ピュアソウル・・・まさかの14着ですか。
ここまで負けるとは思いませんでした。
とりあえず、前半の掛かりっぷりは相当でした。
燃える男 ピュアソウルとでも言いましょうか・・・ハァ~。
川田騎手よ、もう少しなんとかならなかったかね?
全てを見てるわけではないですが、結構馬にもってかれる騎手なようなイメージを最近いだいています。
ただ、レース後のコメントに「テンションが高くて、返し馬からムキになっていました」とあるように、ピュアソウルがよほど凄かったということなんでしょう。
今後も燃える気性に悩まされるような気がするなぁ~。
こうなったらそ~っとスタートして最後方から・・・みたいな競馬でも試して欲しいです。
勝ったジェンティルドンナは、良い馬ですね。
一瞬の切れが凄い馬で、スピードの持続力はどうなんでしょう・・・と思っていましたが、ありますね!持続力。
レースのラップが
12.2 - 11.1 - 11.7 - 12.2 - 11.6 - 11.9 - 11.7 - 11.9
です。
11秒台後半がズラリと並んでいます。
欲を言えば、11秒台前半のラップが欲しかったですけど・・・。
それほど失速もしていないし、1.34.3の勝ち時計は、翌日の1000万下の時計よりも1秒以上速いので優秀でしょう。
前半多少行きたがる素振りがあったのと、どうも頭が高いってのが気になるところですが、クラシックを盛り上げてくれる1頭になるんじゃないでしょうか。
そうそう、今回の最終追い切りの内容からも勝ち切りはしないと思ってたんですけどね。
この馬は坂路動かないってことを覚えておきたいと思います。
レースを引っ張ったシゲルアセロラですが、最後は捕まり5着でした。
ジョッキーも競馬ブックも直線は「バタっと止まっていない」から期待が持てる的なコメントを出しています。
ラップとレース映像からすると若干仕掛けが早かったんじゃないか?とも思えます。
ラップを見ると4Fから5Fにかけて加速して、その後多少失速・・・レース映像ではおそらくそのタイミングで後続を離して、すぐ追いつかれる・・・っていう感じに見えました。
なのでもう少し仕掛けを遅らせれば・・・って思えます。
5着に踏み止まってる映像からもバタッと止まってないように見えますから、次走も期待したい馬です。
オリービンは随分後ろからの競馬になりました。
直線の入り口では最後方から2番手の位置取り。
上り3Fはメンバー中最速。
思っていたのとは全然違うレース内容になってました・・・。
小牧騎手によると、返し馬でのテンションが高かったから引っ掛からないように注意していたら折り合いがつき過ぎて道中はキョロキョロしていたとのこと。
・・・そんなこともあるんですね。
どんだけ折り合いつけるのうまいんですか!小牧さん!!
是非ピュアソウルに乗って欲しい!!
ん?オリービンが特殊なの??
トウケイヘイローは1番人気で4着止まり。
こちらも騎手のコメントを確認すると・・・「道中は掛かった馬が外へ張っていて」とあります。
まさかピュアソウル!?と思い、全周パトロールビデオを確認してみました。
確かに、ピュアソウルのおかげでトウケイヘイローは外々を走らされてるじゃないですか!!
あぁいうコメントをしたくなるのもわかります!!
次走もチェックしたい馬ですね。
グラーネは、やはり怖がりのようで力を発揮できなかったみたいです。
外枠に入るなら狙ってみたい!!
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「あんだけ掛かっちゃ度外視でしょ!」とプラス思考なあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
ここまで負けるとは思いませんでした。
とりあえず、前半の掛かりっぷりは相当でした。
燃える男 ピュアソウルとでも言いましょうか・・・ハァ~。
川田騎手よ、もう少しなんとかならなかったかね?
全てを見てるわけではないですが、結構馬にもってかれる騎手なようなイメージを最近いだいています。
ただ、レース後のコメントに「テンションが高くて、返し馬からムキになっていました」とあるように、ピュアソウルがよほど凄かったということなんでしょう。
今後も燃える気性に悩まされるような気がするなぁ~。
こうなったらそ~っとスタートして最後方から・・・みたいな競馬でも試して欲しいです。
勝ったジェンティルドンナは、良い馬ですね。
一瞬の切れが凄い馬で、スピードの持続力はどうなんでしょう・・・と思っていましたが、ありますね!持続力。
レースのラップが
12.2 - 11.1 - 11.7 - 12.2 - 11.6 - 11.9 - 11.7 - 11.9
です。
11秒台後半がズラリと並んでいます。
欲を言えば、11秒台前半のラップが欲しかったですけど・・・。
それほど失速もしていないし、1.34.3の勝ち時計は、翌日の1000万下の時計よりも1秒以上速いので優秀でしょう。
前半多少行きたがる素振りがあったのと、どうも頭が高いってのが気になるところですが、クラシックを盛り上げてくれる1頭になるんじゃないでしょうか。
そうそう、今回の最終追い切りの内容からも勝ち切りはしないと思ってたんですけどね。
この馬は坂路動かないってことを覚えておきたいと思います。
レースを引っ張ったシゲルアセロラですが、最後は捕まり5着でした。
ジョッキーも競馬ブックも直線は「バタっと止まっていない」から期待が持てる的なコメントを出しています。
ラップとレース映像からすると若干仕掛けが早かったんじゃないか?とも思えます。
ラップを見ると4Fから5Fにかけて加速して、その後多少失速・・・レース映像ではおそらくそのタイミングで後続を離して、すぐ追いつかれる・・・っていう感じに見えました。
なのでもう少し仕掛けを遅らせれば・・・って思えます。
5着に踏み止まってる映像からもバタッと止まってないように見えますから、次走も期待したい馬です。
オリービンは随分後ろからの競馬になりました。
直線の入り口では最後方から2番手の位置取り。
上り3Fはメンバー中最速。
思っていたのとは全然違うレース内容になってました・・・。
小牧騎手によると、返し馬でのテンションが高かったから引っ掛からないように注意していたら折り合いがつき過ぎて道中はキョロキョロしていたとのこと。
・・・そんなこともあるんですね。
どんだけ折り合いつけるのうまいんですか!小牧さん!!
是非ピュアソウルに乗って欲しい!!
ん?オリービンが特殊なの??
トウケイヘイローは1番人気で4着止まり。
こちらも騎手のコメントを確認すると・・・「道中は掛かった馬が外へ張っていて」とあります。
まさかピュアソウル!?と思い、全周パトロールビデオを確認してみました。
確かに、ピュアソウルのおかげでトウケイヘイローは外々を走らされてるじゃないですか!!
あぁいうコメントをしたくなるのもわかります!!
次走もチェックしたい馬ですね。
グラーネは、やはり怖がりのようで力を発揮できなかったみたいです。
外枠に入るなら狙ってみたい!!
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「あんだけ掛かっちゃ度外視でしょ!」とプラス思考なあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

河野通文の競馬塾 http://k-stable.com/
サイト内での流れ
前日
深夜0時迄
レース前夜に注目予定レースを公開
当日
予定レースのパドック返し馬終了後にサイト内にて、注目馬(無料情報)&買い目(有料情報)を公開。
注:河野競馬塾では、数多くある情報会社(予想会社)とは逸脱した、提供となっております。
レース10分~5分前までの公開となりますのでご注意下さい。
ご不明な点やご質問など御座いましたら何なりとお問い合わせ下さい。
mail: info@k-stable.com
tel: 042-405-5511