「ローベルおじさんのどうぶつものがたり 」アーノルド・ローベル20のお話がのった絵本。こう...

神々の休日
「聖☆おにいさん 12」中村光ゼウス、あかんわぁ。脇まつり、斬新だわぁ。あー、面白かった。
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)