4回中山8日 第43回 スプリンターズステークス(GI) 1200m 芝・右 外 の予想その1です。
予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
いよいよ秋のGIが始まります!
さぁ、2009年スプリンターズS(GI) 芝1200m外の予想第一弾です。
登録馬はなんと41頭。
ちょっと多すぎじゃないですか!?
何と言ってもまずはスリープレス右前脚屈腱炎、引退へですよねぇ~。
ここで本命視しようとしていたのに残念です。
しかし、今後は繁殖で元気に次の仕事をしてもらいたいものです。
初年度はどんな配合になるんでしょうかね!?
デュランダルとか、バクシンオーとか、短距離馬で来ますか!?
フジキセキなんかも良い気がします。
さて、本題に戻りまして、スプリンターズSの有力馬を洗い出してみましょうか。
まずは "前走勝っている馬" は簡単に無視してはいけないものです。
該当馬は・・・っと。
あれ!?
41頭も登録しているのに・・・
前走1着馬は3頭しかいません。
その3頭は以下になります。
アルティマトゥーレ
セレスハント
ビービーガルダン
アルティマトゥーレ、ビービーガルダンは当然わかりますが、セレスハントって!?
ちょっと馴染みがない名前です。
少し調べました。
セレスハントの前走は大阪スポーツ杯。
この大阪スポーツ杯は、1600万下の阪神・ダ1400mです。
これまでのレースもダートが主戦場であり、ダートでは4勝していますが、芝は5回走ってデビュー戦の1勝のみ。
その他の4回はすべて着外。
まさか芝1200mのプロフェッショナルが集まるGIではないでしょ。
・・・その前に出走できないのか。
さて、他の2頭に注目してみます。
セントウルS(GII)を快勝し初重賞制覇を果たしたアルティマトゥーレと、札幌のキーンランドカップ(GIII)を勝ったビービーガルダンの2頭。
フルゲート16頭立てで2頭しか前走1着がいないってのはなんとも寂しいもんですね。
こうなるとセントウルSでスリープレスナイト以下を完封したアルティマトゥーレが最有力になるのか。
芝1200mのGIIで2着に2馬身半の差を付けて勝ってますからね~。
完勝と言っていい内容でしょう。
しかも今週のGallopでは「社台の至宝」として特集されていて、これを読むと勝ってほしくなりますねぇ~。
ただ、中2週のローテーションがちょっと不安になります。
もともと体質が弱かったというのがどの程度影響するのか。
Gallop見ると1週前追い切りの時計は未掲載です。
これはますます不安になる。
キーンランドCからとなるビービーガルダンは、中4週のローテーションなので結構いいんじゃないですかね!?
Gallopには前走後の時計が2本掲載されていて、採点[7]も1つあるくらいだし、TMのコメントには「前走の疲れはなさそう」ともあります。
「洋芝は走る」という安藤勝己騎手のコメントを聞くと、この時期の中山は野芝なので、逆に不安にもなりますけど、昨年は3着に来ているので「野芝も走る」ってことになるか!?
さて今年のスプリンターズSで昨年3着の雪辱&GI初制覇なるか!?
次回に続く・・・
予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「登録頭数多すぎで選べないです」というあなたは是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
いよいよ秋のGIが始まります!
さぁ、2009年スプリンターズS(GI) 芝1200m外の予想第一弾です。
登録馬はなんと41頭。
ちょっと多すぎじゃないですか!?
何と言ってもまずはスリープレス右前脚屈腱炎、引退へですよねぇ~。
ここで本命視しようとしていたのに残念です。
しかし、今後は繁殖で元気に次の仕事をしてもらいたいものです。
初年度はどんな配合になるんでしょうかね!?
デュランダルとか、バクシンオーとか、短距離馬で来ますか!?
フジキセキなんかも良い気がします。
さて、本題に戻りまして、スプリンターズSの有力馬を洗い出してみましょうか。
まずは "前走勝っている馬" は簡単に無視してはいけないものです。
該当馬は・・・っと。
あれ!?
41頭も登録しているのに・・・
前走1着馬は3頭しかいません。
その3頭は以下になります。
アルティマトゥーレ
セレスハント
ビービーガルダン
アルティマトゥーレ、ビービーガルダンは当然わかりますが、セレスハントって!?
ちょっと馴染みがない名前です。
少し調べました。
セレスハントの前走は大阪スポーツ杯。
この大阪スポーツ杯は、1600万下の阪神・ダ1400mです。
これまでのレースもダートが主戦場であり、ダートでは4勝していますが、芝は5回走ってデビュー戦の1勝のみ。
その他の4回はすべて着外。
まさか芝1200mのプロフェッショナルが集まるGIではないでしょ。
・・・その前に出走できないのか。
さて、他の2頭に注目してみます。
セントウルS(GII)を快勝し初重賞制覇を果たしたアルティマトゥーレと、札幌のキーンランドカップ(GIII)を勝ったビービーガルダンの2頭。
フルゲート16頭立てで2頭しか前走1着がいないってのはなんとも寂しいもんですね。
こうなるとセントウルSでスリープレスナイト以下を完封したアルティマトゥーレが最有力になるのか。
芝1200mのGIIで2着に2馬身半の差を付けて勝ってますからね~。
完勝と言っていい内容でしょう。
しかも今週のGallopでは「社台の至宝」として特集されていて、これを読むと勝ってほしくなりますねぇ~。
ただ、中2週のローテーションがちょっと不安になります。
もともと体質が弱かったというのがどの程度影響するのか。
Gallop見ると1週前追い切りの時計は未掲載です。
これはますます不安になる。
キーンランドCからとなるビービーガルダンは、中4週のローテーションなので結構いいんじゃないですかね!?
Gallopには前走後の時計が2本掲載されていて、採点[7]も1つあるくらいだし、TMのコメントには「前走の疲れはなさそう」ともあります。
「洋芝は走る」という安藤勝己騎手のコメントを聞くと、この時期の中山は野芝なので、逆に不安にもなりますけど、昨年は3着に来ているので「野芝も走る」ってことになるか!?
さて今年のスプリンターズSで昨年3着の雪辱&GI初制覇なるか!?
次回に続く・・・
予想その1 | 予想その2 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「登録頭数多すぎで選べないです」というあなたは是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
