楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

2010・フエスタ・in府中 よさこい踊り

2010年09月02日 | 今日の出来事
8月28・29日に府中でよさこい踊りがあると聞いたので、29日の土曜日にいってきました。

去年は原宿までよさこい踊りを見に行きました。府中市は5年前からやっているようです。

午前中は小中学生の吹奏楽のパレードなどがあったようです。
夏休みももうすぐおわりの日子供達も元気に踊っていました。
元気をもらって帰りました。



軽やかに踊っていますね。



暑さも忘れて踊ります!!



みんな楽しそうです・・



とびっきりの笑顔が素敵!!



お兄さんも素敵!!



踊りがそろっていて綺麗でした・・
衣装も紫でとても目立ちました・・



大きな旗を上手く振り回してすごい!!



子供達も上手に踊っていました。





イケメンのお兄さんも上手でした。



動きの早い踊りでした。迫力ありました。



この衣装も目立ちました。


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よさこい踊り (山小屋)
2010-09-04 06:46:05
全国で流行っているようです。
府中でもやっていたのですか?
8月28日~29日は山に登っていました。
残念ながら見ることができませんでした。
なかなか楽しそうです。
ここで充分楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
返信する
よさこい踊り (たなちゃん)
2010-09-04 14:19:49
9月になっても涼しくなりませんね
よさこい踊り皆さんこの暑いのに楽しそうに踊ってますね
表情がいいです
返信する
顔&顔 (コスモス)
2010-09-05 05:13:58
おはようございます。
写真の全ての人々の顔の表情のすばらしいこと、本当に楽しそうですね。

とてもよい表情を撮影されて拝見させていただいている私も、なんとなく踊りの中にはいっているような気がしました、本当に顔&顔、すべての顔の笑顔が楽しそう、この暑さの中で
踊りに没頭している姿はすてきですね。
返信する
熱気ムンムン (西恋おじん)
2010-09-05 07:25:54
なにも原宿まで行かなくても、近くでこんなに素晴らしいフェスティバルをやっていたのですね。若い人たちの力が爆発してますね。
この暑い中、着物で頑張って、でも楽しそうですね。来年は、絶対に見に行きます。情報をありがとうございました。
返信する
熱気 (espresso)
2010-09-05 11:47:43
よさこい踊り、府中でもやっているんですね。
以前徳島に住んでいた頃見たことがあります。
その時はまだこんなに派手なパフォーマンスではありませんでした。
返信する
よさこい (みーばあ)
2010-09-06 19:31:22
こんばんは
たのしそうですね
生き生きとした表情で踊る人たちの熱気がムンムン伝わります
とびっきりの笑顔、イケ面お兄さん、元気な子供たち、素晴らしいショットですね
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-09-07 04:50:35
2010・フエスタ・in府中 よさこい踊り、・・・・・・。

素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
心和みました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
返信する
いい顔! (ran1005)
2010-09-07 13:40:52
猛暑にもめげす皆さんいい顔をしていらっしゃいますネ
写真拝見しただけで元気が頂けます!
きっと一生分の汗をかかれた事でしょう・・・
信州は朝晩少し気温が下がって感じます
虫の声も聞こえてきました
日中は暑いですが少し秋風が感じられ
季節は間違いなく移行していますネ
返信する
よさこい踊り (ゆず)
2010-09-08 13:06:14
こんにちは~
久しぶり涼しい午後ですね。台風の関係ですので諸手をあげて喜べませんが
兎も角 先日来の猛暑日から解放されて 嬉しいです。
夕方には 雨も強くなってくるのでしょうがただ今 網戸から 心地よい風が入っています。
よさこい踊り、炎天下でのお祭りだったでしょうに 皆様 元気良く踊っていらっしゃいますね
いつも思うのですが臨場感溢れる御写真に この眼で見たような錯覚に陥ります
返信する
よさこい (michioaruku)
2010-09-09 20:33:13
あちこちでよさこい踊りが行われていますが、府中でも行われているんですね。
たくさんのよさこいの写真楽しく拝見しました。
返信する

コメントを投稿