
昨年末にネットアンケートの依頼があったので回答しておいたらその御礼の品(ミニマグネットバー)が届いた。
アンケートの主な質問はホンダドリーム店の顧客サービス対応、接客態度等に関するものだったので、忖度無に意見を述べておいた。
総じてクルマディーラーの対応に比べると残念ながらバイクのディーラーのそれはたとえホンダドリーム店(直営店、FC店にかかわらず)であっても数段落ちると感じる時が多いし、ホンダでは無いが、昨今はメーカー系バイク販売店の店長会議に参加しても、プライベートではツーリングに行かないどころかバイクすら持っていない店長が結構いて、バイクの話をしても興味を示さないと懇意にしていた店長が嘆いていた。
まあ仕事と割り切って対応するのも否定はしないが、そいいうところも含めてバイク人気が衰退する要因であるような気はしているし、ホンダ辺りも危機感を抱いて販売網の再構築に踏み切ったが、やはり色々と問題点が顕在化している可能性もあるのかもしれない。ホンダの四輪は一部しか利益を出しておらず、最近は二輪で稼いでいるとかいう話も聞いたことはあるから、二輪が飯のタネなら尚更なのかもしれない。