サラダファームの野菜通信

松本市の野菜、山菜、きのこ、観光、自然、イベントの紹介。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めでタイ (遠藤くまモン)
2015-05-20 15:40:01
オープンしたんですね!! 近かったら毎日でも行くのに… 無添加食品を販売しているお店で、信州のが多いのはどうしてなのか尋ねましたら、良心的な農家が多いとの事でした。
直売所 (百瀬淳一)
2015-05-20 21:05:58
遠藤さん有難う御座いました。おかげさまで大盛況でした。出荷した野菜、山菜、加工品も良く売れています。我が家の野菜は今回は無農薬、有機栽培でした。勿論100%です。夏野菜も順調に育っています。今はブドウ、梅、サクランボ、桃、ナシ、りんごなどの摘果の真っ最中です。
ナナちゃんの手 (えんくま)
2015-05-22 19:11:02
今日のニュースで、雨不足で野菜が高騰してると報じていました。 キャベツが300円だそうです。 有機野菜を買っていますが、手に入らずとにずっ~と食べていません。農作業、お忙しそうですね!!!! ナナちゃん、お手伝いしてくれませんかね?
野菜 (百瀬淳一)
2015-05-22 21:17:25
雨ふらないですね。蒔いた野菜が目を出しません。サクランボも小さい感じです。着け過ぎかな?でも漸くレタスは玉になり始めましたし、スナップエンドウも採れ始めました。サクランボは色ずき始めたし、トマトも花が付きキュリも小さいのがなりました。一応順調です。ナナちゃんは朝寝予防注意係です。昼間はしっかり寝て、夜から朝にかけて寝ているのを監督してくれます。
早起き (えんくま)
2015-05-23 05:07:50
お早うございます!! 一家に一匹、注意係のナナちゃん欲しいですね。 でも私はナナちゃん居なくても起きる自信ありますよっ! 今日は1時前に起きましたが、これって早起きって言えますか? 白湯と珈琲を飲み軽めの食事を終えて、今から庭の雑草を抜き、花がらをつみ水やりして来ますっ!
 (えんくま)
2015-05-23 05:10:26
二度寝してませんから‥‥ stretchも勿論しましたよ~
早起き? (百瀬淳一)
2015-05-23 21:58:20
一時前ですか?そのまま起きちゃうんですか!遠藤さん何時にねるの?でも其の時間は誰も邪魔しないから何かに集中するにはいいかもですね。僕だったら小説でも書こうかな。最高齢の直木賞でも狙いますか!それで二度寝無しは凄いですね。これからの季節には良いですよね。暑い時はじっとしているに限ります。
早起き? (えんくま)
2015-05-24 05:18:16
お早うございます! 百瀬さん、まだまだまだ夢の中ですよね~ 私メはstretch後の 1回目の食事中です! サラダ・水菓子(パインとキウイ)・大根甘酢漬・油揚げ煮付け・新茶。一昨日は10時に寝て、起きて寝床で貯まりに貯まった新聞等の切抜きの整理をしました。 昨夜は9時就寝。起床後に4日分の新聞に目を通すつもりでしたが、2日分のみ。 今日は家にこもり、滞っている事全て片付けます。 目下の最大の悩みは、今夜は8時、明晩7時に就寝して、その内に昼夜逆転しないかと言う事です。 ゲコーー!! 朝焼けがとっても綺麗でしたよ。 流石百瀬さん。小説お書きになりたいって… 文学青年だったのでしょうね。 オットット、草むしりが遅くなっちやう~
朝起き (百瀬淳一)
2015-05-24 20:49:09
今朝は丁度その前にナナに起こされて、今度は6時に家内に起こされました。ナナは一晩に3回は起こしてくれます。今朝は東急インの朝市で、そのまま起きて出発しました。お客さんは少なめでしたが、個人の方が多くよく売れました。遠藤さん、だんだん早く寝て経済的だけど、昼夜逆転は困りますよね。僕も4時に起きて美ヶ原で、北アルプスの朝焼けの写真を撮りたいト思いますが未だ実行していません。でも釣りに行った時は、3時AMからやりますよ。其の時間は凄く釣れます。そうだ!遠藤さん釣りしたら!絶対沢山釣れますよ。干物を作って置いたらますます経済的ですよ。所で、僕は中央大学の国文科の卒業で、卒論は泉鏡花の文章論でした。水産大学はその後行ったんです。
早起き? (えんくま)
2015-05-27 03:09:15
お早うございます! 中島みゆきのCDを聞きながら珈琲とトマトjuiceを飲みました。 勿論juiceは-信州のですよ~ 飯田のです。 朝早くても電気を付けるので経済的かどうか…… でもお風呂は夕方入るので電気付けません。 そのお金を旅行代にまわせます。 所で百瀬さん、釣は勘弁して下さい。 夫の釣竿は全部処分したし、あの気持悪いえさは触れませんよ~ 奥さんは大丈夫なのですか? う~ん以外とむんずと掴めそうだなあ~ 所で所で「ブラシの木」と言う植物、ご存じですか? 男でも女でも、木や草花の名前を沢山知っている人って素敵ですよね! 大学を2つ卒業された百瀬さんは、異色でインテリの農業家です。 学校の先生になられていたら、きっと生徒達に慕われる先生でしょうね!! 良かった~ 先生じゃなくて。 お友達になれませんでしたもの…

コメントを投稿