ももママの心のblog

猫が大好き。有料老人ホームで生活相談員をしています。映画が好きだけど、なかなか見られません。

お雛様

2009-02-28 | Weblog
先週から飾っています。 上等なものではないし、木目込み人形のお内裏様だけです。でも、小さいのでマンションでも大丈夫だし、気軽に飾れて、今となってはよかったと思っています。 何より、顔がとても好き。良いお顔をしていると思っていて、気に入っているんです。毎年飾っているわけではないので、50年前のものですが、日に焼けていないのがご愛嬌です。 お道具類はどう飾ったら正しいのか分からないので、適当です . . . 本文を読む

ありふれた奇跡 #8

2009-02-27 | テレビドラマ
レビューが書きにくくて(映画のレビューに追われていたりで)、8回目まで来てしまいましたが、毎週とても楽しみにしているドラマです。 加瀬亮くんが、とても良い演技をしています。陣内孝則がよい役者になりましたね。脇がすごいです。井川比佐志、風間杜夫、岸部一徳、戸田恵子、八千草薫・・・。私の好きな、上手い俳優さんばかり集めたって感じです。脚本はいかにも山田太一節の独特の台詞回し。決してリアルな言葉のやり . . . 本文を読む

アカデミー賞授賞式

2009-02-23 | 映画 その他
WOWOWで生放送を見ました。今までだって見ることができたけど、その時間に家に居るとは限らず、生で見たのは実は、初めてです。 特に今回、気になったのは外国語映画賞にノミネートされていた「おくりびと」です。友人が試写会を当ててくれて見に行ったため、一足早く鑑賞し「すごい」と実感。オスカーノミネートの時点でかなり盛り上がっていました。オスカー像を日本に持ち帰って欲しい!でもライバルは強力そうだし、 . . . 本文を読む

天地人#8

2009-02-23 | テレビドラマ
いよいよ謙信と信長の対決です。「時」が大事だと言い、鉄砲の弱点を突く謙信。大雨の中、突然攻め入って勝利!少数で多勢の鉄砲隊に勝つ謙信の偉大さを物語っていますが、これを、またもや闇の中にスポットを当てて初音に語らせる手法に・・・がくっ。この演出をしている方は高橋陽一郎さんという方。舞台の方でしょうかね?最低限のセットも使わず舞台的なのですが、テレビで見ると「しょぼい」と思えちゃう。予算の節約かな・・ . . . 本文を読む

猫の日

2009-02-22 | 
2月22日は猫の日だそうです。にゃん・にゃん・にゃん・・・ですって。 母の日、父の日、こどもの日、最近は孫の日まであるそうです。ボスの日、秘書の日、鼻の日、目の日、平和の日、ゴミの日、抹茶の日、緑茶の日、紅茶の日、玄米茶の日・・・かくて、何の日でもない日がなくなったのでした・・・ww なので、そんなこじつけ記念日にどうするこうするもないって思っちゃう、風情のない性格の私です。でも、ま、猫好きが . . . 本文を読む

赤坂B♭にてジャズライブ

2009-02-21 | Weblog
先週の土曜日のことです。 赤坂のジャズスポットに始めて行きました。ジャズは好きだし、コンサートも行ったことがありますが、ライブハウスに行くということは経験がなくて・・・(汗) それが、たまたま・・・友人がジャズコーラスを始めて、今回初めてライブに出演することになったのでお誘いを受けたのです。1人で行くのもナンなので、他の友人も誘っていざ! 当日はフリードリンクになっていてビール、ウィスキー、 . . . 本文を読む

チェンジリング

2009-02-21 | 映画 た行な行
クリント・イーストウッドが実話を下に監督、主演はアンジー。しかも、アカデミー主演女優賞にブラピと共にダブルでノミネートされています。これは見ないと!で、珍しく初日に見ることができました。期待を裏切らない画像と物語の展開。そして、アンジーの繊細な演技。 . . . 本文を読む

シンガポールラクサ(海南鶏飯)

2009-02-20 | こんなの食べたよ
先日赤坂でいつもの相棒Hちゃんとランチしました。彼女のオフィス近くの赤坂サカスの中のお店です。彼女は時々ここのお弁当を買ってきてランチにしているそうですが、麺類は持ち帰れないので、二人で麺類を2つオーダーしてシェアしました。もちろん、ビールもオーダーしました。タイガーです。 シンガポールラクサは、ココナッツミルクがたっぷり入った辛い味の汁麺です。かまぼこと海老入り。なかなかおいしかったです。もう . . . 本文を読む

禅 ZEN

2009-02-18 | 映画 さ行
「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり」。禅とは、共に生きること、すべてをあるがままに受け入れるということだそうです。中村勘太郎が初主演とは思えぬ堂々とした演技を見せています。この役は、他の人にはできなかったでしょう。 . . . 本文を読む