goo blog サービス終了のお知らせ 

爺の遠吠え

思いつくままに
 遠吠えできたらいいなぁ~

はまってます

2008-04-08 | Weblog


運ばれてきた料理
やおら取り出すデジカメ
恥ずかしい爺を尻目に
それをパシャリパシャリ
妻のここ最近のワンシーン

妻にそうさせる犯人は
爺にはわかってるのさ
ワトソン君

妻のベッドに
mixi関連の本が数冊
ハハ~ン
ブログをやりたいのね
そう思ったのは今年はじめ

自分が望まないことを
 人にはしないようにする

弟子子貢の
「人生において
 一番大事に守るべきこと」
との問いに対しての
孔子のお言葉
爺の目指すべき道

ブログ先輩である爺だが
問われなければ
アレコレ干渉する気はない

突然
「何して~んの?」
って部屋へ入ってくる妻
それだけは爺はしたくない

そして予想通り
今や彼女はmixiに夢中なの
その影響も出始めた

まずビデオ
録りためたビデオは
いつも妻と一緒に見る
その妻が最近
途中でいそいそと部屋へ

だから
どのビデオも中途半端
仕方なく何本か消去
すると
「あれ見たかったのに」
そうのたまう

そして冒頭の料理の写真
きっとブログねただろう

はっきり言って
妻は
自分のやるべきことは
きっちりやってるから
ブログをしても
文句を言わせない
そういうタイプではない
序列2位の爺には
文句を言うつもりもない

ついに
買い物にも出かける爺
そんな姿を見るのも
時間の問題だろう


2008-04-07 | Weblog

春には春野菜を...
そう言っても
若い人にはわからない

うどの酢味噌和え
ふきの煮付け
旬のおいしさに
プロの腕がアシスト
日本人でよかった
心底そう思う

若い人は
おごられてるから
まぁ~仕方ないや
..ってな表情
爺の目はごまかせない

出てきた天ぷら
それをつまんだとたん
明らかに
まずそうな顔
その正体は
「ふきのとう」
確かに苦味があるけれど

彼らには
ちょっと10年早かった

だけど
若者達は責められない
爺だって
初めてそれを食した時
その苦さやまずさに
そして止めのお勘定に
もう二度と食うものかと
思ったもの

それが年とともに
この時期のごちそうに

「苦味」
って言うのは不思議なもの
子供の頃
大人がおいしそうに飲むビール
父の目をかすめて一口
その苦さに驚いた
なにがおいしいのか
大人がわからなくなった瞬間
今や十分大人です

春の皿には苦味を盛れ
それは
冬にたまった脂肪を洗い流す
先人の教え

妻の再ダイエットになれば
そう思ってつれてきた妻
だがその意図に反して
その苦味が食欲を刺激
色んなものを勝手に頼んでる

爺に
「ねぇ~
 これ頼んでもいいかしら」
そう言ってた妻
そんな彼女はもういない

もう時間の問題

2008-04-05 | Weblog


妻が怒ってるらしい
激怒ではないが
ちょっとプンプン

彼女のポッチャリの因
それは
爺の料理の腕?
はたまた
北前舟の贈り物
Oisix
などから取り寄せる
とってもおいしい干物など?
どれも正解
なぜなら爺も太ったから

だが何と言っても
彼女のダイエットへの意志
これが少し欠けてきた事
端的に言えば
食欲に負けてきたこと

それを如実に表す事が
昨日発生したのです
題して妻のプンプン事件

シュウマイ1箱と肉まん2個
妻がお客様からいただいた
昨年までだったら
絶対に食べなかった
少なくとも仕事中は

しかし何と何と
仕事の合間に
シューマイをつまんでる
爺の目は鋭い

仕事が終わる頃
Y子ちゃんが帰ってきた
爺お気に入りの一人
「お腹すいちゃった」
この一言に
爺の行動はすばやかった
肉まん2個を彼女にあげた

そしてこれが
彼女のプンプンの原因

シューマイを食べただけで
爺には驚きだったのに
肉まんまで食べる気だったの?
爺の偽らざる気持ち
その問いに

その時は
肉マンが食べたかったの
だけど仕事中だったので
食べやすい
シューマイを食べただけ
後で食べるつもりだった
彼女がそうおっしゃる

そして最後に
だって肉まん食べてないと
おいしかったかどうか
いただいた
Sさんに言えないでしょう?
そうのたまわった

えっ
我が耳を疑う
その肉まんは
近くの店の名物です
今まで何人もくれました
つい最近も..
はっきりと覚えてます
あなたが
それを食してしばらくした後
「ゲップが出たら
   肉まんの味がした」
そういった事を...

絶対に
味は知り尽くしてると思う
そう爺は
モこ助に語りかけているのです


妻も踊る

2008-04-04 | Weblog


「太ったん違う?」
久しぶりに来た長男が
開口一番
妻を見てそう言った

「ホホホホホホ」
笑ってごまかす妻

長男はさらに突っ込む

「ホンマに
 太ったん違う?」

知~らない 知~らない
爺は知~らないよ

確かに正直に生きよ
爺たちはそう子供達に言った
だがそれも時と場合
お前は知ってるのか?
ホホホと妻が笑うとき
笑っても目が笑ってないとき
...その意味を

妻はダイエットに成功
会う人が皆
「うわぁ~痩せたねぇ~」
そう言われてた
言われてた?
そう昨年末まで

ちょっとぽっちゃりは
今年の正月から
今はぽっちゃり
本人もわかってること
爺もその言葉は封印
それをいとも簡単に
しゃべってしまった長男
それもダメだし
うらやましいぞ

家が揺れてる
うめき声が聞こえる
仕事で家に帰ると
モこ助がおびえてる

おそるおそる
リビングを覗くと
テレビはDVDがかかってる
画面では美しい女性がダンス
妻がそれに合わせて
踊ってる
息絶え絶えに

画面で踊ってる美しい女性
彼女に
お前なんか踊る必要なし
そうつぶやいて
そっと自室へ

触らぬ神に祟りなし
この時ばかりは
モこ助も同志
台風が過ぎ去るのを
仲良く待っていたのです


くたびれもうけ

2008-04-04 | Weblog


初期不良
長いパソコン人生でも
爺は余り経験がなかった

起動しないのは
新メモリー2枚装着した時のみ
そうわかった時点でも
逆さに装着したのでは...?
静電気でダメにしたのでは...?
ついには
風呂に入らなかったから...?
責めるのは爺自身

ダメ元でサポートに電話
初期不良の結論が出るには
そんなに時間がかからなかった

我がXPマシーン
ただ今メモリー装着2G

クリックすると
その反応はすごい
まるで熟した女性の
乳首に触れたときのよう
ビクンビクン
画面はサクサクと流れる

そうでも言わないと
失われた一週間がかわいそう


ルンバ

2008-04-03 | Weblog


踊るあほうに見るあほう
同じあほなら
おどらにゃそんそん

この一週間
爺はしっかり踊らされ
またまた
残り少ない時間を
しっかりと消費したのです

爺を踊らしたのは
ずばり
「日経パソコン」 3月24日号

表紙に大きく
「好機到来!」
「メモリー増設」
そして特集記事
「メモリー
  ギガ盛りのすすめ」

爺のXPマシーン
512を1Gに増設していて
これと言って不満なし
なのにこの記事を見て
何気なく
2Gにしたろか
そう思ったのが事の始まり
メモリーの安さ
これが拍車をかけた
WEB注文したメモリー
これも思いの他早く届く
ここまでは全て順調

断っておくが
爺のメモリー増設経験
それは多く
目をつぶってても
出来るかも

若かりし頃
思えば一番最初
おそるおそる
斜めに差し込むメモリー
そのドキドキ感は
ひょっとしたら
アレと同等の興奮感
装着後
マシーンが正常に
立ち上がるかどうか?
それは彼女との一戦の後
どうだったか?
彼女の顔を覗き込む
そんな心境に良く似ていたっけ

静電気が怖い
そう思ってスッポンポン
それも共通しているかも

そんな事はどうでもいい
爺のマシーンは
従来どおりに
メモリー1Gで動いてる
そう一週間前と変わらない

何かあるとすぐ人を疑う妻
だが爺は一番に自分を疑う
その結果数日のムダ
初期不良と言う結論に
爺のこの性格は災いした

物は考えよう
「ごめんなさい」
この言葉は爺が言う言葉
そう思い込んでたが
久しぶりに
他人からたくさん聞きました

そんなやこんなやで
気が付くともう4月

問題は
再度送られてきたメモリー
まだ未開封
再チャレンジはめんどう
さりとて試してみないと
M嬢に返事できないし
爺は今悩んでいるのです