goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

どうせ買うなら一生分

2021-03-09 12:51:53 | 道具

相変わらずのタイヤ交換準備編。

どこのタイヤ交換ビデオを観ても、ビードワックスは潤沢に使え、水性だから乾いたらまた塗るようにしろ、タイヤのビードだけじゃなくてリムにも塗れ、とのたまっている。もう、ビードワックスがタイヤ交換の成否のカギじゃないかとさえ思える位(笑)

まあチマチマ塗っても面白く無いし、最初に買ったのは出先で使う場合の携帯用のつもりだったから、一生分、1kgの大入りを買い足すことにした。

最初、ストレート千葉店に行くつもりで、事前に店頭在庫の確認をしようと電話をしたら、「今は電話に出られない、後で掛け直せ」とメッセージが入ったので没。じゃあ、とアストロ柏に電話すると、こちらは店頭在庫があるのを確認出来たので取り置きを頼んで行って来た。

注意書きを見ると以前、携帯用でも書いた通り、これも「生殖機能または胎児へ悪影響の恐れ」と注意書きにあるから、どこかのタイヤ交換ビデオのユーチューバ―は水溶性ですから(手に付着しても)大丈夫とか、能天気な事をほざいていたが、注意書位い読め、と思ったりして。

で、この1kg入り、私は定価の940円で買ったんだけど、貰ったチラシを見ていたら3/18-25のタイムセールで750円(いずれも税別)特価になってたので、興味があればこの期間に買うのがヨロシイかと。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2021-03-09 19:18:59
こんばんはー‼️

アストロあるあるなトラップですねぇ(笑)
まぁ私も同じの定価で買ってしまいましたが、笑笑
しかし今まで散々タイヤ交換しましたがワックスを買ったのは初めてです。
暖かければタイヤ交換は難しくないんですが、チューブレスの罠にはまってしまい・・(笑)
徐々に入れていってチューブを探りながら最後だけ慎重にはめればオッケーです。
チューブを平らにして奥に貼り付けておけばリスク減らせますよ!
返信する
Unknown (MOMO)
2021-03-09 19:38:07
こんばんは~
アドバイス有難うございます。
ビードが落ちない、上がらない、やっと終わったと思ったらチューブ噛んでてアウトなんていうのは最悪ですからね。
少しずつ暖かくなってきたので、風や花粉の状況も見ながら交換作業の日程を決めようかと、多分4月になっちゃうかもしれませんがその前にもう一度近場キャンプ行きたいなぁ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。