3回新潟6日 第46回 農林水産省賞典新潟記念(GIII) ハンデ 2000m 芝・左 外 の予想その2です。
予想その1 | 予想その2 |
キーンランドC | 土曜の勝負レース | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
日本一長~い直線のハンデ戦!!見ごたえあるんでしょうねぇ~!!!
2010年新潟記念(GIII) 芝2000mの予想その2です。
スマートギアが1番人気ですか。
まぁ、妥当なところでしょうね。
鞍上の武豊騎手は昨日新潟で騎乗してます。
まだ体調が万全ではないのか、2鞍のみの騎乗。
しかし、結果は2戦2勝!!!
これは凄かった。
むしろ絶好調といったところか。
となると、益々人気になってもおかしくない。
スマートギア・・・頑張って欲しいですね~。
たぶん平坦コースの方が向いているので新潟芝2000mなんてもってこいの条件でしょう。
そして2番人気がメイショウベルーガ。
スマートギアもですが、どちらかというと後方から競馬をスタイルとしています。
この2頭は要注意・・・ってことになると、前のマークがあまくなると予想します。
このレースの「前」とは・・・テイエムプリキュアですね!!
間違いなくハナを切るでしょう。
そして、誰も競りかけないでしょう。
テイエムプリキュアは前走で久々に逃げを打つ競馬をしています。
スタート後行き脚が悪く鞭を連打されてようやく先頭へ。
その勢いは止まらずひとり前半ハイペースの競馬で3コーナー入り口あたりで早くも失速。
結果はシンガリ負け。
この馬が行くとなると、みなさんほっとくことでしょう。
「行かせても勝手につぶれる・・・」と恐らくみんなに思われていることでしょう。
ここがポイントです!!
昨年のエリザベス女王杯を2着に粘った馬です。
マイペースでいければ・・・。
前走無理やりでもハナを切ったのが今回に繋がって、今回はスムーズにハナを切れると予想します。
そして、2番手をイケドラゴンが・・・少し離れた位置で行きますでしょうか。
サンライズベガは前回早めの競馬をしすぎたと反省しているようなので、3番手よりは後ろの方からの競馬になりそうですね。
1番枠に入ったってことも運気が向いているんじゃないでしょうか。
とにかくマイペースで行ける可能性は高いと思います。
で、マークが薄くなれば、4コーナーから早めスパートで後続を引き離し・・・なんとかゴールまで粘り込む。
こんな競馬を期待したいと思います。
テイエムプリキュアの最終追い切りを観ました。
凄い時計です。
25栗CW良 75.0 - 61.1 - 48.7 - 36.9 - 12.2 [7] 叩き一杯
(13.9 - 12.4 - 11.8 - 12.4* - 12.3* - 12.2)
ラストから4F目が最速の11.8秒で、その後失速しているのが気になりますが、最後までしっかり走っていたと思います。
とにかく、全体時計が75.0秒ってのは見たことがありません!!
5Fでも61.1秒って・・・芝の調教時計ですよ、これは!!!
体調が良くないとこんな時計は出ないでしょう。
今年一杯で引退・・・だと思いますが、とにかくここがメイチでしょうね。
「究極の仕上げ」だと思います。
鞍上も国分恭介騎手を起用して、マークを軽くする作戦か?
いやいや、国分騎手は中京ヤングバトルシリーズを2年連続優勝しているみたいじゃないですか!!!
期待したいと思います。
がんばれプリキュア、がんばれ国分恭介!!!
2010年 新潟記念(GIII) はテイエムプリキュアの単複でどうでしょう!!
予想その1 | 予想その2 |
キーンランドC | 土曜の勝負レース | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「プリキュアはさすがに無いでしょう!」と思うあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想その1 | 予想その2 |
キーンランドC | 土曜の勝負レース | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
日本一長~い直線のハンデ戦!!見ごたえあるんでしょうねぇ~!!!
2010年新潟記念(GIII) 芝2000mの予想その2です。
スマートギアが1番人気ですか。
まぁ、妥当なところでしょうね。
鞍上の武豊騎手は昨日新潟で騎乗してます。
まだ体調が万全ではないのか、2鞍のみの騎乗。
しかし、結果は2戦2勝!!!
これは凄かった。
むしろ絶好調といったところか。
となると、益々人気になってもおかしくない。
スマートギア・・・頑張って欲しいですね~。
たぶん平坦コースの方が向いているので新潟芝2000mなんてもってこいの条件でしょう。
そして2番人気がメイショウベルーガ。
スマートギアもですが、どちらかというと後方から競馬をスタイルとしています。
この2頭は要注意・・・ってことになると、前のマークがあまくなると予想します。
このレースの「前」とは・・・テイエムプリキュアですね!!
間違いなくハナを切るでしょう。
そして、誰も競りかけないでしょう。
テイエムプリキュアは前走で久々に逃げを打つ競馬をしています。
スタート後行き脚が悪く鞭を連打されてようやく先頭へ。
その勢いは止まらずひとり前半ハイペースの競馬で3コーナー入り口あたりで早くも失速。
結果はシンガリ負け。
この馬が行くとなると、みなさんほっとくことでしょう。
「行かせても勝手につぶれる・・・」と恐らくみんなに思われていることでしょう。
ここがポイントです!!
昨年のエリザベス女王杯を2着に粘った馬です。
マイペースでいければ・・・。
前走無理やりでもハナを切ったのが今回に繋がって、今回はスムーズにハナを切れると予想します。
そして、2番手をイケドラゴンが・・・少し離れた位置で行きますでしょうか。
サンライズベガは前回早めの競馬をしすぎたと反省しているようなので、3番手よりは後ろの方からの競馬になりそうですね。
1番枠に入ったってことも運気が向いているんじゃないでしょうか。
とにかくマイペースで行ける可能性は高いと思います。
で、マークが薄くなれば、4コーナーから早めスパートで後続を引き離し・・・なんとかゴールまで粘り込む。
こんな競馬を期待したいと思います。
テイエムプリキュアの最終追い切りを観ました。
凄い時計です。
25栗CW良 75.0 - 61.1 - 48.7 - 36.9 - 12.2 [7] 叩き一杯
(13.9 - 12.4 - 11.8 - 12.4* - 12.3* - 12.2)
ラストから4F目が最速の11.8秒で、その後失速しているのが気になりますが、最後までしっかり走っていたと思います。
とにかく、全体時計が75.0秒ってのは見たことがありません!!
5Fでも61.1秒って・・・芝の調教時計ですよ、これは!!!
体調が良くないとこんな時計は出ないでしょう。
今年一杯で引退・・・だと思いますが、とにかくここがメイチでしょうね。
「究極の仕上げ」だと思います。
鞍上も国分恭介騎手を起用して、マークを軽くする作戦か?
いやいや、国分騎手は中京ヤングバトルシリーズを2年連続優勝しているみたいじゃないですか!!!
期待したいと思います。
がんばれプリキュア、がんばれ国分恭介!!!
2010年 新潟記念(GIII) はテイエムプリキュアの単複でどうでしょう!!
予想その1 | 予想その2 |
キーンランドC | 土曜の勝負レース | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「プリキュアはさすがに無いでしょう!」と思うあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
