楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

時・薫る街・・小江戸・川越に行きました

2010年03月20日 | 今日の出来事
18日にお友達4人で埼玉県の川越に行ってきました。
ここ川越は小江戸の名残が残る街並みがあり2度目なのですが風情ある町並みを見ると懐かしさを感じました。

家から5回電車を乗り換えて本川越駅に9時集合!!
所要時間は1時間ぐらいなのですが乗換えが多くて・・・・
でも小旅行の気分で行きました・・
川越まで戻り時の鐘のところのお友達の車を駐車して、そこから散策開始・・


まずは時の鐘をパチリ・・・そして喜多院にまず行きました。
町並みを歩きながら古い蔵やお店などを見ながら歩きました。

喜多院で散策していると、男の人がこの近くの中院というところに早咲きの桜が咲いている場所があるのでと案内してくださいました。

お話を聞くと地元の方で毎日桜の開花状況や
川越イベントなどのHP更新しているとのことでした。名刺を頂いて帰ってHPを見ることにしました。
おかげで早咲のきれいな桜や桜なども見ることができました。
街に戻りお菓子横丁に行きました。駄菓子や芋を使ったお菓子など昔懐かしいものがたくさんありました。わたはゴマせんべいと・ごぼうのお菓子を買いました。
お天気が良くて今日も良く歩きました。
小江戸川越又行きたい街です・・・

時の鐘です。    



蔵のあるお店です。



喜多院の本道前と中院にある六つ地蔵です。風情のあるお店やちょっと目立った洋館建ての埼玉りそな銀行、そしてお寺が多かったです。

   
 





最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川越 (espresso)
2010-03-21 17:43:14
以前川越の近くの社宅に住んでいました。
川越のおいしい蕎麦屋を教えてもらったのですが、どこだったか、もうすっかり場所を忘れてしまいました/

私は京王線で府中
府中からバスで国分寺
国分寺から西武で久米川
久米川から西武で本川越
というルートを使っていました。
いろいろなルートを試しましたが、それぞれ一長一短です。

川越は古い歴史を感じる街ですね。
早咲きの桜のことは知りませんでした。
返信する
Unknown (ミサ)
2010-03-21 20:28:18
大変ご無沙汰しております。
たぶんお忘れだと思いますが3年ぶりぐらいにコメントしました。

18日はお天気も良かったですよね。
川越の旅良かったですね。
私もだいぶ前に義母を連れて訪れましたが、
駄菓子屋さんなどあって、楽しい街だったと!
もうこんなにお花が咲いていましたか。
春到来で、これからうれしい季節ですね
mogu881さんのブログもお花が満載で、すてき!

私のところも孫が4人になって子離れ親離れできない親子で、
LA⇔日本を行ったり来たりしています。
またどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ごめんなさい (ミサ)
2010-03-21 20:35:35
前のコメントにもURL貼り付けましたが
3年前のブログのところになってましたので、現在のところになるように再度、付け直しました。 
返信する
なつかしい。 (コスモス)
2010-03-22 05:41:05
おはようございます。
5回も乗り換えても一時間でいかれる距離なのですね、でも、5回乗り換えて一時間とは忙しい事。

なつかしい写真です、古い建物があり、そして、昔なつかしい駄菓子やさんがあったりして、ついついいろいろと買ってしまったことを昨日のように思い出しました。

なつかしい旅を思い出させていただきました。

返信する
小江戸 (みーばあ)
2010-03-22 20:21:15
こんばんは
川越、一度行きたいな~と思っていますが・・
良い町ですね
楽しいことがいっぱいありそう
早咲き桜も見られて、ラッキーでしたね
親切な方に巡り合えて本当にラッキー
きっとmogu881さんのお人柄ね~
返信する
梅林 (ゆず)
2010-03-24 10:05:02
mogu881様
\(≧∀≦)/(^ω^)おはようございます。
雨の朝です。折角ほころびはじめた桜の蕾もこの寒さでとまどっているようです。

川越にいらっしゃったのですね
数年前 行ったことがありますが 楽しい街並みを懐かしく思い出しています。
菓子横丁での駄菓子やさんは特に懐かしく
風情ある川越特有の建物も魅力的ですよね
そんなところを お友達とそどろ歩きをされて楽しい1日だったことでしょう。
桜も咲いたいたのですね。
拝見していて 再度行きたくなってしまいました。
返信する
五百羅漢 (西恋おじん)
2010-03-24 12:05:29
川越といえば、喜多院の五百羅漢が忘れられ
ません。一体ごとに喜怒哀楽が込められた
羅漢さんを眺めていると、一日中いても見飽
きないですね。
 また、お菓子横丁の駄菓子屋さんも、つい
買ってしまって、持って帰っても誰も食べず
一人でもぐもぐです。
返信する
esupreso様 (mogu881)
2010-03-26 20:41:11
川越に住んでおられたことがあるんですね。
趣のある町並みがあっていいところですよね。
楽しんできました。
お菓子横丁も色々食べておいしかったです!
返信する
川越 (山小屋)
2010-03-28 07:17:35
川越は隣の街です。
蔵造りのところは電線を地中に埋めてすっかり
街並みがきれいになりました。
お菓子横丁には懐かしい昔のお菓子があります。

昨日、無事にブータンから帰ってきました。
日本の寒さに驚いています。
サクラが待っていてくれたのには嬉しかったです。(笑)
返信する
ミサさんへ (mogu881)
2010-03-28 16:53:26
お久しぶりです!ご訪問ありがとうございました。おぼえていますよ!!
お孫さん4人ですか!!娘さん偉いですね。ミサさんもよく遠い所にお手伝いに行かれて頑張りましたね.
お孫さんの成長が楽しみですね!!

私は相変わらず元気にしています。
写真を撮りに出かけることが多いいです!!
先日烏山にもお墓参りに行ってきました。
又時々お邪魔しますね。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