goo blog サービス終了のお知らせ 

まろちゃ日記

ねこ、料理、バンド、友、ビーズなど

鎌倉バトルロワイヤル 13人、生き残るのは誰だ?

2023-01-26 21:43:00 | 読書・マンガ
楠誠一郎著・文
講談社

ドラマより先に出版されていた本です。ドラマの鎌倉殿の13人を総集編でしか観ていなかったので、歴史の流れを勉強することができました。大江元広や、三善康信らのエピソードも載っていて、相関図や役者さんの写真を見ながら読みました。なかなか名前を覚えるところまでいきませんが、面白かったです。


住まいの雑誌

2023-01-25 22:38:00 | 読書・マンガ
今日は「チンチンびと 特集火育と木の家」を見て癒されていました。暖炉を持つ家や
木の住まい、縁側のある家などナチュラルな温かみのある家の写真がたくさんありました。
玄関からリビングの掃き出し窓まで見通せるような家が気に入りました。

10巻まで

2023-01-22 23:34:00 | 読書・マンガ
スラムダンク、10巻読破。
すっかり、桜木の単細胞の世界にハマってる。
ほとんど笑っているのだけれど、
つっぱり達の乱闘シーンを見た時は
こういうのは普段読まないんだけどな‥と思いながらも、全部読んでおきたいから読み進めました。結局はとてもいい結末だった。

星座と神話大じてん

2023-01-15 17:21:00 | 読書・マンガ
永田美絵
成美堂出版

季節ごとに見える星座と神話を紹介。
32もの神話と星座の位置、近くにある星雲なども紹介。
やぎ座のやぎは下半身が魚、魚座の魚は2尾である、それらのはじまりの物語が書かれていました。確かに星占いのイラスト画はそんなふうだったかなと思いました。
身近に持っていたら空を眺めるのが楽しくなる一冊です。

5番レーン

2023-01-04 18:39:00 | 読書・マンガ
ウン・ソホル 作
ノ・インギョン 絵
すんみ 訳
すずき出版

カン・ナルは漢江(ハンガン)小学校水泳部エース。しかし、50メートル自由形でライバルのキム・チョヒに連敗していた。
キム・チョヒのあの水着があやしいとまで疑ったカン・ナムは間違いを犯してしまう。そんなナムの生活に変化があった。それは転校生のテヤン。水泳部に入ったテヤンは、頑張り屋さんでしかも、ナムを慕っていた。そんなテヤンに巻き込まれたのかナムも頑張ってタイムを縮めようとトレーニングを重ねる。
小学校6年生だが、水泳を続けていくことに悩んだり、続けている中でぶつかる壁、友達との関わりなど、自分自身の心に向き合う姿が生き生きと描かれている一冊でした。




制服シンデレラ

2022-12-29 23:13:00 | 読書・マンガ


麻井深雪 作

池田春香 絵

ポプラ社


水森利世は受験を控えた中学生。私立の光丘学園に行きたいけれどシングルマザーの母親に言えないでいた。せめて、憧れの光丘学園の制服を着たいと、いとこのすみれちゃんに制服を借りてお出かけした。そこで素敵な男性に出会うが、光丘学園の生徒であるように振舞ってしまう。


〇〇学校はお嬢様学校だから、そこにいる人間は〇〇だとか、〇〇くんは私に釣り合わないとか人を所属している環境で判断している利世と、人そのものだけを見ている男の子が対照的に描かれている。


制服が可愛いというだけで私立学校に進学したいと言われたら親は大変だなぁと思う。子どもの立場では、リアルな悩みかもしれないけれど‥


妖怪道中三国志 炎の風吹け妖怪大戦

2022-12-26 18:46:00 | 読書・マンガ
三田村信行・作
十々夜・絵
あかね書房

孔晴が孔明の亡骸のある寝室に入った。それを呼びに行った夏花は、孔晴が死んでいるのを見てみんなに伝えた。そこへ現れた走無常というもの。孔晴を孔明を間違えて、死んだもののいく冥府というところへ連れて行ってしまったらしい。張飛らは孔晴を助けにいくことに。
話はいよいよクライマックスへ。
孔明の代わりとなった孔晴の成長と、赤壁の戦いを思う存分楽しむことができる一冊となっています。

