
通勤読書667 よいこはおうちにかえりましょう
「もうおうちへかえりましょう」穂村 弘2004年のエッセイ。フッフッフッと笑ってしまう感じで...

通勤読書668 かわいそうちゃうわ!!!
「かわいそうだね?」綿矢 りさ「かわいそうだね?」と「亜美ちゃんは美人」の2作品。レビュー...

通勤読書669 面白いか面白くないか
「セトウツミ 7」此元和津也裏切らない面白さ、大好きです。河原にワラワラ集まってくるのと...

通勤読書670 モデルで絵も描いて小説も書く人
「永遠とは違う一日」押切 もえ著者は押切もえさん。どんなに微笑む著者の写真を見ても、華や...

通勤読書671 進め、進め!セドリック!!!
「砂漠」伊坂 幸太郎長男からの超超お薦め本として読了。なんだか眠くて眠くて、読むのに時間...

通勤読書672 部活の継続は結構大変
「ひとり吹奏楽部」初野 晴「ハルチカ」シリーズ番外篇。そもそも、ハルとチカが一人一人部員...

通勤読書673 育児は人を変えるか。。
「明日の食卓」椰月 美智子小学3年生の男児のいる3家族。男児は3人とも同姓同名のイシバシユ...

通勤読書674 しのぶれど・・バレてるよ清貴さん
「浮世に秘めた想い-京都寺町三条のホームズ(3)」望月 麻衣京都についてなるほど、ふむふむ、そうなんだぁという感じで人についてもなるほど、ふむふむ、そうなんだぁという感じで骨董品に...

5月に読んだ本
5月に読んだ本は15冊でした。5月後半、眠くて眠くて本を開けば目が閉じるぅ(_ _).。o○だった割...

通勤読書675 影になること
「活版印刷三日月堂 」ほしお さなえなんて優しい作品でしょう。今は珍しくなった活版印刷。...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)