
私とカミさんで毎日4、5回は珈琲を淹れる。4回/日として、1年間では1,460回、多分2年以上使っているから3,000回以上になる。実は暫く前から保温真空ボトルにドリップしている時に妙に珈琲が落ちるのが早いのと、ボトルの口から横漏れが酷くて、何か変だとは思っていたが、今日じっくりと観察したらなんとドリップの穴と穴の間が割れて一つに繋がっていた。丁度成型のウェルドライン上で強度が不足しているのかもしれない。百均だし、壊れた事自体は仕方ないと思うが、こんな壊れ方をするとは思わなかった。
という事で今日買い物に出掛けたついでにダイソーで新しいのを購入。今迄のは3穴だったが、新しいのは4穴。
早速珈琲を淹れてみたが、壊れたのと同様にボトルに密着し過ぎて空気が抜けないので、珈琲の落ちるのが異常に遅い。それで今迄使っていたのと同様に縁の部分にドリルで穴を開けてエア抜き加工。