goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

社会人生活はいかがですか?!

2018-04-09 10:40:35 | Weblog

 こんにちは、ビジネスライセンス科の塚本です

いよいよ学校は本日から新学期スタートです

我々も新入生を迎えて&久々の授業でドキドキ・ワクワクしておりますが、

気合い入れて頑張っていきます

 また、先日卒業した学生たちは新社会人として1週目はどう過ごしたでしょうか

私が話を聞いた子は、1週目は社外研修を行い今週から社内研修で緊張しているとのことでした

まだまだ慣れないこともあるかと思いますが、落ち着いたら学校に顔を見せに来てくださいね

写真は卒業式前にプレゼントしていただいた動画の写真です

なりきり具合と、絶妙なセリフにハマり何度も観てしまいました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドの勉強会

2018-04-05 10:24:58 | Weblog

こんにちは!情報ネットワーク科の架田です。

クラウドコンピューティングサービスを提供しているAmazonWebService(通称:AWS)の方々が、

先日、本校に来て「クラウドとは何か?」また、「AWSの魅力」について船橋情報ビジネス専門学校で講演会を開催して下さりました!

日本の学校で開催するのは初めてということで、IT系の会社の中でも、本校の名が通っているのは嬉しいですね~

 

現状日本はネットワークなら、ネットワーク。セキュリティならセキュリティだけ。という風に分業されていますが、

海外ではインフラエンジニアとして、幅広い知識が求められているのも事実です。

今後、グローバル化が進む日本で生き残っていくためにも、インフラの分野の一つであるクラウドも先行して

学んでいきましょう!

 

【講演会の様子】

   ↓

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/awsomeday-for-academy-trial/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動時間を利用しよう!!

2018-04-04 12:23:27 | Weblog

4月になり新入生が登校し、フレッシュなエネルギーをいただき、若返った気分に

なっている事務の花澤です!!

私の学生時代は通学時間が長く、電車に乗っている時間はよく読書をしておりました

地域の図書館や学校の図書館を利用すればお金もかかりません

当時は面白かったけど、今読むとそうでもない本や、当時は理解できなかったけど、今読むと面白い本。

その年齢だからこそ響く本というものはあると思うので、読書が好きな人は、是非若い頃から色々なジャンルの本を読んでみてください

今思えば読書だけではなく、電車の時間を使って勉強もしておけば良かったと後悔しております(笑)。

読書や勉強以外にも時間の使い方は色々あると思うので、有意義な移動時間を過ごしてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もはじまり

2018-04-03 16:13:16 | Weblog

こんにちは、Webクリエイター科講師の松本です。

あっという間に4月に入り、桜もだいぶ散ってきましたね。

在校生は1つ上の学年に、卒業生は社会人になりました。そして新1年生がもうすぐ入学してきます。

在校生は本格的に就職活動の準備、そして学校も1年生を迎える準備をしています。

きっと来週にはこの部活動掲示板も部員募集のポスターで賑やかになるでしょう。

船橋情報ビジネス専門学校には運動部、文化部、サークルなど合わせて20ほどあります。

私も学生時代はサークルでたくさんの友人ができました。(部長だったので、卒業しても未だに「部長」と呼ばれます…)

新1年生の皆さんも、もちろん在校生の皆さんも部活、サークル活動を始めてみてはどうでしょうか。

新しく設立しても良いかもしれません。

新しい学期、皆さんに良い出会いがありますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は始業式でした!!

2018-04-02 17:50:25 | Weblog

こんにちは! ITエンジニア・情報処理科の石川です。

 

本日は始業式でした。

新しい教科書の詰まったカバンを重そうに背負う学生の姿が沢山見受けられましたね!

ボロボロになるまで是非教科書を読み込んでほしいです。

 

今日から新たなスタートということで再度気合を入れて頑張っていきましょう!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする