モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

無事だった菜園野菜

2023-06-07 08:53:00 | 日記
フィリピン東沖で発生した熱帯低気圧が
台風3号に発達しました

先週の台風2号の影響で
大雨に見舞われたモカ地方でしたが

次の日の家庭菜園の状態は
ぬかるんでいるところもあったり
あまり良い状態ではありませんだしたが
生育中の野菜には
殆ど影響はなく、ホッとした矢先に
また、台風が....

サンロードという大玉トマト


ミニトマト アイコ



フルティカという
中玉フルーツトマト


イエローミミというミニトマト


ナス


一番果のキュウリ(シャキット)


ゴールドラッシュというトウモロコシ


ロロンカボチャ


枝豆


ズッキーニ


イエローズッキーニ


このように、順調に生育していますが

正にこれから
成熟期に入ろうとしている矢先に
受ける強い風雨は

病気を誘発したり、キズついたりして
少なからずダメージを受けてしまいます

家庭菜園者にとっては「残念!」
で済みますが

プロの農家さんにとっては
深刻な事態になってしまいます

台風3号も、2号と似たような経路を
辿りそうですが

被害が出ないように、祈るばかりです


菜園の脇に
篠竹の茂っている場所があります


この篠竹が菜園にとっては厄介者で
どんどん地下茎を伸ばして


近辺の畝にまで侵食し
ニョキニョキとタケノコが出てきます


タケノコなので、食べられないのかと
一度若竹を噛んでみたのですか
エグい苦味があって、とても
食べられる代物ではありませんでした

畑との境目に、少し深めの溝を掘って
地下茎を遮断するのですが

敵もさる者、一部は更に深く根を張って
かいくぐり、侵入してきます



今の所は
野菜の根を傷つけないように
出てきたタケノコの周囲を掘って
根こそぎ取り除くしか
対処方法がありません

(菊芋に混じって、ニョキニョキ)

「雨後の筍」の通り
雨が降った後はニョキニョキと
所構わず生えてくるので
この時期は、イタチごっこです

頑張ります!(苦笑)


とは言っても
篠竹自身には何の罪もなく
和楽器の一種である
「篠笛」の素材として利用されています

(画像は「和楽器メディア」さんから
お借りしています)

和楽演奏には勿論
お祭りなどにも使われている篠笛


美しく、どこか懐かしい音色の
親しみのある篠笛

昔、鹿児島の、今は亡き義父が
趣味で作っていたと聞いています

作り方を学んでおけば よかったな
と、今更ながら懐かしんでいます

そして
畑のきわに生える篠竹は
時々支柱として利用しているので
あながち「敵」とは言えず
共存共栄の存在かもしれません



又、雨予報なので昨日のモカ散歩は
近くの公園で沢山遊んできました




しばらく遊んで、水飲み場に直行


喉も潤し


ベンチで休憩


思う存分、楽しんでいたモカでした

台風の進路が気になりますが
少し先の話なので
東の海上方向に大きく逸れてくれる事を
願っています

それでは、また