goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

話題の本コーナー

2018-05-28 13:21:53 | Weblog

 

 

今話題の本というコーナーが新設されました。
初めの話題の本は、「君ならどう生きるか」です。
今、ここ船橋の本屋さんでは平積みされています。
コペル君という主人公が、おじさんという人に
相談、アドバイスをもらい成長してゆくという内容です。
いじめを見て見ぬふりをしてしてしまった、コペル君の
心の葛藤じわっと伝わってきます。

誰もが悩み、誰もが越えて(大人になってゆく)ゆく 
その少年期の有り様が皆の心に響いてくるのだと思います。
その響きが、宮崎駿さんにも届き、一度映画作成から引退した
宮崎さんに再び映画を作らしめました。

私自身も、公開が非常に楽しみです。

これからも話題の本と称して、紹介をしてゆきたいと思います。
楽しみにしてください。

今回はこの辺で。担当は図書及び就職指導室の高橋でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のITエンジニア科4年制

2018-05-28 08:16:20 | Weblog

こんにちは。ITエンジニア科4年制の野本です。

今日は私が担任しているクラスの状況を

皆さんに紹介させていただきます。

私が受け持っているクラスでは「やってみなはれ演習」で
とある課題に取り組んでいる最中です。
※やってみなはれ演習とは、とりあえずやってみようという精神のもと
 とにかく何かにチャレンジする90分の演習のことです。

現在取り組んでいる課題は
「グループワークを通して一つのグループで90分の授業を作る」
ことです。また、授業の目的は
「このクラスに今一番必要であること!」としています。

(私の心の声)
》私のような凝り固まった脳みそでは出ない発想が
》心の底からうらやましい・・・


例えば
・夫婦が円満に過ごせるには・・・
・睡眠の質を上げるためには・・・
・水難事故にあわないようにするためには・・・

等々、それぞれのグループで取り上げる内容は多種多様であり、
またそのことについて真剣に話し合う学生の顔を見れるのが
私自身本当にうれしいことです。

それぞれの発想や個性を伸ばしていただけるように
私自身も脳みそをトロトロにできるように日々頑張ります!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする