goo blog サービス終了のお知らせ 

吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

江戸川乱歩の美女シリーズ⑳「天使と悪魔の美女」1983年TBS

2024-12-30 22:33:57 | 映画・ドラマを観て考えよう
 BS松竹東急で毎週日曜日に再放映していた江戸川乱歩の美女シリーズ、ご存知でしょうか。年末(12月29日)に放映されたこの作品でそろそろシリーズも終了かと思われましたので、記念に記事にしておきます。

〈あらすじ〉

大富豪・青木の招きにより、明智小五郎が迷い込んだ妖しい仮装舞踏会。そこから始まる不可思議な現象。貞淑な人妻の淫らな遊び。ドッペンゲルガー。倒錯した性。人体改造、白日夢。謎と秘密の霧が晴れた時、明智がそこに見たものは……歌劇「カルメン」が引き起こした、少女歌劇の二大スターの悲しい運命だった!!(第Ⅰ部「黒髪の麗人」/第Ⅱ部「エロスの白い肌」


※おどろおどろしい題字

配役は、明智小五郎に天地茂、大富豪役は中村嘉葎雄、その夫人に高田美和、主治医が鰐淵晴子、大富豪の姪に美保純という豪華キャスト‼️このメンツで乱歩独自のエログロワールドをマジメに映像化した怪作です。

 中村嘉葎雄演じる大富豪は通常の快楽には飽きたらず、明智小五郎に夫人の素行調査を依頼する。夫人を尾けた明智は何故か大富豪と遭遇、大富豪は何と自ら夫人の不倫現場を覗き見して楽しんでいたのです。

 そして夫人の不倫相手が殺される。



※夜ごと主治医(鰐淵晴子)を往診させて「治療」を受ける大富豪



※夫人は執事も誘惑する

 この後執事が殺されます。


※主治医と姪のレズシーン

 そして姪(美保純)が殺される。



※このシリーズは浴室で死んでた(または殺される)ケースが異常に多いのです(サービスサービスゥ❗)。

 実は主治医は最新の美容整形術を駆使して「夫人のコピーとなる人間」を造って屋敷に送り込んでいたのです。最初の頃は「夫人にはアリバイが」なんて言ってたのを根底から覆すムチャクチャな種明かしです。2人の夫人に挟まれて混乱した大富豪は「偽物はオマエだ❗」と一方をナイフで突き刺して殺してしまいます。直後に残ったもうひとりの夫人にナイフで刺され「これで私の美学が完成した」と満足して息を引き取ります。

 謎を追う明智は主治医の診療所にたどり着きますが、逆に囚われて改造手術(‼️)を受けさせられそうになります。



※明智小五郎危機一髪❕

 実は夫人と主治医は元ミュージカルのスターで、過去に因縁のある間柄だった。



※残った方の夫人と主治医はカルメンの舞台上演に向けて練習を繰り返す

 明智と警察に追い詰められて2人は死を選ぶ。



※舞台と現実で悲劇が繰り返される

 さて、夫人とそのコピーはどちらが残ってたんでしょうか?

 原作をかなり離れて自由なアレンジをした怪作。しかし江戸川乱歩の目指した世界に迫る優れた作品になってました。


※ラストシーンは江戸川乱歩の言葉で終わります。

 現世(うつしよ)は夢、夜の夢こそ真(まこと)

 機会があればぜひご覧ください。





 


年末ですね。大掃除です。

2024-12-26 09:18:00 | 愚行を固執すれば賢者となる
 新年が近づくと、歳神(としがみ)さまをお迎えするため、住居を清めます。それが大掃除です。

 この年末の一大行事をGemini画像生成で可視化してみましょう。

 ただし現状のGeminiでは人物の画像生成はできないそうなので、そこは「人間じゃなきゃイイのね」とウルトラマンに置き換えてみました。

※AIには姐さん被りは理解できなかった💦


※上げたタタミを叩いてホコリを払うはずだったが・・・💦

※敷いてあった古新聞を読み始めて「そんなこともあったな~」と作業が止まるのは「大掃除あるある」です。

※細かいホコリもちゃんと取る❗


※あー疲れた。風呂でも入ろう。


※お疲れ様でした。

 よいお歳をお迎えください。










メリークリスマス‼️

2024-12-24 16:32:00 | 洋楽邦楽を問わず音楽はイイ
 メリークリスマス‼️
 皆さま良きクリスマスを‼️
 そしてハッピーな新年をお迎えください(扉写真はジューダス・プリーストから届いたクリスマス・メッセージを転載しました)。

