1回阪神2日 11R 第55回 阪急杯(GIII) 1400m 芝・右 の予想です。
予想 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
勝ってジョーカプチーノに挑戦状を送りつけるぜ!!
2011年阪急杯(GIII) 芝1400mの予想です。
中山記念は有馬記念を勝ったヴィクトワールピサが断然の1番人気です。
まぁ、ここは勝って欲しいですね。
単複どうでしょうとしては、春の天皇賞以来のトーセンクラウンにも注目しています。
この馬は昨年の覇者ですね。
この2頭で決まればウハウハってことで。
さて、中山記念はおいといて、阪急杯。
シルクロードSで、ジョーカプチーノがスタート失敗しながらも直線力強く伸びて勝利をおさめ、短距離路線の主役であることを猛烈アピールしました。
この阪急杯から高松宮記念に向けてジョーカプチーノを脅かす存在が登場するかどうか。
これが最大の注目です。
ガルボがどうなのか・・・これを詳しく見てみようかと思ったんですけど・・・
単複どうでしょうの贔屓馬ショウナンカザンが気になってしょうがない。
・・・馬ナリNEWSの編集長から業務連絡をいただきましたが、希望に沿える記事にならないようです。スミマセン
さ、ショウナンカザンです。
淀短距離でまさかの勝利を飾られてしまったが、続くシルクロードSではビシーっとシンガリ負けを見せてくれました。
・・・ここまでムラのある馬だったのか・・・ショウナンカザンよ。
昨年からか、バンバン遠征するようになり、もういい加減遠征慣れはしているんだろう。
淀短距離もそういう慣れがあっての勝利だと思う。
ショウナンカザンの阪神芝1400m経験は一度のみ。
その成績は・・・ 2009年12月 阪神C(GII) 5着(0.3) というもの。
1400mを走るのは、この時以来。
もう1年振り以上ということで、これだけでも十分マイナス要素な気がするな。
しかし、調教の様子が上々で、ここ最近では一番の出来だと判断する。
枠順も1枠1番。
鞍上にはローレルゲレイロの引退もあってか、約1年振りとなる藤田騎手を起用。
これだけでショウナンカザンを買いたいと思います!!
ラピスラズリSでもコンマ3秒負けているが、芝1200mを1:07.6で走っているように能力はまだまだ高いと思う。
1番枠ってことは内ラチ沿いを走ることができるし、開幕週ってことで芝の状態も良いだろうし、プラス要素もそこそこある。
スタートをうまく出て、気分よくいければ・・・面白いだろう。
2011年 阪急杯(GIII) はショウナンカザンの単複でどうでしょう!!
何書いてるんだかわからなくなってきた・・・。
とりあえず、ショウナンカザン・・・ここが一番の買い時!!・・・だと思う。
予想 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「がんばれショウナンカザン!!いよいよ大爆発だ!!!」と応援馬券を購入したあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
勝ってジョーカプチーノに挑戦状を送りつけるぜ!!
2011年阪急杯(GIII) 芝1400mの予想です。
中山記念は有馬記念を勝ったヴィクトワールピサが断然の1番人気です。
まぁ、ここは勝って欲しいですね。
単複どうでしょうとしては、春の天皇賞以来のトーセンクラウンにも注目しています。
この馬は昨年の覇者ですね。
この2頭で決まればウハウハってことで。
さて、中山記念はおいといて、阪急杯。
シルクロードSで、ジョーカプチーノがスタート失敗しながらも直線力強く伸びて勝利をおさめ、短距離路線の主役であることを猛烈アピールしました。
この阪急杯から高松宮記念に向けてジョーカプチーノを脅かす存在が登場するかどうか。
これが最大の注目です。
ガルボがどうなのか・・・これを詳しく見てみようかと思ったんですけど・・・
単複どうでしょうの贔屓馬ショウナンカザンが気になってしょうがない。
・・・馬ナリNEWSの編集長から業務連絡をいただきましたが、希望に沿える記事にならないようです。スミマセン
さ、ショウナンカザンです。
淀短距離でまさかの勝利を飾られてしまったが、続くシルクロードSではビシーっとシンガリ負けを見せてくれました。
・・・ここまでムラのある馬だったのか・・・ショウナンカザンよ。
昨年からか、バンバン遠征するようになり、もういい加減遠征慣れはしているんだろう。
淀短距離もそういう慣れがあっての勝利だと思う。
ショウナンカザンの阪神芝1400m経験は一度のみ。
その成績は・・・ 2009年12月 阪神C(GII) 5着(0.3) というもの。
1400mを走るのは、この時以来。
もう1年振り以上ということで、これだけでも十分マイナス要素な気がするな。
しかし、調教の様子が上々で、ここ最近では一番の出来だと判断する。
枠順も1枠1番。
鞍上にはローレルゲレイロの引退もあってか、約1年振りとなる藤田騎手を起用。
これだけでショウナンカザンを買いたいと思います!!
ラピスラズリSでもコンマ3秒負けているが、芝1200mを1:07.6で走っているように能力はまだまだ高いと思う。
1番枠ってことは内ラチ沿いを走ることができるし、開幕週ってことで芝の状態も良いだろうし、プラス要素もそこそこある。
スタートをうまく出て、気分よくいければ・・・面白いだろう。
2011年 阪急杯(GIII) はショウナンカザンの単複でどうでしょう!!
何書いてるんだかわからなくなってきた・・・。
とりあえず、ショウナンカザン・・・ここが一番の買い時!!・・・だと思う。
予想 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「がんばれショウナンカザン!!いよいよ大爆発だ!!!」と応援馬券を購入したあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
