エクストリームでGO!!

オートバイ、自転車、釣り、その他色々、スピード大好き40オヤジがちょいとエクストリームな気分で綴る・・・

マッチ・ザ・ベイト

2008-02-01 21:44:51 | 釣り(ロックフィッシュ)
今、自分が釣ろうとしている魚が、一体何をエサにしているのか?

それを知ることによって、使うルアーにも迷いが少なくなると思います。
オンリー・リリースの方なら、ストマック・ポンプとかで、魚の胃の内容物を調べるのも可能ですね。

私はあまり数釣りしないので、対象魚を最初に釣って、なおかつ一定程度の大きさがあった場合は、キープして胃の内容物を調べ、魚体を食してみることが多いです。

ちなみに、近所で釣ったクロソイの胃には5センチ程度の小魚が沢山入っていました。かなり消化されていたので断言はできませんが、どうもチカのようでした。また、小さなカニも3匹程入っていました。

これに対して、メバルの胃には小魚は全く入っておらず、テトラの上によくいるフナムシのような甲殻類ばかりを沢山食べていました。ただし、1センチ程度の大きさでフナムシにしては小さかったので、もしかしたら水中にそうしたフナムシやトビムシのような形状をした生き物が沢山いるのかもしれません。海草のある所にもいそうな生き物ですね。

いずれにせよ、ロックフィッシュと一口に言っても、魚の種類・着き場によって食べているものは随分と違うんだなあと感じました。そうした意味では、クロソイに普通のワームはジャストフィット。もしかしたらメバルには、丸くコロンとしていて、足が沢山あるようなワームが良いのかもしれませんね。(あくまで、その場所に生息するメバルの場合ですが。)

ちなみにこのメバルを釣った時は、ストローテールのワームより、グラスミノーSの方が明らかに反応が良かったので、そこから生み出される波動の方がフナムシ系のものだったのかもしれません。

さてさて、皆さんは、そうしたベイトの類を調べながら釣りをしているでしょうか?

最新の画像もっと見る