goo blog サービス終了のお知らせ 

青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

北海道 現況 8/19

2020年08月19日 | 車中泊ブログ

北海道 現況   8/19


なんだこの暑さ・・夜だと云うのに、本当にもう


さっきからオレンジジュース・サイダー・アップルジュースと氷を入れて


ガブガブ飲んでいる・ここ札幌


本州の人も暑いでしょうに


ただここ北海道では確かに折り返し始めています。空気感が違ってきた、ここでは


8月下旬・9月は秋です。


普通・10月か11月にかなりの確率で雪が降ります。


ただ ここの所根雪になるのが、遅い傾向にある。


今年の冬はどうか12月で根雪に・・つまり細い道路も庭も山も圧雪状態となり


走る時、滑らないかドキドキする様になるのです。


ですからライダーの皆さん。ここ1ヶ月がラストチャンスです。


政府・知事の自粛なんてのはウソですから


自分方は公務員で金はいつも通りはいるのです。


さぁ   もういいよ


どんどん北海道にお越しになって下さい。


ただ危険な国からウィルス付けては来ないでね。



車中泊も今ならば大丈夫、風邪ひきません。


11月以降はエンジンかけて泊まると死にますよ・・楽しむのは今です。


チラホラレジャーカーも増えてきました。


自分は本当は四国へ車中泊で行きたいのだけれど


フルの仕事で頑張っています。


行けない・・。



まぁ 貯金は出来るけどね


そうだ、あのアセットアロケーションの運用商品1~2万円の拠出で


NISAに対応していたら資産運用しよう。


海外投資は無理か・・調べましょう。






東京 青春エレキ野郎 5.

2020年08月19日 | 青春回想録

東京 青春エレキ野郎   5.


ところで、こう云うエレキをやりながらも昼は配送の仕事を普通にやっていた


ただ、会社の4個くらい上の以前飲み屋を経営していて店を閉めた目つきに特徴ある人が


「そうか、六本木で歌ってるの?一回行ってみるか」と水割り一杯で来てくれた


そこまでは良かったのだが、当時は二足のわらじを履く・副業は裏切り行為で


良く思われていなかった。


そんなこんなで結論は昼の方を自分が、辞めなければその先輩が辞めると言い出し、


社長は困り・自分が辞めざるを得なくなってしまった苦い経験がある。


ただこれで、音楽一本で、セミプロの様になり気構えも変わっていった。


店は深夜2時までいる様になり、その後良くマネージャーのKさんはB&Bと云うオカマバーへ


連れて行ってくれて股間に手をいれてくるので、やめて下さい・と云うと


「照れてんのね・・かわいい」


と近ずいて来たので、振り飛ばすと横でチーフが「ベッチョリ」やっていた・・・唖然


な・こんなで、又いつだったか自分が、免停中に運転して高速機動隊に止められ


「何・免許証無い」と言われ、不味いことになった事があった。


しかしKさんの力で裏で手を回してもらい取り消しになる所・セーフにしてもらった


ことがある。


なこんなで、月日が過ぎある常連のお客さんから声をかけられうちへ来ないかと言われ


その事に悩み新しい大学が同じ出身のチーフに相談すると


「お前がこの音楽の道で真剣にやって行きたいのなら色々な他の場所を知り経験を


積むべきじゃ無いのか。」と言われ、引き抜かれた・。


あとは「城」の思い出といえばサンディと云うハワイからの日系三世のアメリカ人に


自分の「ダイアナ」英語の発音・おかしく無ないか・と聞くと


OKよ意味通じてるわ・・ただ、プスと言う様にそこを省略せずに軽く発音しないと


おかしいからそこだけ・気を付けて・・


と言われ・・通じてんだぁと感心した事がある。


後はここで初めて「ファン」と云うものが数人できて、とても嬉しかった。ファンの他


4つ位先輩の常連客が、ここを去った後も新橋の「水泥棒」に遊びにきてくれてとても


嬉しかったのを記憶しています。



今日も ハローだった・・・

2020年08月19日 | リタイヤメント プランニング

今日もハローだった・・


確かに求人伝票は少ないが、何にも無いわけでは無い


気になる転職先が現れて直ぐ行動を起こせる様に


写真と履歴書を準備しなくてはならない。


ただ こちらも真剣になる


いまの勤務先に所に対して一番いいのは口喧嘩でもすれば、その勢いで今月いっぱいとか


今年いっぱいで退社する・と言えるのだが、なんだか向こうもこの人いなくなると


人手不足の中、経費削減で人件費ギリギリの状態で辞められると困る・


そう言う雰囲気も少し感じる。


だが、こう言うことは情け無用で行かなくてはならない、どっちかが嫌な思いをするものだ


会社の上層部、おらを甘く見ていた様だね


全部・演技でペコペコ弱い振りをしていたんだよ・なんて


でも、何だろ・・・この快感・仕事終わりハローの検索ページをめくる時の心の余裕だ


良いのが見つかるほど・ニヤッ・と来る