M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

顔付きが変わった?!

2011-03-19 12:22:07 | MISC

311震災から1週間、
老若男女を問わず最近行き交う人達の顔付きが変わったような気がしています。
KANさんもヘロヘロ顔から漢顔になったように感じるのは贔屓目なのか・・・

今回の震災とその後の原発事故は平成の黒船となったのか・・・
とは言え、余りにも大きな犠牲と代償であったが

3日、3月、3年、復興の第一歩として人々の顔が頼もしく見えるのは嬉しい事です

にほんブログ村 アメリカン

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今はできることをしていきたいです。 (kaorru)
2011-03-20 05:17:35
MOMOさん、おはようございます。
鶴岡のkaorruです。
家財道具の破損、片付け、大変でしたね。ケガがなくて本当に良かったです。

自分の顔つきはまだまだ変わっていませんが、同じ日本人として東北人として、できる限りのサポートはしていきたいと思っています。

第一弾として、明日3月21日、仙台在住の妹夫妻のところに救援物資を届けにいってきます。仙台市内の様子も確認してきたいと思っています。

鶴岡のガソリンスタンドも品薄の状態が続いているので、そろそろvespa100で通勤しようかな。
スローライフ (MOMO)
2011-03-20 08:00:30
Kaorruさん、

おはようございます。

おかげ様で家族全員で後片付けをしたので何とかなりました。何時までも子供だと思っていましたが少しは役に立つようになりました。

こちらも目の前のHCに併設のGSには毎日ガソリンを求めて長蛇の列が続いていますが、もう少しすれば食料他も含めて沈静化すると思って眺めるだけにしています。

仙台の妹さん、何はともあれご無事で何よりでした。優しいお兄さんですね。まだ余震が続いており道路状況も分からないので気をつけて下さいね。

Vespa100、渋い選択ですね。2スト、混合油仕様ですか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。