友人の楽器が 産声を上げた
201本の弦を 張り終え
まだ 若い弦の音を聞いた
「うん ピアノの音だね」
『これ チェンバロだったら 泣きますよね』
ピアノとチェンバロでは
弦の使い方が 大きく異なる
その辺りは しっかりと計算して 弦の長さや太さを決める
僕は 現代のピアノ製造から この道が始まっている
彼は チェンバロ製作から その道を歩んでいる
フォルテピアノは 二人の その中間部にある
オツムの出来も 性格も 全く正反対な二人なのに
何故か 誕生日は同じ日で 同じような仕事をしている
不思議な縁だけれど 僕の人生に彼は とても大切な人
時間をかけたものは 誰にも奪えない
頑張ってる人は いつだって カッコいい
年末に 二人で 新作楽器の披露会をやることになった
実現するかどうかは まだまだ 分からないけれど
もし 実現したら 是非 いらして下さい
素晴らしい彼と 彼の楽器に逢いに いらして下さい
201本の弦を 張り終え
まだ 若い弦の音を聞いた
「うん ピアノの音だね」
『これ チェンバロだったら 泣きますよね』
ピアノとチェンバロでは
弦の使い方が 大きく異なる
その辺りは しっかりと計算して 弦の長さや太さを決める
僕は 現代のピアノ製造から この道が始まっている
彼は チェンバロ製作から その道を歩んでいる
フォルテピアノは 二人の その中間部にある
オツムの出来も 性格も 全く正反対な二人なのに
何故か 誕生日は同じ日で 同じような仕事をしている
不思議な縁だけれど 僕の人生に彼は とても大切な人
時間をかけたものは 誰にも奪えない
頑張ってる人は いつだって カッコいい
年末に 二人で 新作楽器の披露会をやることになった
実現するかどうかは まだまだ 分からないけれど
もし 実現したら 是非 いらして下さい
素晴らしい彼と 彼の楽器に逢いに いらして下さい