みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

カワウ 3

2007-11-03 12:20:29 | 自然
 少し数が増えてきた宮川のヒドリガモを観察に出かけました。あまりこのポイントに姿を見せないカワウが2羽近くで潜水を繰り返していました。

 目をカワウに移したとき、見慣れない長いものを咥えて振り回したり、潜水したりしていました。残念ながら、手持ちのデジカメでは少々遠くてはっきり捉えられません。 

 少し移動してよく見ると、‘うなぎ’のようです。 

 魚を咥えたシーンはこれまでに何度となく見ましたが、こんな長い獲物を果たして上手く飲み込むことができるのかと、その動きをカメラで追いかけました。 

 長い首を天に向って何度も何度も伸ばし、懸命に飲み込もうとしていました。時折、尻尾の辺りが嘴から出ていました。水面に激しく叩きつけるような動作をしたり、態勢を整えるためか水に顔を沈めていました。


 11月4日、動画をHP「みどりの館」に掲載しました。ご覧いただければ幸いです


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛行艇 (tetu)
2007-11-04 01:14:25
 見ましたよ。造っていたんですね。見たかったですね。飛び立つところをじっくりと何回も拝見しました。感動でしたね。

 かなりの望遠で、視野が狭くなって、腕が痛くなりませんでしたか。

 鵜がうなぎを食べるとは、知りませんでした。
鵜が難儀するから「うなぎ」と思っていましたよ。

返信する
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2007-11-04 16:30:25
まさにウナギ!鵜が難儀するから、ウナギと呼ぶ。これは本当ですか。写真で見ると、このウナギかなり大きいですね。とても珍しい写真だと思いました。動画が楽しみです。
返信する
tetuさん、こんばんは (monma2004)
2007-11-04 18:16:33
 HP「みどりの館」の飛行艇が飛び立つシーンをご覧くださってありがとうございます。たまたま訪れた潮芦屋ビーチで思わぬ被写体になりました。沖合いの遠景を望遠で引き寄せましたが、解像度が悪く霞んだものになりましたが、航空機の飛び立つ姿は何時見てもいいものですね。
 
 「うなぎ」も全く予期しないシーンでした。
「うなんぎ」→「むなぎ」→「うなぎ」と呼ばれるようになってから創られた俗説であろう(語源由来辞典  http://gogen-allguide.com/)と、書かれていました。

返信する
polo181さん、こんばんは (monma2004)
2007-11-04 18:32:45
コメントありがとうございます。
うなぎの長さはおよそ30㎝はあっただろうと思います。思わぬシーンで、少々慌ててしまい、手に持っていたデジカメで撮影しましたので、もの足りない映像になりました。背中のリュックにはムービーカメラがありましたが取り出す暇がありませんでした。

「うなぎ」の語源は 下記のURLの「語源由来辞典」
 http://gogen-allguide.com/
http://gogen-allguide.com/u/unagi.html
に詳しく説明があります。コピーさせてもらおうと思ったら、「商用・非商用を問わず、文章の転載には利用料が発生します」と警告?が出ました。

 「動画」もデジカメで撮りましたので、折角の場面が上手い具合の映像になりませんでした。
 
返信する

コメントを投稿