goo blog サービス終了のお知らせ 

吉良吉影は静かに暮らしたい

植物の心のような人生を・・・・、そんな平穏な生活こそ、わたしの目標なのです。

「世界ふしぎ発見展in神戸」・・・あのスタジオセットがやってくる❗

2025-05-13 22:40:00 | 日々美しいものに触れようよ
 行ってきました『世界ふしぎ発見展in神戸』‼️
 スーパーひとし君のボッシュート体験ができるスタジオセットが神戸に来たのです。コレハ見逃すワケにはいかーん❗

※チケットです。わくわくっ❗


※スーパーひとし君がお出迎え。

 中は、これまでの放映の歴史のパネル展示と世界中から集めた珍品のディスプレイです。

※展示物は撮影不可なのでパンフレットです。


※ボッシュート体験ができます。


※お土産は和風ラムネと金平糖。

 和やかな午後を楽しみました。

※ブログの暫定引っ越し先(↓)です。
「世界ふしぎ発見展in神戸」・・・あのスタジオセットがやってくる❗
- robur-la-conquerant’s blog
「世界ふしぎ発見展in神戸」・・・あのスタジオセットがやってくる❗ - robur-la-conquerant’s blog

「世界ふしぎ発見展in神戸」・・・あのスタジオセットがやってくる❗ - robur-la-conquerant’s blog

行ってきました『世界ふしぎ発見展in神戸』‼️ スーパーひとし君のボッシュート体験ができるスタジオセットが神戸に来たのです。コレハ見逃すワケにはいかーん❗ ※チケットで...

robur-la-conquerant’s blog









丹波篠山 白毫寺の九尺藤です‼️

2025-04-30 22:15:44 | 日々美しいものに触れようよ
 今年も行ってきました‼️

 世にも有名な白毫寺の九尺藤です‼️
 実物は九尺もありませんが💦
 そこは「ああ、これが九尺藤という品種の藤なんだな」と納得してください。
 実際には「3尺~4尺くらいかな?」というカンジですが、実に見事です‼️

志納料500円を納めていざ藤棚へ。
たしか昨年は志納料300円だったと思うのですが、諸物価高騰の折から志納料も値上がりしてます。致し方ない💦


※藤棚の全景


※藤棚が目の前に。


※寄ってみます、いま七分咲きくらい。


※もう少しで満開になります。


動画で観たいですね。


※風に揺れる風情がイイですね~。


※隣接する近藤家のオープンガーデン


※大手鞠も見応えがありました。

 また来年も行ってみたいです。



岡本梅林公園の梅

2025-03-11 22:16:00 | 日々美しいものに触れようよ
 古くから梅の名所といわれた岡本ですが、昭和13年の山崩れで一度は壊滅状態となった経緯が公園の立札に書かれています。


※昭和57年に復活した公園では梅が満開です。

※「思いのまま」という品種。白い花の間に桃色の花が混じって咲きます。

※「道知辺(みちしるべ)」という品種。

※「呉服枝垂(くれはしだれ)」。

※「重五郎梅(じゅうごろううめ)」これが岡本に昔からある品種です。

※「重五郎梅」のアップ。花が大きい。


※「白滝枝垂(しらたきしだれ)」。

 早春の1日を楽しみました。