まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

241バンド練習

2019-06-30 00:15:13 | バンド、ギター、シンセ、サックス

今日は今年初めての241のバンド練習

でした。8曲目のうち、新たに加わった

コピー曲が6曲。仕事で読んでも読んでも

読まねばならない本の指定が入ってきて

毎日帰宅後も忙しく、体力的にもキツかっ

たです。苦労した分、みんなと音を合わせる

瞬間はとても楽しかったです。

これは練習前に腹ごしらえに入った

なか卯の鰻重。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライチョウを絶滅から救え

2019-06-29 00:30:46 | 読書・マンガ

ライチョウを絶滅から救え
国松俊英
小峰書店



ライチョウは、国の特別天然記念物に指定され、
長野県、富山県、岐阜県の県鳥でもある。
昔から、白山、立山、御嶽では、信仰登山がさかん

で、ライチョウを、神として大切にしている。

中村先生は、1980年羽田先生からの依頼でライチ

ョウの調査を手伝い始め数年かけてデータを出し

た。2001年には自ら再度調査を行い、そのデー

タを比較すると、ライチョウの数は激減してい

た。原因は、地球温暖化のためライチョウの

生活する場所が狭められていることと、天敵

に襲われることなどだ。そこで、中村先生は

動物園などと協力してひなを育てることや、

自然の中にケージを設置してライチョウの

ひなを保護するという仕事も行なっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りのもと

2019-06-27 23:25:33 | 日記
ぷんぷんしています。
人の言葉に対して。
家に帰って娘に話しても上の空。
これはいかん!愚痴はいかんね。
自分がバカになればいいかな。
自分を敬ってほしい気持ちは捨てま
しょう。きっと鏡なのでょう。
私も相手に丁寧に接していないの
かもしれません。

健康であること、95%は、楽しく過ごせている
ことに感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜高校水族館部

2019-06-26 22:35:53 | 読書・マンガ
長浜高校水族館部
令丈ヒロ子 文
紀伊カンナ 絵
講談社


愛媛県長浜高校には、水族館部があり、
二千匹もの生き物の世話をしている。
しかし、実はこの長浜高校は、存続の危機
にあった。
ハマチに輪くぐりをさせる
ハマチショーの練習にはげむ部員、
イソギンチャクの研究を応用して、クラゲ予防
クリームの開発を研究しようとしている部員。
みんな、長浜高校水族館部を守ろうとしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデルセンのおはなし

2019-06-25 23:55:47 | 読書・マンガ
アンデルセンのおはなし
スティーブン・コリン 英語訳
エドワード・アーディゾーニ 選・絵
江國香織 訳



「しっかりとしたスズの兵隊」は、
最近絵本で、
「皇帝の新しい服」は、はだかの王様として
子供の頃から読んでいたので、
なかなか、読み進めることができなかった
のですが、結末を忘れているものも
結構ありました。
「空を飛ぶかばん」と、「シャツの衿」は
初めて、でした。
「さすらう白鳥たち」や、「みにくいアヒル
の子」「おやゆび姫」、「雪の女王」など、
読みではありますが、現代の絵本にはない
独特の物悲しさがあり、ぜひ読んでもらい
たい思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか、太陽の船

2019-06-24 23:59:49 | 読書・マンガ
いつか、太陽の船
村中李衣 作
こしだミカ 、根室の子供たち 絵

東日本大震災で、気仙沼から根室に
引っ越してきた家族。
父は造船業をしていて、魚をよく頂き、
それをいつもうまそうに食べている。
そんな家族と暮らしているのに、
海翔は、魚、魚と喜んでいる様子は
ない。学校でサンマの絵を描くことに
なったが、なかなか取りかかれないでいた。
震災の後、引っ越してたくましく
生活している中に
寂しさや希望などいろいろな
思いを感じた本でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋モール通

2019-06-23 22:45:32 | 
今回、2回目のABホテル。パジャマ上下が
利用できるのや


シャンプー、トリートメント、
フェイスウォッシュが使いやすくて
良い。


朝ごはんはほどほど。


おばあちゃんの、欲しいものを
探しにいろいろなモールに
行っています。昨日は、イオンモール。
今日はプライムツリー赤池。
洋服の他に、珍しいレストランが、
いっぱい。次回は、ゆっくり食べに
来たい。
沼津にて、海を撮影。
あー静岡の海もゆっくり見たかったな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオンモール大高(名古屋市)