その本は

2022-12-09 22:22:00 | 読書・マンガ
又吉直樹
ヨシタケシンスケ
ポプラ社

王様の命令により、二人の男が世界中をまわって、めずらしい本についての話を聞いて、報告することになった。
どんな本が世の中にはあるのかな。
いろいろな本の話は、短い文章で書かれていて、絵本感覚で読むことができる。
中に短編小説のような本の話があった。
それは、5年生の竹内春と、岬真一のお話。
転校生の春が授業で描いた岬の絵をほめたことから始まる。二人のながくつづくやりとりがとても面白いのでその面白さを伝えたいけれど、ネタバレになるので言わないでおきます。
素直に男女の垣根なくの交流する姿がとても清々しくて好感が持てる。
最近読んだ本の中で一番、魅力的な作品でした。

毒舌執事とシンデレラ

2022-11-15 19:57:00 | 読書・マンガ
天川英人/作
三月リヒト/絵
講談社
灰原優芽は、全寮制セレブ学校で頑張っていた。学校でマナー強化月間を迎えることになる。あいさつや身だしなみ、テーブルマナーなどをチェックされる。テーブルマナーを勉強する優芽だったが、パーティーに招待され、ピンチに!

パーティーって気が重くなるもの。ましてや、慣れないフルコースなどを前にして美しい振る舞いを行えるのか。大人でも大切にしたいテーマに触れている面白い一冊でした。

モモ

2022-11-11 22:07:00 | 読書・マンガ
ミヒャエル・エンデ
岩波少年文庫


ひとりぼっちで円形劇場に住みついたモモ。そこにはいろんな人がやってきました。モモと話すといろいろな考えが浮かんだり、希望がわいてくるというのです。


しかし、だんだん友達が来なくなってきました。

じつはある男たちがみんなの時間を貯金するように言って回っていたのです。人と話する時間はなくして時間を貯金しろと。

モモはみんなの時間を奪おうとしている男たちの悪だくみを知り、町を救おうと立ち上がりますが‥


人と会うことをやめて働きお金持ちになるのか、お金はないけど友だちと会って語り合うことのできる生活か、どちらが幸せか考えさせられる一冊でした。


信さん

2022-11-03 00:08:00 | 読書・マンガ
辻内智貴
小学館文庫

ある炭鉱の町で知らない人がいないというほど、万引きや警察から逃げたなどの評判の悪い少年がいた。守(まもる)はそんな信さんのことは知っていたが、ある事件がきっかけで仲良くなった。荒んでいた信さんが守の家で遊ぶうちに、問題を起こさなくなっていった。
信さんの悲しさは彼の境遇にあったのだろうと思われるが、その悲しさを埋めてくれたのは‥

荒々しく誰もが眉をひそめるような問題児が、そのエネルギーを大切な人へ向けた時、深い愛情に変わる‥不器用だけれどそのまっすぐな愛を目の当たりにして心が震えました。とても良い本でした。

それは正義が許さない!真珠島の神隠し

2022-10-31 22:31:00 | 読書・マンガ
藤本ひとみ 原作
住田滝 良 文
講談社


遠い親戚の男子にときめいて警護係になった桃子(仕事上付けられた名前)。警護係になるため忍術を学び体力もつけてきた。そして、実際警護係の座を獲得するも、恋しい男子にはなかなか会えなかった。そんな時、ある理由で真珠島へ行くことに。警護仲間の、梅子と桜子と共に島に着いたところで、事件と遭遇して‥。


忍術についていろいろ学べるところが面白い。