
いつも拝見させていただいているブログ
「〜R.ガーデン」さんの
1月23日分に掲載されていた記事の中に
胡蝶蘭の手入れをしている時に
誤って花芽を切ってしまった事が
載っていました
ワアー!ショック!お気の毒に....
と思っていたら
やってしまいました‼︎

我が家のミニ胡蝶蘭も
大分花芽が伸びてきたので
支柱に誘引してあげようと、結んでいたら、
ポキリ!
まさに、「やっちまったなー」です


それに、我が家のミニ胡蝶蘭は、
花芽が一本しかなく、
今年は花にお目にかかれなく
なってしまいました
トホホ😖😢😿
〜R.ガーデンさんのお気持ちが、
よくわかります
気を取り直して、今日は、
花柚と、レモン🍋の摘み採りをしました

レモンは、そのまま木に残しておくと
少し苦味が出たりして、
美味しくなくなります
色々な料理やレモネードなどに
利用したいと思っています
そろそろ、春や夏野菜の植える準備を
しなくてはなりません
落花生の殻を割って、
タネ豆を選別しました

充実していて、形の良い豆を選んで
沢山の落花生の収穫を目指します

***
一日中雨で、散歩がお預けになっていた
モカちゃんが、今日は弾けていました
🐶遊ぼ!

リードをいっぱいに伸ばし、
走り回っていました

🐶一緒に走ろうよ!

チョット疲れましたネ(~_~;)

🐶あれ?
誰か来ましたよ

🐶ニコルちゃんだ!

🐶こんにちは😃
ニコルちゃんは優しいから
唯一、モカの方から近づいていきます

おんなじ、白鼻筋同士だもんね


モカちゃん、よかったね
ニコルちゃん、ありがとう
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また
昨日はポチ逃げですみませんでした💦
実は日曜日にシチューを作ったんですが、青くなったジャガイモをいいや!と思って使ってしまったら、とんでもなかったです💦
翌日には頭痛が酷くなり、翌々日には夜中から吐いて、今もまだ頭痛がしています。
毒が身体中に回ったようです。
今度はお腹と背中がチクチクして痛痒いです。
なんてこったです💦
所でママさん、胡蝶蘭が残念になってしまいましたね。
育てるのが凄く難しいんですよね。
私なんか枯らして終わりました😅
また来年頑張って咲かせるのを楽しみにしていますね😊
ピーナッツも作ってるんですね👏
凄いです‼️
千葉の人は落花生を煮るんですよね。
美味しいです。お姉さんが千葉なので煮てくれます🤗
モカちゃんのお友達のシェルティちゃん🐶
大きい友達が出来て嬉しいですね。
私の長男もシェルティなので嬉しいです😍
とんだ目に遭いましたね😔
青くなったジャガイモには
ソラニン(アルカロイドの一種)という毒素が含まれていて、中毒を起こすそうです。
どうぞ、お大事にしてください。
元気になられる事を、心より願っています。