ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

小さなお雛様

2009-03-03 | Weblog
ももの節句です。

画像は、蛤で作ったお雛様です。5年以上前にバザーで買いました。作った方はお元気なら90歳くらいだと思います。お会いしたことがないけど、知人の奥様。その知人も亡くなり、立派な方だったので、それをしのぶ品にもなってしまいました。

これを入れて、3セットのお雛様を飾っています。猫を飼っているお宅では、花を生けたりお雛様をおちおち飾っておけないらしいですが、我が家のもも猫は、われ感せず。床の上にあるおもちゃや、ビニール袋、クリップなんかは大好きでなめなめしたり、ちょいちょいしたりして遊びますが、棚の上には無関心なんです。ってか、高いところには登れないの~。(大汗)

ちなみに、もも猫のお誕生日は5月です。桃の節句とは関係ありません。どっちかというと、「太もも」のももです。太ももがむっちむちの可愛い猫になるようにってつけました。そして、そのとおりになりました。その通りになりすぎかもしれません。お腹もふもふ、身体全体がむっちむちのもうすぐ9歳です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニ雛 (ふぴこママ)
2009-03-08 10:41:23
そういう由来のお雛様でしたか。
もも嬢にちょいちょいされなくて良かったです。^^;
ああ、うちもお雛様片付けなくちゃ~
由来あり (ももママ)
2009-03-09 09:07:30
>ふぴこママさん
こんな由来のある小さなお雛様・・・。見れば見るほど貴重に感じます。ももちゃんも大事に思ってくれたのかな?

コメントを投稿