goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

越後塩沢方面の1泊の旅・・・

2009年05月24日 | 旅行紀
20日から1泊で新潟の越後塩沢方面のバスツアーにいってきました。

新宿9時半出発29名の参加でした。小さな子供も珍しく4人いました。
私は友人と2人です。

関越自動車道もすいすいとスムーズに進んで、車窓の新緑やまだ残雪のある山々を見ながら、
八海山のロープウエー乗り場に到着しました。
観光バスも少なくすぐに乗れました。

この辺は秋の紅葉・スキーシーズンが観光客が多いようです。

お天気は良かったのですが、下のほうは霞がかかっていました。まだ山々にはところどころ残雪もありました。

ロープウエーは7分ほどで見晴台に着きます。散歩コースもありました。
山の上は空気が良くて森林浴も出来て最高でした。



こぶのような岩が八個ある八海山の美しい姿です。




見晴台から360度景色が見えますが、霞がかかって下のほうは見えにくかったです。


遠くの山々もまだ残雪があります。


見晴台のそばにはまだ雪が残っていました。



西側は日陰で暗かったのですがさすが新潟です、田んぼがたくさんありました。少し田植えも終わっているところもありました。



又続きはグリンプラザのホテル、弥彦神社ほかです。お楽しみに・後日です・・・


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コスモス様 (mogu881)
2009-05-28 10:51:54
越後湯沢を通り越していきました。
新潟はさすがにお米の取れるところですね、田んぼが多くて田植えをする風景も見られました。もう少し苗が大きくなると、棚田もグリーンが綺麗でしょうね。
返信する
ゆず様 (mogu881)
2009-05-28 10:49:37
スキーに行かれるので、雪の八海山を見られているんですね。まだ残雪がありましたが、冬景色もすばらしいでしょうね。あのあたりははスキー場がたくさんありますね。車窓からもゲレンデがたくさん見られました。
返信する
monkey19様 (mogu881)
2009-05-28 10:46:45
バスツアーは乗っているだけであちこち案内してくれて楽ですね。道路もすいていて早くつきました。新潟方面は時期的に今はすいているんでしょうか・・楽しいたびでした。続きも見てください・・
返信する
ありがとうございます (mogu881)
2009-05-28 10:44:00
コメントありがとうございます。
どなたかわからず???
お酒の好きなかた???ひろしさんかな??間違ってたらごめんなさい!!弥彦神社又ズpします。
返信する
noze様 (mogu881)
2009-05-28 10:41:23
八海山始めてみました。八個のこぶのような岩があってざんせつもあり綺麗でした。
新緑がとても綺麗でした。棚田これからもっとグリーンが濃くなると又素敵でしょうね。
返信する
rann1005様 (mogu881)
2009-05-28 10:38:45
いいお天気でよかったです。ニセアカシアたくさん咲いていてきれいでした。山々はまだ残雪がありました。棚田が多くて田植えも終わっているところもありました。秋もまた綺麗でしょうね。
返信する
esupreso様 (mogu881)
2009-05-28 10:35:51
上られたことがあるんですね。見ただけで険しそうでした。岩肌がごつごつしていましたね。まだだ残雪があり、綺麗でした。
新緑とても素晴らしかったです。カタクリは見かけませんでした。箱根は去年行きました。やはり新緑が綺麗だったでしょうね。
返信する
山小屋様 (mogu881)
2009-05-28 10:32:34
いつもありがとうございます。八海山綺麗に見えました。今花はみずき・うずき山藤などでした。まだ雪も残っていました。菜の花もまだ少しありました。
返信する
Unknown (コスモス)
2009-05-27 06:17:51
おはようございます。
新潟・越後湯沢方面は毎年出かけるのですが、越後塩沢は行ったことがないところです。
すばらしい写真です、棚田の写真は、特に
すばらしいと思いました。
返信する
新潟 (ゆず)
2009-05-26 22:30:55
mogu881さま
(◎ゝ_●・)y─o0○ こんばんは~ ○0o─y(′ε`●)
新潟、越後塩沢の旅 にいらっしゃったのですね
さすが新潟、まだ雪が残っているのですね
私はまず東京から近いと言うことで以前はスキーで新潟にいっていました。
雪の新潟しか知りませんので緑の八海山は綺麗ですね~
米どころの新潟、棚田が見事ですね
冬は確かにトンネルを抜けると雪国だったを実感したことを思い出しています。
返信する
こんにちは! (monkey19)
2009-05-26 17:28:47
素敵な旅を楽しまれたのですね!、写真を拝見するだけでまるでその場に居て新鮮な空気を吸った気分になりました、棚田の写真も印象的です...
返信する
綺麗! (Unknown)
2009-05-25 21:11:21
これが・・・八海山なんですね~。
いつも見ているのは、お酒なので(笑)

まだ雪が残っているなんて、標高が高い!!

弥彦神社、この前の新潟で帰り、1つのプランにあったんです~!

楽しみです!
返信する
気持ちのよい風景! (noza)
2009-05-25 18:10:20
八海山は、迫ってくるような迫力です。
棚田の、きれいなこと!
返信する
新緑の候 (ran1005)
2009-05-25 09:34:04
良い旅をされましたネ!
棚田に水が張られて・・・
今に美味しいお米が沢山実る事でしょう
この季節は空気が爽やかで田園にお出かけになるには最高の季節ですネ
新緑浴を沢山されてさぞ鋭気を養われた事でしょう!
返信する
八海山 (espresso)
2009-05-25 07:23:23
八海山には、以前八合目まで登ったことがありますが、鎖場があったりして、疲れました。
夏だったのに上の方には少し雪が残っていました。

お天気がよくてよかったですね。もうカタクリは終っていましたか。スキー場のあたり一面に咲いているのを見に行ったことがあります。

同じ20日私は箱根にいました。大涌谷から神山に登って、ベニザキヒメイワカガミの群落を見て来ました。
返信する
八海山 (山小屋)
2009-05-24 21:21:47
関越道を車で走っていていつも眺めていました。
紅葉の頃が一番いいですね。
花はどんなものが咲いていましたか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。