 さて、クリスマス・イブを祝うのは何故でしょうか❓諸説ありますが、私が一番シックリくる説明は「かつてヨーロッパでは1日の始まりが日没だったから」という話です。

 イタリアのフィレンツェに現存する唯一のイタリア時間を示した時計が残っています。


※サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂にあるイタリア時間を示した時計

 これを見ると1日の始まりが日没になっていて、そこから24時間で1日という設定になっていることが分かります(通常の時計とは逆に左回りで時間が進むようになっています)。

 ですから24日の夕方になり太陽が沈めば「おめでとう❕クリスマスだ❗」となります。25日の日没以降はすでにクリスマスではありません。

 さあ皆さまクリスマスを盛大にお祝いしましょう❕


※ワタシはケーキよりもシトーレン派

 聴いて戴きましょう。JudasPriestのヴォーカリストRob Halfordが歌う「Joy to the World」ですっ❗

※Halford「Joy to the World」

 メリークリスマス‼️


寒い日はやっぱり「おでん」です。

2024-12-18 17:32:00 | 愚行を固執すれば賢者となる
 冷え込む夜は温かいおでんに限ります。
 茅乃舎の出汁を使って煮込むと、お醤油控えめでもしっかり味が付きます。
 大根は「面取り」して、蒟蒻には「隠し包丁」を入れておくのがポイント。
 面取りは皮剥き器でやればカンタン❗
 隠し包丁は刃を斜めに入れればラク。
 大きなお鍋で作り置きして毎日火を入れれば3日間分の夕食になります。
 忙しい年末の食事はおでんでラクするに限ります。

自損事故の顛末

2024-12-14 11:47:00 | 日々の私の主張とか考察とか
 12月10日12時20分頃、駐車場内で起こしてしまった自損事故について書きます。
 「運転していた私の不注意による」と言われれば反論できない事故ではありますが、どうにもムカッ腹が立って収まりません。
 書くことで解消できないかと期待してブログ記事にしてみました。

 場所はアイング三宮パーキング駐車場です。
 阪急デパートを利用する際には必然的にこの駐車場になります。
 パートナーが階段を降りるのに苦労するので、障害者用スペースを利用するのが常でした。この日も入口で依頼したのですが、生憎入口北側にあるスペースが一杯で、左折を二回した先の場所に車を入れるよう指示されました。
 指定された場所に行くと誘導員が立っているのが見えました。
 「ここに入れるように」と指示された場所にバックで車を入れると「やり直し」を指示されました。そこは2台分が入るスペースで私の車のタイヤがセンターラインを踏んでいたのです。「あー、仕方ないな」と思いながら入れ直しました。
 しかし入れ直してもまた「やり直し」を指示されました。誘導員が言うには「柱に寄り過ぎているからやり直せ」とのことでした。
 今から考えると従う必要はなかったのです。
 駐車スペースには収まっているのですし、そのままにして「出すときには気をつけてくださいね」と注意してくれれば何も起こらなかったはずなのです。
 しかし誘導員が「早く入れ直せ」と急かすので車を出そうとしたとき・・・「バリバリバリバリッ❗」と異音が響きました。
 驚いて車を停めると左側のサイドシル部分に無惨な傷が‼️車体左側を縁石に擦り付ける事故でした。

 「今の指示は何だ‼️納得できん❗」と大声で叫びましたが誘導員は逃げ去ってしまい置き去りにされました。
 事故証明のため警察を呼んで待つ間、落ち着いて駐車スペースを確認してみて驚きました。
 暗くて見にくい場所でしたが、そこには「軽専用」の看板が掛かっていたのです。
 車を入れるよう指示された場所は耐震工事のため縁石が追加され、幅が狭まって危険なため「軽専用」と指定されている場所でした(1階東側の駐車スペース)。
 私の車はコンパクトカーではありますがレッキとした5ナンバー小型乗用車です。
 それを車幅の狭い軽専用のスペースに入れたら枠内に収まらなくて当然ではありませんか。
 こちらが「身障者用スペースを」と頼んでいるのに、乗降に支障がありかねない激狭な場所を指定するとは「人の心がない」としか言いようがありません。

 車のサイズに会わない激狭な場所に入れるよう指示し、そこで2回のやり直しをさせた、この誘導員の責任を追求しなくては、やり場のない怒りが収まりません。

 記事を読んだ皆様はどう思われますか❓