goo blog サービス終了のお知らせ 

吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

すわ、サイバー攻撃!?・・・メールが巧妙化しています。ご注意を!

2017-05-19 09:28:00 | 日々の私の主張とか考察とか

 不審なメールを開くと大変なことになる。

 実例を示しますので、参考にしてください。



 私のところには車両部なんてナイのでスグ判別できましたが、大きな会社の総務だったりすると、つい添付ファイルまで開いてしまいそうです。

 だいたいアドレスが怪しいだろっ!(見たことないアドレスだ)。そして差出人の名前が書かれていない。

 この他にも郵便局になりすまして『お荷物を預かっています/送り状を添付しています』(←送ってねーよ!)なんて例もあるようです。

 即、『迷惑メールに分類→ごみ箱行き→削除』しましょう!


-------------------------------------------------------

 5月19日(金)追記 

 これは巧妙!・・・危うく開くところでした(-_-;



 ご丁寧に(誰のか不明ですが)ccまであるし、このURLは実在する会社のものです。でも、よく考えてみればこれだけの会社です、送信元アドレスの中に"japan-express"の文字が入って然るべきでしょう?で、送信元は普通『株式会社ジャパンエクスプレスの××支店○○課の誰』って個人の氏名まで記載しなきゃウソですよね→迷惑メールに分類→ごみ箱行き→削除です。


-------------------------------------------------------

 さらに追記

 ・・・・と思っていたら、出ました(↓掲載画面左下の『重要なお知らせ』に注目!)。


 あんなメールが来たら『こんな大きな会社と取引できる!?・・・・』って誰しも思っちゃいますよね!