2019-06-22 22:00:46 | グルメ
今日はイオンモール大高の
パルメナーラでピザとパスタを注文。
皿がなべがわりもして、IHのうえで
ソースを温めていました。


バゲッドは、ふわふわでした。

ピザはマルゲリータと白雪の
ハチミツがけを半々で。
とても美味しかった!
麺の硬さは好きというほどでもないけど
ソースとチーズはとても美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右手にミミズク

2019-06-21 23:05:47 | 読書・マンガ
右手にミミズク
蓼内明子 作
nakaban 絵
フレーベル館



六年生の大城戸丈(おおきどたける)は、
右と左がどっちかがどっちかわからなく
なる。そんなことを話していると、
クラスメイトの北沢実里(みのり)が
やってきて、丈の手のひらに右、左と
油性ペンで書いた。


右と左が分からなくなってしまう人が
いるということを知りました。
スキップがダメという人もいますね。
本人もよくわからないような時期に
周りの大人から厳しく注意されたら、
かなり苦痛なのではないかと思いました。
お話上、辛い現実の中にいる人物は
いるのだけれど、友達同士を思いやる
場面が多く穏やかな気持ちになれた
いい本でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チギータ!

2019-06-20 22:56:57 | 読書・マンガ
チギータ!
蒔田浩平 作
佐藤真紀子 絵
ポプラ社


毎月行なっているクラスレク
(レクリエーション)は、サッカーに
なることが多い。
クラスのスポーツ少年たちの力が強く
彼らの好む方に票が偏るからだ。
千木田とマッスーは、卓球好きだが、
多数決で卓球は、2票しか入らない
ので、クラスレクとして取り上げられる
ことはない。しかし、このままでよいのか!
多数決でも卓球を通す知恵はないのか!

多数決の民主性について考えさせられる
一冊でした。しかしながら、票を
獲得するために画策し、コソコソと
動いている場面は、すっきりしない
ものがありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良鹿ものがたり

2019-06-19 22:36:17 | 読書・マンガ
奈良鹿ものがたり
中村文人 ・川上悠介 文 佼成出版


奈良に野生のシカが多くいるのは
なぜか?歴史を紐解く。
そして、現在鹿の世話をする人たち
にスポットを当てる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル狩り

2019-06-18 21:52:27 | 散歩・街歩き・イベント
ホタル狩りに井の頭線の久我山に
行きました。


ちらほら飛んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやっと

2019-06-17 23:41:59 | 日記
今日は出張。今日も発表に当たって
しまった。去年も一昨年も、なにかと
発表する側になっている。
まだまだ、学びたい側なのにね。

緊張したせいか、体じゅうに
もやもや感が回っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいたいことがあります!」

2019-06-16 21:59:37 | 家事
「いいたいことがあります!」
魚住直子 西村ツチカ 絵
偕成社

小学六年生の陽菜子は、四年生から進学塾に
通っていて、塾の宿題もあり、毎日忙しい。
うっかり寝てしまった陽菜子に、お母さんは
「やることはやったんでしょうね。」ときいて
きた。その上、洗濯物をかたづけていないことを
責めた。しかし、お母さんは兄には家事を頼まない。
そんなお母さんに、陽菜子は不満を感じていた、
ある日、友達から携帯にメッセージがきた。
珍しく遊びのお誘いだった。陽菜子は、
親のふりをして塾に遅刻の電話をしようかと
考えた。すると、目の前に見知らぬ女の子が
立っていた。大人のふりをして電話をするのは
簡単だという。そして、本当に大人のふりをして
塾に遅刻の電話をして、友達のところへ遊びに
行った。久しぶりに楽しい時間を過ごし、結局
塾はさぼってしまった。家で言い訳を考えている
と、畳に手帳が落ちているのを見つけた。その
手帳にはある文章がびっしりと書かれていた。
それは、「わるい親は、子どもを見ていない。
見ていても、外がわだけだ。心は見ていない…」
と続く衝撃的なものだった。

親からすれば、当たり前のことをさせている
つもりでも、子どもは苦しんでいるかも
しれない。そんなことを立ち止まって
考えるきっかけになる一冊です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日高校

2019-06-15 23:49:30 | 家族
今日はPTAのお仕事、保護者会、
保護者懇親会と1日高校にいました。
そこから飲み会のお店へ移動。
学級委員を助けて、飲み会を
企画してくれる人がいました。
若いお母さんたちが大活躍。
しかもモデルみたいに綺麗な方💛
3年のこのクラスも賑やかで
1年楽しくなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする