goo blog サービス終了のお知らせ 

モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

ダイヤモンド富士

2023-11-13 21:51:00 | 日記
最低温度が6℃と
先週と比べると10℃も下回っている
モカ地方

その差がより一層寒さを感じる
1日でした

それでも、風がない分
ひだまりの暖かさがとても心地よく
その暖かさを拾い集めようと
久々に運動公園や利根川堤を散歩


広い運動広場の温もりの中
 モカペースの散歩は
心も少し、暖かくなった感じがしました


木立から溢れる光は優しく



光を纏った草は輝き


その光を連れてゆっくりと
陽が落ちていく利根川堤


その堤に移動すると
そこには神秘な夕景


そして
ダイヤモンド富士に遭遇


十数年、この場所から
夕景を撮影し続けていますが
ダイヤモンド富士の撮影ができたのは
初めてです


少し日数がすれたり
気象条件が悪かったり
中々タイミングが合いませんでしたが

今日、偶然にも
年に数回しか無いチャンスに
初めて遭遇できました


雨あがりの翌日の夕陽は
とても大きく、一層輝いて見えました


陽が沈み切ったあと
これも珍しい富士山の影が
左側に、スクリーンのように
広がっていました




次にこの地で
ダイヤモンド富士に出会えるのは
年明けの2月初旬ごろです

寒さのピークを迎えるこの時期の
澄んだ空気の中に浮かび上がる
ダイヤモンド富士を見ることが
とても楽しみです

それでは、また^_^



安らかに

2023-11-07 23:00:00 | 日記
久々の投稿です
(11月7日に編集したものです)

義姉の葬儀も、家族葬を執り行ない
滞り無く終えることができて

まだ、寂しさはありますが
モカママも気持ちの整理がつき

又平穏な日常に戻って
今は、ホッと一息ついている
モカ家です


皆様からは
沢山の応援や励ましのリアクションを
いただき
心から御礼申し上げます


義姉は、17年間もの間
人工透析や子宮癌など
闘病生活を強いられていましたが
前向きに明るく生き抜いた人でした

安らかなる眠りと
心からのご冥福をお祈り致します


モカ地方も暖かいというか
暑い日が続いています

公園には、季節外れの
ソメイヨシノや


サツキが咲いて


今は、春?
と錯覚してしまいそうです


でも、菊の花や


ガーデンシクラメン


ストックなど


季節の花も、しっかりと咲いています

モカ散歩は
人影のほとんどない田園風景の中
久々にのんびり散歩


まっすぐに伸びた農道


柔らかい陽射しは
とても心地よく


長い影帽子を映していました


柔らかな光に包まれたモカも
とても気持ちよさそう


少し落ち着きを取り戻したモカ家
何気ない日常風景に溶け込んで
何気ない幸せを 感じています

立冬も過ぎて
季節は冬に向かい始めています

インフルエンザが流行り始めていますが
どうぞ皆様も体調には気をつけて
お過ごしください

それでは、また^_^



野菜高騰

2023-11-02 19:37:00 | 日記
野菜高騰の報道がされている中

モカ家の菜園野菜は順調

結球して、大きくなっている白菜


あともう少しで、収穫できそうです


大根も順調です


手で探ってみるとまだ2〜3cmですが
葉をロゼット状に広げて
できるだけ沢山の陽を浴びて
成長しようとしています


分割ネギは夏の猛暑続きで
弱りかけていましたが
発育に向いた気候になって新芽も出始め


青い葉を伸ばし始めました


ほうれん草も順調で
先日初収穫して
シンプルにお浸しでいただきました


キャベツも虫食いもなく順調です


あと少しで、結球し始めると思います


スティックセニョール(茎ブロッコリー)も
順調でこれも先日、初収穫しました


茎も柔らかく
アスパラのような食感で
美味しくいただきました


生姜も収穫して


一部を甘酢漬けにしました


野菜高騰の原因の一つとして
猛暑日で野菜が不作となり
東北地方からの出荷が減っている事が
影響しているようです

(暑さで枯れてしまった
福島の農家さんの白菜の苗ーネットから)


ただ、今後は
モカ菜園の野菜の生育が順調なように
関東地方や西日本の野菜が市場に
出回ってくるので

野菜の価格も徐々に下がってくる
見込みとのこと

あと少しの辛抱ですね

モカ地方も、今日は夏日となり
夕方4時頃でも20℃もありました

利根川堤の散歩も少し汗ばむほどでした


空気が澄んでいるのか
今日の夕日は少し大きく感じました


風もなく
水面に映る光の道は
キラキラと黄金色に輝いていました



夕陽を背に受けて
モカも気持ちよさそう




夕陽の左側には富士山のシルエット


周囲は茜色に染まり
富士山も赤富士に変貌


やがて川面に映る夕陽の光も
微かな瞬きを残しながら
ゆっくりと水面に溶け込んでいきました


陽が沈み、まだ落日の余韻が残る中
帰路につきました


明日からの3連休も夏日となりそうです

モカ家は、特に出かける予定はなく
予約していた玉ねぎの苗が入荷予定なので
明日は菜園仕事になりそうです

皆様も楽しく連休をお過ごしください

それでは、また^_^