M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

キャンプツーリング:2024/9 D2 日山キャンプ場&最終日 

2024-09-07 16:36:43 | Motorcycle/Touring

【20240906】 200km

当初の予定では今日は「笹川流れ」を通り、鶴岡からR112月山を経由して福島で食材を購入して「日山キャンプ場」へ行く予定だったが、鶴岡方面が午前中雨の予報なので笹川流れは諦めてR113で小国方面に向かうルートに変更。

昨日E8のライダーさんが日本一周の看板をぶら下げた箱を乗せていたので今朝少し話をしてみた。沖縄を8月4日に出発、日本海側を北上し北海道へ向かうとの事。鶴岡方面は天気が悪い事は伝えた。ひょっとしてツーショットがインスタにあがっているかもしれない、私はインスタはやっていないけどね。

そういえばこのキャンプ場で昔会ったHD乗りが同じように北上して北海道で1ヶ月位漂うと言ってたし、世界一周中のフランス人の自転車乗りも北上すると言ってたし、このキャンプ場はそういう旅人交差点として利用される事が多いのか。

小国の7/11の駐車場で珈琲ブレイクしていたら、バイク旅は良いなぁ~と店のオーナーさんに話しかけられた。スーパーカブとハンターカブとエイプを持っているとの事。店は十分儲かってはいるが、後継者も居ないし、いつ店を閉めるか考えるのが楽しみらしい。締めようと考えている内が華なんじゃないかと言っておいたが、74歳との事で先の事も考えるとそろそり潮時なのかもしれない。

このころからシガーソケットからナビに給電できず、仕方なくスマホナビに切り替えた。中華製シガーソケットは1年で故障、ヒューズ切れあるいは断線等幾つか原因は想像できるが、テスターも無いし帰宅してからのエイドになる。まあ道は大体分かっているから、「ヨークベニマル南福島店」で食材購入の様なピンポントだけスマホナビ使用。

私がヨークベニマルを利用する主な理由は、同系コンビニと同じ一人用サイズの食材が比較的揃っていて、若干割高でも食材の無駄を省くことが出来る事。

キャンプ場は空いていて5組位、バイクは私だけ。設営した後管理棟のシャワー@100(時間無制限、ドライヤー貸与あり)を浴びて、久し振りに薪@500購入。

今日は焚火を楽しむ。耐火レンガ置き場で先達さんが残したであろう薪も見つけたのでこれも燃やす。耐火レンガをサイトまで運ぶが重たい、紫雲寺の様に軽量ブロックだと楽。いずれにせよ後の利用者の為にも醜い焼け焦げは防せがないとね。

斧も鉈も持ってきていないが、廃材ベースの檜、杉板だから焚付用の小割を作る位はモーラHDで十分。フェザーステックなんか作んないよ、メンドクサイ、必要ならその分細かく割れば良いだけ。最初はガンガン燃やして燠をつくっておく。

今日もサラダ。大体初日にこのドレッシングを購入して使いまわすパターン。トンテキなんかもこのドレッシングをスパイス代わりにかけて蒸らす事もある。

固形燃料炊飯、ほぼ無風だが、風防は必須。いつもは0.5~0.7合炊きだが、焼き肉だと白米が進ので今日は1合炊きにした。牛脂も確保。

焼き肉気分、普段はあまりたれ付肉は買わないのだが今日は手抜き。イグルーのクーラーバッグに縦に入れたから偏っているが味は変わらない。肉は300~400g位が適量なので組合せも含め総重量で選ぶ。200g台だと足らないが1ポンドはチト重たいw

最初は焚火で焼くつもりで近場に焚火をセットしたが、爆ぜて火の粉が飛んで来るので3回位、段々遠くに移動、そうなると、離れて不便だし、火加減も面倒ということで、焚火を鑑賞しつつガス調理に変更。防火シートの左端にあるのは固形燃料用風防兼五徳。

整った、ご飯の蒸らしも終わったので焼き肉開始。一応フライパンとマルチグリドル両方持参、チヌークのフライパンはパスタを茹でるのにも使う予定だったが今回は出番なしだった。
マルチグリドルとの組み合わせでは、CB缶ストーブ用遮熱版テーブルもあり、今回どちらにするか迷ったが、中途半端にガスが残っているOD缶の整理をしたくて、そちらを選んだ。グリドルが小さいし、途中休みながら使ったので過熱状態にはならなかった。

スケーターメスティン(850ml)の方が1合炊きのときはTR-210(750ml)より余裕があって使い易いと思う。

途中トマトブレイク。トマトの酸味が結構好きだ。焼いても美味しい。

ブルコギでご飯は完食、こてっちゃんをつまみに珈琲を飲む。どちらの肉も美味しかった。鹿番長のマルチグリドル、焦げ付きはするが、水洗いだけで比較的容易に落せる。ただこのサイズ(20cm)だとやや小さくて料理の種類を選ぶかも。

日の丸ステッカーの反射状態をみてみたり。焚き火は20時過ぎまでで燃やし尽くした。

夜寝ていたら両足が攣った。昨日から腰も時々グキグキしている。歩くと両足が痛い。運動不足で身体がなまっていて、劣化が進んでいるのか、こんな状態ではロングのキャンプツーリングは自信が持てない。気持ちは若くてももうそういう年頃なのか、そろそろキャンツー双六も上がりの時なのかもしれないとも考えるが、宿泊はそもそも予約自体が面倒なんだよなぁ~

【20240907】 257km

流石標高700m、明け方は20℃と涼しくて快適。しかし下界に降りると暑い。先日ブログに書いたかもしれないが、某カード会社からETCカードを使わないと次回更新は無いと通知が来たので、今日は土曜日で料金も安いからそのETCカードを使って那珂ICから牛久阿見ICまでワープ、暑かったから丁度良かった。

ただ高速に入る時点でTripは370km、ガソリンメーターは半分(残り3セグメント)、高速に入る前に100km分、3L位給油したかったが、セルフの適当な所が無かった。それで90~110km/hで大人しく流していたが、暫く常磐道を利用しなかったので知らなかったが、岩間ICから桜土浦IC間が110km/hだった。

近所のGSで給油したらTripは480.3kmで給油は12.36L入ったので、15Lのタンク残量からすると後100km位は走れた。

今日でGB購入から丁度1年経過、これがこの1年のOdo総決算距離。 7月、8月に長距離が出来なかったので後半距離が伸びなかったがまあ仕方ない。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。