今朝学校に行く途中でフツーに歩いていましたら
目の前に物体が落ちてきて(なんだっっ!)
アスファルトの上でグチャっっっ!!!
それは・・・柿でした・・・秋なのね・・・(笑)
のどかに笑ってる場合じゃありませんよっっ
ほんのちょっとタイミングがずれてたら
直撃をくらってしまうところでした
皆さんも頭上の柿には注意しましょう!
そーいえばオリオン座の流星群ってのも
あったそうでして・・・
秋はたくさんのモノが落ちてきますねぇ
あっっ・・・検定シーズン真っ只中に
不適切な発言をしてしまいました・・・(詫)
改めてっと・・・
こぼれる・・・これもちょっと・・・
あふれる!これかっっ!!実りの秋ですモンねっっ!
今日の朝礼は朝賀先生ですよっっ!!
「若幸祭の特打ち選手権代表者の
練習スケジュールを掲示しましたので
ご確認ください
さて、先日3号館にて私の書類一式を整理しましたら
私が当時学生だった時の
自己分析シートなるのもが発見されました(一同笑)
学生さんたちの参考になればいいなと思い
読んでみたのですが・・・あまりにヒドイ(一同爆笑)
例えば30歳編では“どんなライフスタイル”との問いに
“独身生活”としかかかれておりませんでした(一同笑)
“どんな仕事”の欄には
“ゲームプログラマ”と・・・
今とずいぶん違うなぁ・・・(ご参考までに二児のパパ)
“墓碑に刻むとしたら”には“人生五十年”(一同笑)
“どのくらいまで生きたいか”には“70歳くらい”
まったく矛盾していることを・・・(一同大爆笑)
学生にはとても見せられません」
・・・このブログ在校生もよんじゃうんだよなぁ(笑)
かといって“FJBで起こった事実”を報告する
ジャーナリスト魂があるわけでして・・・(どんなんだ(笑))
でもそんなモンでしょうねぇ
私も学生の頃の記憶をたどると
“どっか遠いへき地や離島の教師”とか
“無名雪国公立ヤンキー高校甲子園出場”
なんてことを書いていましたモンね・・・
懐かしいなぁ
今日の一枚は・・・係の増田先生が各担任の机上に・・・
卒アルのクラス写真ができあがったんですよぉー!
写真と名前の確認作業なんですねっっ
「みんないい顔で写ってるねぇ」
「いやぁ(笑)ちょっとイタズラっぽいのもあって・・・」
「いいんだよ!それが思い出になるもんね
なんかこうなちゃうと寂しいなぁ・・・イイ奴らだったよね(笑)」
「イイ奴らだったって!」とすかさず高橋先生のツッコミ(笑)
そーですよねぇ願書を受け付けてるってことは
同時に卒業の準備も始まってるってことですよねぇ
一日一日を大切に学生を楽しんでほしいですねっっ
そして思いだしたら恥ずかしくなっちゃうコトも
我ながらよくやったよなぁなんてコトも
ぜーんぶアルバムにしてほしいと願ってます!
(こっから先はひとりごとです)
あっっ!これからクライマックス2ndステージだ!
皆さんは観るのかなぁ???(あんま観ないでしょ)
でもねプロの“負けたら終わり”って試合はいいっすよ
巨人vs中日はテレビでやるんですけどね
日ハムvs楽天は・・・こっちの方が観たいのにぃ↓↓
明らかに低い戦力のチームを
短期決戦でどう勝利につなげるか・・・
これは本当に見応えがあるのです・・・
・・・でも観られない・・・うぅーー(悲)